ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7232537
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大普賢岳&小普賢岳から巨樹ふれあいルートへ🌲

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
8.7km
登り
1,139m
下り
1,143m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:30
合計
5:54
7:27
16
スタート地点
7:43
25
8:08
8:11
1
8:12
8:13
4
8:17
8:22
22
8:44
8:45
4
8:49
9:00
35
9:35
10:03
28
10:31
10:33
5
10:38
11:08
6
11:14
11:22
2
11:24
6
11:30
11:31
110
13:21
ゴール地点
天候 曇り時々晴れのち小雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
和佐又ヒュッテ下の無料駐車場を利用させていただきました。

ヒュッテ前の駐車場は1000円(車中泊禁止)
コース状況/
危険箇所等
*大普賢は鉄の梯子や階段、鎖場ありますが、整備されていて歩きやすいルートです。
*「巨樹ふれあいルート」は看板・ピンテはあるものの踏み跡薄く、所々わかりづらいところ、狭いトラバース道あり。道迷い・滑落注意です。
その他周辺情報 *和佐又ヒュッテ横、登山口近くに公衆トイレ(とヒッッテの方がおっしゃってまし  
 た)あり。水洗トイレ、紙あり。
 シャッターは閉まっていますが使用時は自分で開け閉めして使用可能。

*新しくなったWASAMATA HUTTEにキャンプ場・カフェあり。
WASAMATA HUTTE
https://wasamata-hutte.com/
スタート前に登山口近くのトイレへ(奥)
2024年09月14日 07:23撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 7:23
スタート前に登山口近くのトイレへ(奥)
シャッター開けて使用可能。使ったら閉めておきます
2024年09月14日 07:24撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 7:24
シャッター開けて使用可能。使ったら閉めておきます
2024年09月14日 07:35撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 7:35
2024年09月14日 07:36撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 7:36
ブナの森
2024年09月14日 07:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 7:46
ブナの森
ヒメシャラもいっぱい。
2024年09月14日 07:51撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 7:51
ヒメシャラもいっぱい。
急登スタートか、と思ったけど少し登ったらトラバース道が続きます
2024年09月14日 08:05撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:05
急登スタートか、と思ったけど少し登ったらトラバース道が続きます
シタンの窟
2024年09月14日 08:09撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:09
シタンの窟
トリカブト
2024年09月14日 08:11撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:11
トリカブト
鉄の梯子スタート▶️
2024年09月14日 08:11撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:11
鉄の梯子スタート▶️
朝日窟
2024年09月14日 08:15撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:15
朝日窟
この岩が
2024年09月14日 08:18撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:18
この岩が
笙の窟。奥に岩が滲み出た水を溜めてあり、シェラカップが置いてありました
2024年09月14日 08:18撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:18
笙の窟。奥に岩が滲み出た水を溜めてあり、シェラカップが置いてありました
岩岩スタート▶️
2024年09月14日 08:25撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:25
岩岩スタート▶️
急傾斜で落石しやすい、慎重に、間を詰め過ぎず登っていく。
2024年09月14日 08:25撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:25
急傾斜で落石しやすい、慎重に、間を詰め過ぎず登っていく。
日本岳山頂はこの先。孫普賢とも言うらしいのですが山頂までは急登、シャクナゲの群生地で眺望もないらしいのでパス。
2024年09月14日 08:31撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:31
日本岳山頂はこの先。孫普賢とも言うらしいのですが山頂までは急登、シャクナゲの群生地で眺望もないらしいのでパス。
梯子はいっぱい
2024年09月14日 08:36撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:36
梯子はいっぱい
石の鼻(この奥の眺望の良い岩)で休憩
2024年09月14日 10:40撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 10:40
石の鼻(この奥の眺望の良い岩)で休憩
ガスが、、
2024年09月14日 08:40撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:40
ガスが、、
こっちも。下山時はガスガスで涼しかったので、もう一度休憩
2024年09月14日 08:41撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:41
こっちも。下山時はガスガスで涼しかったので、もう一度休憩
この梯子を越えて小普賢岳のコルに出ます
2024年09月14日 08:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:46
この梯子を越えて小普賢岳のコルに出ます
初めて小普賢に行ってみます。小普賢は、2つあるみたい
2024年09月14日 08:51撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:51
初めて小普賢に行ってみます。小普賢は、2つあるみたい
小普賢山頂。小さなテープの標識。眺望なし。
2024年09月14日 08:56撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 8:56
小普賢山頂。小さなテープの標識。眺望なし。
大峰らしい稜線
2024年09月14日 09:07撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 9:07
大峰らしい稜線
右の穴は帰りに覗いたけど小さくて特に何も見えませんでした
2024年09月14日 09:08撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 9:08
右の穴は帰りに覗いたけど小さくて特に何も見えませんでした
大普賢岳到着。3回目ですが、ガスガス。おやつ休憩しながらガスが晴れるのを待ちます
2024年09月14日 09:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/14 9:48
大普賢岳到着。3回目ですが、ガスガス。おやつ休憩しながらガスが晴れるのを待ちます
大台ヶ原方面はずっとこんな感じ
2024年09月14日 09:43撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 9:43
大台ヶ原方面はずっとこんな感じ
稲村ヶ岳と大日山はなんとか顔を出してくれました
2024年09月14日 09:50撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 9:50
稲村ヶ岳と大日山はなんとか顔を出してくれました
こちらは山上ヶ岳
2024年09月14日 09:50撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 9:50
こちらは山上ヶ岳
美味しそうな色のキノコ
2024年09月14日 10:04撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 10:04
美味しそうな色のキノコ
リンドウはつぼみ
2024年09月14日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 10:28
リンドウはつぼみ
鷲の窟
2024年09月14日 11:22撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 11:22
鷲の窟
気になる巨樹ふれあいルートに行ってみます
2024年09月14日 07:49撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 7:49
気になる巨樹ふれあいルートに行ってみます
情報通り踏み跡薄いです
2024年09月14日 11:52撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 11:52
情報通り踏み跡薄いです
早速、ブナが連なる
2024年09月14日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 11:53
早速、ブナが連なる
源頭部をつづら折に降る感じ
2024年09月14日 11:54撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 11:54
源頭部をつづら折に降る感じ
いい雰囲気なんですが写真では伝わらない💦
2024年09月14日 11:55撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 11:55
いい雰囲気なんですが写真では伝わらない💦
2024年09月14日 11:57撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 11:57
苔むした倒木とのコラボ
2024年09月14日 11:58撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 11:58
苔むした倒木とのコラボ
立派な看板
2024年09月14日 12:01撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:01
立派な看板
これ!ミズナラの巨木
2024年09月14日 12:01撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:01
これ!ミズナラの巨木
見上げて
2024年09月14日 12:02撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:02
見上げて
角度を変えて見上げる
2024年09月14日 12:02撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:02
角度を変えて見上げる
その足元にはこんな大きなキノコ
2024年09月14日 12:03撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:03
その足元にはこんな大きなキノコ
絡まってるのも
2024年09月14日 12:11撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:11
絡まってるのも
時々この看板、ピンテもあるのですが、所々、踏み跡不明瞭、ピンテも看板もない所があります
2024年09月14日 12:12撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:12
時々この看板、ピンテもあるのですが、所々、踏み跡不明瞭、ピンテも看板もない所があります
これもすごい
2024年09月14日 12:15撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:15
これもすごい
カツラの大木
2024年09月14日 12:22撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:22
カツラの大木
トチの大木も多く出会いました
2024年09月14日 12:26撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:26
トチの大木も多く出会いました
トチの実
2024年09月14日 12:27撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:27
トチの実
これは?
2024年09月14日 12:28撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:28
これは?
2024年09月14日 12:31撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:31
苔ゾーンもステキです💓
2024年09月14日 12:33撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:33
苔ゾーンもステキです💓
モミの木も苔むしてます
2024年09月14日 12:39撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:39
モミの木も苔むしてます
こんな感じのトラバースが多い。
2024年09月14日 12:42撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:42
こんな感じのトラバースが多い。
ここに出てきました
2024年09月14日 12:57撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 12:57
ここに出てきました
新しくなった和佐又ヒュッテに立ち寄り。ステキなカフェ
2024年09月14日 13:49撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:49
新しくなった和佐又ヒュッテに立ち寄り。ステキなカフェ
窓から見える大台ヶ原はやっぱりガスガス
2024年09月14日 13:40撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:40
窓から見える大台ヶ原はやっぱりガスガス
挽き立てコーヒー(栃の実クッキー付き)と自家製ジンジャーエール、大蛇凜ヌレ。どれも美味しかった😋盛り付けもシェラカップやオピネルのナイフなど、おしゃれ❣️
2024年09月14日 13:49撮影 by  iPhone 15, Apple
9/14 13:49
挽き立てコーヒー(栃の実クッキー付き)と自家製ジンジャーエール、大蛇凜ヌレ。どれも美味しかった😋盛り付けもシェラカップやオピネルのナイフなど、おしゃれ❣️

感想

相変わらずの急傾斜で崖のようなルートが多いですが、要所は梯子・鎖が整備がされ、安全に通過できます。これがなかったと想像すると、とても通過できる気がしません。梯子・鎖も万が一を考えて緊張しつつ登りました。
「巨樹ふれあいルート」はルートがわかりにくいため、GPS頼りで進みました。いくつか特徴的なスタイルの大樹に出会えて楽しかったです。

まだまだ暑いので大峰の山へ。
周回する根性はないけどピストンではつまらないかなーと調べていたら、伯母谷覗まで行くのも面白そう・・(→だけどCT3時間以上↑なので今回はパス)
ならば帰りにゆるっと「巨樹ふれあいルート」へ寄ってみよう。

大普賢は3回目ですが、なかなかすっきり晴れることがなく、今回もガスってます。でも登山口から涼しいのはありがたい。

山頂到着時もガスってましたが、のんびり休憩していたら、稲村ヶ岳方面は姿を現してくれました。お日様が出てくるとちょっと暑くは感じるものの下界とは比べようもない快適さ。
帰りの「石の鼻」のランチでもガスっているおかげで、涼しく過ごせました

お初の「巨樹ふれあいルート」は他の方がレコで書いていたようにその名前と看板の雰囲気からゆるーいハイキングコースを想像してしまいますが、油断すると道迷いしそう。ブナ、ミズナラ、ヒメシャラ、トチの巨木を眺めながらもGPSで方向を確認してのお散歩でした。あまり人が入っていない様子なので、静かなルートが好きな人にはお勧めです。

下山後、新しくなった「WASAMATA HUTTE」に立ち寄るのも今回のお楽しみ。
キャンプ場、ヒュッテ、カフェとどこもおしゃれ。山友さんと「大普賢周回してキャンプするのもいいね」と話していたのですが、山行に+するキャンプにしてはちょっとお高いかな・・・(;'∀')






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら