ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 723302
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

念丈岳の登山道整備第2週目

2015年09月21日(月) ~ 2015年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
35:26
距離
21.9km
登り
1,889m
下り
1,811m

コースタイム

1日目
山行
7:14
休憩
1:37
合計
8:51
距離 11.3km 登り 1,459m 下り 375m
6:15
84
スタート地点
7:39
7:52
71
9:03
9:23
139
11:42
11:47
30
大島山2143m
12:17
13:16
82
上沢の泉(休憩後作業)
14:38
28
作業終了
15:06
上沢の泉
2日目
山行
9:10
休憩
1:24
合計
10:34
距離 10.6km 登り 433m 下り 1,422m
6:56
39
上沢の泉
7:35
65
作業開始
8:40
9:21
244
13:25
13:52
39
14:31
14:47
163
17:30
ゴール地点:鳩打峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3人でスタート。
マツタケ無いかねぇと道端を見ながら・・・y
2015年09月21日 06:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/21 6:47
3人でスタート。
マツタケ無いかねぇと道端を見ながら・・・y
本高森山で一息。今日は調子が良いぞ! y
2015年09月21日 09:16撮影
2
9/21 9:16
本高森山で一息。今日は調子が良いぞ! y
安平路山方面。
2015年09月21日 09:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/21 9:52
安平路山方面。
先週刈り込んだ道をすすむ。y
2015年09月21日 09:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
9/21 9:54
先週刈り込んだ道をすすむ。y
清水平で先週デポしたテント・飲み物など拾って大島山にあがる。y

何か残っているかと思ってましたが、全部上げて頂きありがとうございました。n
2015年09月21日 11:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/21 11:41
清水平で先週デポしたテント・飲み物など拾って大島山にあがる。y

何か残っているかと思ってましたが、全部上げて頂きありがとうございました。n
もう一つの大島山標識
何回も通っているのに
初めて見ました。T
2015年09月21日 12:05撮影
8
9/21 12:05
もう一つの大島山標識
何回も通っているのに
初めて見ました。T
撮っているところを
撮られているところT
2015年09月21日 12:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/21 12:05
撮っているところを
撮られているところT
宿泊地の上沢の泉に到着。重荷はここまでダ。
左は先週デポした草刈り機2本。y
2015年09月21日 12:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/21 12:17
宿泊地の上沢の泉に到着。重荷はここまでダ。
左は先週デポした草刈り機2本。y
こんなところ撮っていたのですか。
寝床の確保中です。
平らを求めて、道のど真ん中に幕営予定

おかげで快適に眠れました(-.-)Zzz・・・・n

次回は、スコップか鋤簾を持ち上げて
整地したいですねT

2015年09月21日 13:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/21 13:16
こんなところ撮っていたのですか。
寝床の確保中です。
平らを求めて、道のど真ん中に幕営予定

おかげで快適に眠れました(-.-)Zzz・・・・n

次回は、スコップか鋤簾を持ち上げて
整地したいですねT

泊まり組2名の1日目作業は念丈岳手前のここまで。
APGさんはもう少し先まで作業して、烏帽子越えで下山。あいかわらずの健脚だ。y
2015年09月21日 14:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 14:38
泊まり組2名の1日目作業は念丈岳手前のここまで。
APGさんはもう少し先まで作業して、烏帽子越えで下山。あいかわらずの健脚だ。y
刈り込み終了。
上澤の泉に戻る
2015年09月21日 14:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/21 14:51
刈り込み終了。
上澤の泉に戻る
デポしてあるシートを敷いて、テントの設営
2015年09月22日 06:48撮影
7
9/22 6:48
デポしてあるシートを敷いて、テントの設営
翌朝テントを撤収
7時出発

今日はガンバルけんね!n
2015年09月22日 06:51撮影
4
9/22 6:51
翌朝テントを撤収
7時出発

今日はガンバルけんね!n
朝陽をあびてすすむ。y
2015年09月22日 06:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/22 6:57
朝陽をあびてすすむ。y
ガレ場
3名の影
2015年09月22日 07:15撮影
8
9/22 7:15
ガレ場
3名の影
南駒ヶ岳方面。
この辺から、きのうの続きの作業開始。y
2015年09月22日 07:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/22 7:26
南駒ヶ岳方面。
この辺から、きのうの続きの作業開始。y
念丈岳 
2015年09月22日 07:26撮影
8
9/22 7:26
念丈岳 
二名で一気に刈り込む
カメラマンは、付いて行くのに精一杯。

2015年09月22日 08:29撮影
15
9/22 8:29
二名で一気に刈り込む
カメラマンは、付いて行くのに精一杯。

頂上直下
シャクナゲの藪、枝が通るに邪魔になるが、
原則木は切らない。そのままとする。
笹のみを刈り込む
2015年09月22日 08:35撮影
8
9/22 8:35
頂上直下
シャクナゲの藪、枝が通るに邪魔になるが、
原則木は切らない。そのままとする。
笹のみを刈り込む
念丈岳に着いて振りかえる。
2015年09月22日 08:44撮影
12
9/22 8:44
念丈岳に着いて振りかえる。
第2の作業の準備。
塗料を変えてみた。y
2015年09月22日 08:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/22 8:44
第2の作業の準備。
塗料を変えてみた。y
これ公開でも良いのでは?職人と見習いって感じでいいじゃないですか♪n
●一見 ちょっと、ワルっぽかったので・・・・・
では、御意の通りに。y

2015年09月22日 08:51撮影
22
9/22 8:51
これ公開でも良いのでは?職人と見習いって感じでいいじゃないですか♪n
●一見 ちょっと、ワルっぽかったので・・・・・
では、御意の通りに。y

上手にタッチアップ
2015年09月22日 08:54撮影
26
9/22 8:54
上手にタッチアップ
標高も追加
2015年09月22日 09:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
9/22 9:07
標高も追加
2015年09月22日 09:09撮影
9
9/22 9:09
2015年09月22日 09:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 9:21
2015年09月22日 10:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 10:07
やっと本隊に合流。遅くなりました。水、持ってきました!to

毎度の事ながら、水場の無い烏帽子ルートは水不足に悩まされる。助かりました。n
2015年09月22日 11:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
9/22 11:11
やっと本隊に合流。遅くなりました。水、持ってきました!to

毎度の事ながら、水場の無い烏帽子ルートは水不足に悩まされる。助かりました。n
予定より時間かかったけど、池ノ平山まで作業ができました。昨年できなかった区間もあったので良かった。
ゴールから振り返ったところ。y
2015年09月22日 13:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/22 13:51
予定より時間かかったけど、池ノ平山まで作業ができました。昨年できなかった区間もあったので良かった。
ゴールから振り返ったところ。y
池ノ平山をあとにする。y
2015年09月22日 13:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 13:52
池ノ平山をあとにする。y
池ノ平山から先は、やや笹に覆われています。
来年は池ノ平⇔烏帽子間の作業やりたいですね。
ご利用の皆さま、少々(1年ほど)お待ちください。y
2015年09月22日 13:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 13:54
池ノ平山から先は、やや笹に覆われています。
来年は池ノ平⇔烏帽子間の作業やりたいですね。
ご利用の皆さま、少々(1年ほど)お待ちください。y
烏帽子岳で休憩。
2015年09月22日 14:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
9/22 14:31
烏帽子岳で休憩。
2015年09月22日 14:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/22 14:47
疲労と重い荷物で、よくこけましたが無事下山。n
2015年09月22日 15:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/22 15:07
疲労と重い荷物で、よくこけましたが無事下山。n

感想

先週同様に一部参加となってしまいました。
フル参戦のTYSさん、yama-takeさんの頑張りで池の平山に到達できました。

現役世代のメンバーですので仕事等で全員が揃うのは困難。
とは言え、様々な形でサポートしつつ今期も無事に作業を完遂できました。
日帰り組の荷揚げ、荷下げサポートの重要性も改めて実感しました。

皆さま、大変お疲れ様でした。

新規会員は随時募集中です(^o^)
寄るもの拒まず、去るもの追わず。会費なし。
条件は山と自然が好きなこと。
特典は、、、
個人的には伊那谷の山ガイドサービスなんかでも良いかなぁ!?

皆さんお疲れ様でした
二週目は慰労会準備しか協力できず、スミマセン(^-^;
んでも、年に一度のこの機会に皆さんとワイワイ楽しくできたのも成果かな?

マツタケ食べ放題は保証できませんが
山のキノコ食べ放題は何とか頑張ります(^-^)v
また来年もよろしくお願いします

先週に続いての作業。
みんな忙しい日程をやりくりしての参加だ。ワタシとTYS代表がフル参加。APGさんは1日目参加で山越えて下山。nucchiさんは宿泊地で合流。totokさんは2日目に名古屋から駆けつける。kokuzooさんは2日目慰労会の準備に万全を期した。OBのAさんは帰りの迎えの車をまわしてくれ、今回もチーム力を感じました。
4年目となるとだいたいの流れがわかってきて、昨年・一昨年のアンな感じだねって。
今年はビーバー(草刈り機)3台がフル稼働したこともあってか、しっかり刈れたように思う。2日目は12時くらいに終わろうと言っていたのに何とか池ノ平山までやりきりたいと13時半まで頑張った。昨年燃料切れで最後までできなかったので良かった。TYS代表の幅広く熱心に刈るあの姿も印象的でした。

今年も連休を生かして慰労会がしっかりできました。念丈クラブはマツタケ食べ放題(?)、焼き肉食べ放題、もちろん飲み放題! の慰労会があるぞっ! って新入会員を募ることに!?

みなさんお世話になりありがとうございました。

今年度はフル参戦、予定した所まで笹刈りの作業を終えることが出来ました。
OBさんも参加いただき元気な処を見せていただきました。
池ノ平から烏帽子迄は刈り込めませんでしたが、来年行いたいと思います。
行動中天気が良くて助かりました。
皆さんと一堂に会する慰労会も楽しく過ごせました、準備してくれたメンバーに感謝です。
改めて、皆さんお疲れさまでした。
また来年集いましょう。

今回は1日だけの参加となってしまいましたが、いい休日になりました。上澤の泉から少し刈ってから本体と別れ、少し間を開けて念丈岳南の鞍部まで刈って機械をデポして周回モードに入りました。翌日の慰労会も期待通りとても楽しく過ごせました。また来年の慰労会だけでもお世話になります。

 昨年に引き続き、今年も念丈岳登山道のササ刈りのお手伝いをさせていただきました。何とか仕事の都合をつけたのですが、今年は最終日のみの参加になってしまいました。
 最終日に鳩打峠から単独で登り水を届けました。その後、念丈手前で本隊と合流。荷物運びとササ刈りのお手伝い。少しは役に立っておれば嬉しいのですが
 最終日参加なので、慰労会にはちゃっかり参加して、天然物のマッタケや採れ立てのキノコ汁をごちそうになり、とても幸せです。ありがとうございました。
 念丈岳は、山深く静かでとても雰囲気の良いところ。是非、多くの方に歩いていただき、念丈の良さを味わっていただけたらと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1774人

コメント

おはようございます nucchi, kokuzoo, yama-take, TYS, APG, totokさん
 みなさん ご苦労様です。私はtotokさんしか面識がありませんが、時折皆さんの山行を拝見させていただいてます。例年登山道整備をしてくださっていることに感謝しきれません。本当にありがたいことです。まだこのコースを回ったことがないのでいつかはという気持ちが湧いてきます。
2015/9/25 5:00
sireotokoさん、 おはようございます
とても良いコースだと思います。
是非、お出かけいただけると嬉しいです。

念丈クラブの面々は、地元の猛者の方々です。
超人的な山歩きには、いつも驚きを禁じえません
2015/9/25 7:34
倶楽部の皆さま有難うございます。
倶楽部の皆さま 笹刈りお疲れさまでした。

