ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 723230
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

赤岳〜緑岳

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
14.9km
登り
910m
下り
1,166m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:37
合計
5:15
6:27
68
7:35
7:36
52
8:28
8:46
22
9:08
9:09
37
9:46
10:03
99
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
レイクサイトからシャトルバス
銀泉台から雲海
2015年09月22日 06:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
9/22 6:24
銀泉台から雲海
林道より
2015年09月22日 06:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 6:25
林道より
登山口
2015年09月22日 06:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 6:38
登山口
おっ!!まだ赤いぞ!!
2015年09月22日 06:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/22 6:43
おっ!!まだ赤いぞ!!
いんじゃない
2015年09月22日 06:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/22 6:44
いんじゃない
赤に光る朝露
2015年09月22日 07:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 7:01
赤に光る朝露
空の青に紅葉が映えます
2015年09月22日 07:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 7:01
空の青に紅葉が映えます
見下ろすと絶景が広がっています
2015年09月22日 07:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
9/22 7:07
見下ろすと絶景が広がっています
天気が良いと足取りも軽い
2015年09月22日 07:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 7:18
天気が良いと足取りも軽い
奥の平
2015年09月22日 07:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
9/22 7:28
奥の平
コマクサ平
2015年09月22日 07:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 7:36
コマクサ平
第三雪渓の紅葉
2015年09月22日 07:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
9/22 7:45
第三雪渓の紅葉
十年に一度と言われた去年の赤に負けません
2015年09月22日 07:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
9/22 7:50
十年に一度と言われた去年の赤に負けません
だんだん雲が上がってきました
2015年09月22日 08:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 8:27
だんだん雲が上がってきました
赤岳に到着
2015年09月22日 08:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 8:46
赤岳に到着
山頂から大雪方面
2015年09月22日 08:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 8:46
山頂から大雪方面
強風の中、小泉岳を通過
2015年09月22日 09:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 9:14
強風の中、小泉岳を通過
緑岳への稜線はケルン街道
2015年09月22日 09:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:17
緑岳への稜線はケルン街道
白雲岳避難小屋
2015年09月22日 09:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:35
白雲岳避難小屋
緑岳に到着
2015年09月22日 09:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:51
緑岳に到着
撮っていただきました
2015年09月22日 09:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
9/22 9:51
撮っていただきました
緑岳の山肌もなかなかイイ感じ
2015年09月22日 10:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 10:51
緑岳の山肌もなかなかイイ感じ
太陽が雲の隙間から紅葉を照らしています
2015年09月22日 10:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 10:52
太陽が雲の隙間から紅葉を照らしています
花畑は赤絨毯
2015年09月22日 11:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:01
花畑は赤絨毯
チングルマ
2015年09月22日 11:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 11:02
チングルマ
苔もイイですね
2015年09月22日 11:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:07
苔もイイですね
色彩豊かなコントラスト
2015年09月22日 11:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 11:27
色彩豊かなコントラスト
もうすぐ登山口
2015年09月22日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/22 11:35
もうすぐ登山口
登山口に到着
2015年09月22日 11:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
9/22 11:36
登山口に到着
滝見沼まで行ってみました
曇り空でも綺麗
2015年09月22日 12:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
9/22 12:31
滝見沼まで行ってみました
曇り空でも綺麗
撮影機器:

感想

前日のピパイロ岳下山後、お風呂に入って音更のインデアンでカレーを喰らい層雲峡に移動
上士幌近辺から雨が降り始め、三国峠では土砂降りになる。
明日への不安を抱え天気予報を信じてレイクサイトにて車中泊

翌朝5時、続々と車がやってくる。
まだ雲は多いが太陽は出ているようだ。

準備を済ませてバス停に向かうと既に長蛇の列
人が多かったせいか予定の6時より15分早くバスが出ました。
バスはタイヤを擦りながら一路銀泉台へ

銀泉台に着くと眼下には素晴らしい雲海が広がり、空は快晴
絶好の登山日和になりました。

今日の行程は、銀泉台から赤岳、小泉岳、緑岳を経て高原温泉へ下るルート。
マイカー規制がありシャトルバスでの入山となるこの時期はレイクサイト発の縦走が可能となります。
ソロハイカーにはめったにない縦走チャンスなので、登らないわけにはいきませんね。

6時30分、林道歩きスタート、すでに正面の山肌が赤く染まっているのを確認
期待増、自然とテンションが上がります。

第一花畑のあたりからは雲海と紅葉が見事にコラボし、まさに絶景
今年の紅葉も10年に一度といわれた去年に匹敵する赤でした。

昨日、ピパイロ岳で会った方に終了間近だよと言われていたので、半ば諦めていたのですがここまでキレイとは...
十分満足です。

奥の平、コマクサ平をすぎて第三雪渓の急登を登ると、大雪の高台に到着
ここから赤岳の山頂までは少しなのですが風が強くすこぶる寒い
フリースを着込み先を進みます。

8時30分、赤岳に到着
バス1台フル満載の人数が登ってくるので、必然的に山頂も賑わってます。
ここでザックを降ろして小休憩し、辺りの景色をカメラに収めます。

赤岳を出て白雲分岐を緑岳方面に進み暫くすると白雲岳避難小屋の分岐に到着
避難小屋の雪渓もかなり小さくなっているみたいですが枯れているんですかね?

9時40分、緑岳に到着
かなり雲が多くなり、風も強い。
山頂では道警のパトロールの方々もいらしてました。

食事をとり少しまったりして下山開始

山頂直下の急登を下っていると、「あれっ!!」
8月にヒサゴ沼のテン場で隣だった方とまさかの再会
こういう再会ってなんだかテンションあがります。

11時40分、登山口に到着
まだ時間が早いので沼めぐりの受付へ

一周は時間的に無理なので緑沼を往復することにしました。
態度の悪いガイドの説明を受けた後、入山

終始ドロドロの登山道を進み滝見沼に到着
紅葉も見ごろで、晴れていれば絵葉書のような絶景なのだが、あいにくの鉛雲
オマケに雨まで降ってきました。

少し待機していたのですが晴れそうもないので折り返すことにします。
高原温泉から満載のバスに乗りレイクサイトに到着
今年の大雪紅葉登山も素晴らしい山行になりました。

やっぱり大雪はイイ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら