鋸山
- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸山林道は崩落のため、人も車も通行止め。鋸山直下の大ダワへの分岐に札が掛かっていました。 8/29更新の東京都森林事務所のページによると、法面崩落のため、とある。 https://forestry-office.metro.tokyo.lg.jp/files/HP_4.pdf 下山に林道は使えない。 愛宕山の尾根筋のルートは、ハシゴが経年劣化で落橋の恐れがあるとかで、左に巻道がつけてあった。 |
その他周辺情報 | もえぎの湯950円 春に改装オープン。内装をやりかえて綺麗に。脱衣所のロッカーが増えた感じ。脱衣所のロッカーが空かず、男性入場制限してたことがある。その対策なんだろう。洗い場は、コロナがあったことを意識してか、左右を仕切る衝立を硬い石材で設置。洗い場の空き待ちが以前からあった。これは対策しなかったみたい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯電話
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
さて今日は。縦走の計画が雨予測で中止。消化不良で手軽な奥多摩へ出かけることにした。ハシゴ・鎖場があり、途中天狗が祀ってある鋸山。山と高原地図で実線の一般登山道としては岩場が多い。さすが天狗様。地図にはちゃんと、通過に注意を要するマークあるけどね。
約1ヶ月のブランクもあり、ものすごく暑いせいもあって体力を消耗する。身につけたつもりのゆっくり歩く技術を使っても、どうしても心拍数が上がる。水の消費量が速い。
岩場を通過しながら、やっぱり初心者を連れてくるルートじゃないな、と思った。鎖場はなんてことないんだけど、それは自分の感覚かもしれない。
ルート最初の愛宕山では、ハシゴが古くて落橋の恐れがあるとのことで、直進のルートは通行止め。左の巻道を通るように立て看が立っていた。
以前来たときには見なかったハシゴが設置してあった。工事現場の足場を組んだようなハシゴ。そういえば、以前来た記憶では、ここは岩場を攀じ登ったような記憶がある。
降りてくるハイカーやトレールランナーのマナー悪し。そもそも登りと出会っても立ち止まることがない。トレールランナーは走る姿勢とスピードのまま。ある一人に至っては、狭い足場ですれ違った。タイミング見てない。こんな山だったかな。また、降りの時およそ半分くらいの場所で、明らかに軽装備とスニーカーで、これから登ろうって2人連れに出会った。「これからですか?」って声かけたけど。
花は、ホトトギスが割と下の方でたくさん咲いてた。1株は、ずいぶん背丈が伸び、幾つもの花がついていた。これまでは、背丈が低く1輪だけ咲いたのしか見たことがなかった。あとはキノコ。枯れた木に生えていたサルノコシカケっぽいのや、イグチ系のキノコの他、オレンジ色の小さいのなど色々生えてた。
山頂直下の分岐に、鋸山林道は崩落のため、車も人も通行止めと書いてあった。雨模様の時、下山に使ったことがある。距離が長くなるけれど、傘をさして安全に降りれることから今回もエスケープルートに考えていた。幸い今回は雨も降らず、林道を使うことはなかった。事前に調べておけばよかった。帰ってから調べてみると、法面崩落とのこと。
山頂は高い木々が覆い、展望がない。おにぎり食べて水を飲み、早々に下山することにした。水が乏しいことから味噌汁とコーヒーは諦め。
愛宕山で、舗装林道を使って降りることにした。青梅街道沿いにあった酒屋で炭酸飲料を買って一気飲み。人心地ついた。
もえぎの湯に向かう。前回の山行で、温泉に入らずに帰ったら相当汗臭かったらしく、隣に座った人が向かいの空席に移動したり、立ってドア付近に移動したりした。今回はちゃんと汗を流して帰ろうと。いや、単に温泉入ってビール飲みたいだけなんだけど。
もえぎの湯はこの4月に改装オープン。内装をやりかえて綺麗になってた。脱衣場の中央にあった大きな四角い腰掛けがなくなってた。代わりにロッカーが聳え立ち。割と開放的だった脱衣所が、ちょっと狭く感じ、圧迫感がある。脱衣所のロッカーが空かず、男性だけ入場制限してたことが以前何度もあった。その対策なんだろう。洗い場は、コロナがあったことを意識してか、左右を仕切る衝立を硬い石材で設置。洗い場の空き待ちが以前からあった。洗い場の数は増やしてなく、これは対策しなかったみたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する