今年も春先に池ノ平山にお邪魔して、
残雪平原に輝くアルプスを眺めてきました。

深い笹の山ですが、皆様の整備のおかげで安心して歩けました。

道具や水を持ち上げての作業は大変だと思います。
山を愛する者としてお礼を申し上げます。

 
2015/9/25 21:22
onetotaniさん、こんばんは
残雪の池ノ平も風情があって、きっと素敵でしょう
四季折々の良さを楽しみたいものです。

また、是非、訪れてくださいね
2015/9/25 21:32
みなさま ありがとうございます
今年の夏、ボーイスカウトの夏キャンプで松川に訪れました。totokさんのプロフィールを見て、念丈クラブさんを存じていましたが...この夏に訪れた松川と繋がってオオー!!と思い思わずコメントを書きました。

ウチの子供達は未だビーバー隊なので登山なし。ひとつ上のカブ隊・ボーイ隊は鳩打峠から小八郎岳へ登山があったので羨ましいなぁ〜と思ってました。
麓から山並みを見て、ウチの子らなら烏帽子岳行けるな...わたしは念丈、奥念丈まで行ってみたいな...と、チラ見したり、CTを計算して想いを巡らせていました。

その登山道を整備されてる方のご苦労がとても良く分かりました。有志の方が手弁当で保全に努められてるんで本当頭が上がりません。クラブのみなさん、素晴らしい活動をしていただきありがとうございます!!
2015/9/26 0:17
red_karuさん、おはようございます
松川に訪れていましたか!!
伊那谷は好きな場所です。
登山なしとは残念でしたね。red_karu隊なら、全員余裕で烏帽子岳到達ですよ
最後、ちょっと急登ありますけど
でも、本当に気持ちの良いのは、その先です。是非、念丈までお出かけください
奥念丈へは激ヤブです!
2015/9/26 8:21
笹刈りお疲れ様でした。
皆様お疲れ様でした!
こうした地道な作業のお蔭で我々も楽しく上ることができます。
本当にありがとうございます。
自分はまだ池ノ平山までしか行ったことがありませんので、いつかは周回してみたいと思います。本当にお疲れ様でした。
2015/9/26 8:23
daishohさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

周回コースいいですよ。何度行っても飽きることはありません。
私もまた歩きたいので、是非、行きましょう
2015/9/26 8:28
おひさしぶりです^^
クライミングばかりで、ヤマレコもご無沙汰しています。
いつも丁寧な整備感心します。知り合いが19日に念丈岳まで行ってきました。ジム友達なんですが週末は山歩きをしているんです。
季節の良いときは愛犬と歩きに出かけます。またよろしくお願いします。
2015/9/26 16:53
riekoさん コメントありがとうございます
ずいぶん、ご無沙汰じゃぁないですか。ずっと登っておられたなら、なによりです。
ワタシは相変わらずテキトーに登っています。
お友達の念丈岳、19日だと頂上まで笹刈りが到達しておらず、失礼しました。もう一度周回していただくよう、よろしくお伝えください。
2015/9/26 17:17
お疲れ様でした。
みなさん、本当にお疲れ様でした。
totokさんを通じてみなさんの活動を知ることができました。
みなさんの整備してくださった山をいつか歩いてみたいと思います!
2015/9/26 20:11
bmay39さん、こんばんは
とっても素敵なところですよ
是非歩きに来てくださいね
念丈クラブの方々のササ刈りの成果をご堪能下さい。
よろしくね
2015/9/26 21:12
楽しかった思い出
みなさん、こんばんは。
大変な登山道の整備、お疲れさまでした。

昨年の10月、totokさんの案内で鳩打峠から前高森山まで
紅葉真っ只中の周回ルートを歩いてから一年。
懐かしい気持ちで拝見しました。

本当にありがとうございます。
2015/9/26 21:01
hiroCさん、こんばんは
懐かしいですね。
私の大好きなルートです。
また、ご一緒できることを楽しみにしてます

でも、最近のhiroCさんの超人的な行動力には、毎回驚きの連続です
とても、ついていけそうにもありません
2015/9/26 21:15
みなさん こんばんは
sireotokoさん、onetotaniさん、red_karuさん、daishohさん、bmay39さん、hiroCさん こんばんは。
名古屋・愛知勢の結束というか(daishohさんは静岡でしたか・・・)、totokさんの人脈の広さを感じますナ
totokさんが言うように、良いところですので年に1回はぜひお出かけください。totokさん、ご案内をよろしくお願いしますネ
2015/9/26 23:17
みなさまホントにお疲れさまでした。
みなさまはじめまして。
私はkazuroと申します。

「笹嫌い」だなんて言ってすいません。
念丈クラブの方々の労力に頭が下がります。
来年はきっと念丈岳へ伺いたいと思いますので
どうぞこれからも宜しくお願い致します
2015/9/27 0:38
kazuroさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
いつも、楽しいレコ拝見させていただいております。
烏帽子から念丈抜けて、南駒縦走計画凄いですね
笹も適度なら、いいのですが、度を過ぎると私の手には負えません。
他の念丈クラブの面々の出番となります

是非、念丈からの縦走計画、実現させてくださいね
2015/9/27 19:09
遅コメすみません
皆さん

今年も登山道の整備お疲れ様でした。
昨年、周回させていただきましたがなかなか歩きごたえと変化のあるルートですね。

大変あつかましいお願いなんですが
念丈から奥念丈のルートも笹刈してくださいますと非常に嬉しいのですが
そのような計画はございませんでしょうか?
2015/9/28 15:12
higurasiさん、こんにちは
念丈から奥念丈間は、行政やら自然公園法やら何かと難しくて、手を付けられないようなお話を、クラブの方々がされているのを聞きました。
どうなんでしょう?ちょっと無理のような・・・!
2015/9/28 17:04
お疲れ様でございます。あいがとうございます。
いつも皆さまの活躍を拝見しております。毎年皆さまが苦労して整備されている登山道を噛み締めるように歩きたいと思っております。
以前、飯島七久保から烏帽子に登りましたが、松川から登ってないので、烏帽子から念丈へ周回(おすすめはどちら周りでしょうか?)したいと思っておりました。1週間前、鳥倉ゲートから塩見の日帰りピストンをしてきました。休憩1時間入れて朝6時から夕方5時に帰ってきましたが、皆さんが作業されたルートの日帰り周回は可能そうでしょうか?紅葉は10月中旬ころがいいでしょうか?
もっともいい時期に気持ちよく歩きたいと思っております。
ありがとうございます。
2015/9/28 21:20
gowestさん、こんばんは
私も念丈クラブの方々の活躍を拝見して、是非歩いてみたいと思って、
周回コースを歩いたのがきっかけで、微力ながらお手伝いさせていただくことになりました。
2回ほど、周回しましたが、いずれも10月頃でした。
やはり、秋のササ刈り後の周回が気持ちよいと思います。
2回とも、烏帽子から本高森へ回りました。
次は、逆回りも良いかなと考えております。
塩見日帰りとは、相当な健脚ですね。
そんな方なら、十分日帰り可能ではないかと思います。
2015/9/28 21:35
totok さん、お返事ありがとうございます!
totok さんの言葉で迷わず周回してこようと思います。
totok さんは、やさしさというか、包容力というか、にじみ出るおおらかさが心にしみるようです。ありがとうございます。
健脚と言われたのは初めてでとても恥ずかしいです。特に念丈クラブの歴戦の方々の剛脚、剛胆レコを見るにつけ、自分の山歩きはもやしか、かいわれか?と思っています。それでも最近、普通の登山道を20キロ以上日帰りでくたくたにならずに帰ってこられるようになってきました。いつか、皆さんに少しでも加勢ができれば・・・とほのかな憧れがあります。
ありがとうございます!
2015/9/29 17:21
皆様ありがとうございます
レコ覗いたらコメントの多さにビックリ でした
yamaさんが言うようにtotokさんのネットワーク凄いですね〜

歩きやすくなった本高森−烏帽子岳間。笹露に濡れることも少なくなりました
大島山、念丈岳の静かさを味わいに来ていただけたら嬉しいです

gowestさんお久しぶりです。この辺りはどちらかといえば黄葉の山で、彩りキレイなのは小八郎から少し上あたりまでだったカナ
今回のルートとは外れますが、前高森から吉田山に抜けるルートも秋は良かった気がします

周回の楽さから言えば帰路アップダウンがない本高森から念丈かな?と思いますが、gowestさんならどちらでも大丈夫でしょう
次回はゼヒ参戦して頂けるのを心待ちにしています
2015/9/29 22:05
kokuzooさん!ご無沙汰です!
kokuzooさんまでコメントありがとうございます!
本高森から念丈〜烏帽子の方がより新鮮かも、そちらからの方が楽そうならなおさらいいかな。特に楽しんで周りたいので!本当にありがとうございます・・・。
ところでkokuzooさんは虚空蔵山から名前を取っているのかな、と思っておりました。だいぶ前ふと思ったけれど聞いてなかったので・・・。
足でまといにならない体力がついたらいいなあ、と思いながらお山を歩くことがありますが、体力の前に体重が落ちないんですよね、わは!
2015/10/1 6:17
皆様、コメントありがとうございます。
既に歩かれた方も、まだの方も、機会がありましたらぜひ歩いてみてください

注意点
高森登山口側の本高森山まで
鳩打峠側の小八郎岳から池の平山まで
この区間は笹が覆いかぶさっています。早朝はカッパの着用をお忘れなく。
両区間は地元自治体にお任せ区間ですので、笹刈りされるかは不明です。

奥念丈まで
totokさんのコメントにもあるように自然保護のため手をつけません。
最近、話題のランナーが安平路山から南駒ケ岳まで縦走したらしいです。
あの山域は一般登山者には無理です。安易に入山する人が出なければ良いと心配してます。

周回
塩見岳が日帰りできる方なら余裕です。
烏帽子岳→念丈岳→本高森山が一般的です。
朝のうちに烏帽子からの大展望を眺め、後半は紅葉を見ながらのんびりと下ります。
後半に水場が存在すると言うのも安心材料となります。
幕営前提でしたら、最初の水を減らせるので本高森山側から登る方が良いと思います。
2015/10/1 11:26
nucchi さんまでご助言、恐縮です!
nucchi さんまでご助言いただいて恐縮しきりです。
コースは体力的に大丈夫そうであれば、確かに午前中、なるべく早い時間、雲が少ない時間に烏帽子岳頂上を踏みたいですね。以前烏帽子に登った時、中ア、南アの絶景に感激しました。
それに20キロ超のコースの時は、前半は時間を稼ごうという思いが強いので急ぎがち。後半でのんびり紅葉を愛でるほうがいいかもですね。念丈〜本高森山間の水場の情報もありがたいです。よし、両周りシミュレーションしてその日の天気と気分で決めようか?後日逆回りもしようか?
皆さまの苦労を思いつつ、思い切り楽しんで来ようと思います!
ありがとうございます!
2015/10/2 8:42
ありがとうございます!
はじめまして、お疲れさまです。
昨日初めてこの山域に足を入れさせて頂きました。
みなさまのおかげでとても歩きやすく、予想より早く念丈まで行けましたので、奥念丈までの笹薮も楽しむことが出来ました!眺望も素晴らしく、お気に入りになりましたので次回は周回ルートで訪れたいと思います。雪が着いた時期も楽しそうですね。ありがとうございました。
2015/10/5 18:47
Re: ありがとうございます!
ups_downs さん、こんにちは。
私は念丈クラブは、まだまだ見習いですが、
楽しんでいただけたようでうれしいです。
念丈だけでなく奥念丈まで行ってしまうところに、
とてつもない凄さを感じました。
ビックリです
2015/10/5 19:10
totokを含め皆様お疲れ様でした。
ここは越百から奥念丈を越えて安平路への時に近くを通りましたが
本高森〜念丈〜烏帽子ですが岳友が以前に歩いており興味があります。
奥念丈の所から見たら念丈には藪が続きそうでしたが、この先の整の記事を見て感謝します。私たちの会も低山ですが整備は大変です。皆様の整備された道を有難く歩いて見たいと思います。
2015/10/5 23:49
mi-bouさんもお疲れ様
登山道整備、お疲れ様です。
みなさまの整備で楽しく山が歩けるのがうれしいです。
どの山も、誰かが整備なさってくださっているのを、
いつも思い出しながら歩いていきます。
2015/10/6 8:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら