ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7235411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【西岳〜編笠山】静かな苔の森と間一髪で展望の山頂へ

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
11.8km
登り
1,307m
下り
1,307m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:29
合計
7:40
7:04
7:05
19
7:24
7:25
7
7:32
7:33
55
8:28
8:29
31
9:00
9:08
33
9:41
9:58
39
10:37
10:41
6
10:47
11:05
36
11:41
12:17
90
13:47
26
14:13
14:14
6
14:20
14:21
13
14:38
富士見高原リゾート駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原リゾート駐車場:無料(登山者用スペースあり)
※朝7時前でも余裕ありました
コース状況/
危険箇所等
樹林帯はコースも分かりやすく歩きやすい
編笠山山頂直下は大きな岩を伝って歩くので、バランスとりながら、捻挫などしないように注意
その他周辺情報 日帰り温泉:ホテル八峰苑鹿ノ湯:15:00まで(900円)、15:00から(1,100円)
ギリギリ15時前に入れました。2024年4月からモンベル割引(100円引)は廃止になったそうです。
富士見高原リゾート登山者駐車場
朝7時でも余裕ありました
2024年09月14日 07:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 7:00
富士見高原リゾート登山者駐車場
朝7時でも余裕ありました
ゴルフコースの右の舗装路を進みます
大きな看板があるので分かりやすい
2024年09月14日 07:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 7:00
ゴルフコースの右の舗装路を進みます
大きな看板があるので分かりやすい
舗装路を10分ほど歩いて登山口
2024年09月14日 07:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 7:08
舗装路を10分ほど歩いて登山口
五叉路分岐
どっち周りにするか考えて、西岳から時計周りに進むことにしました
2024年09月14日 07:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 7:26
五叉路分岐
どっち周りにするか考えて、西岳から時計周りに進むことにしました
今日歩くコースの概念図
権現岳までは無理かなぁ
2024年09月14日 07:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 7:33
今日歩くコースの概念図
権現岳までは無理かなぁ
不動清水
冷たくて美味しい
2024年09月14日 07:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 7:34
不動清水
冷たくて美味しい
緩やかに樹林帯を登っていきます
2024年09月14日 07:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 7:37
緩やかに樹林帯を登っていきます
トリカブトがたくさん咲いていました
2024年09月14日 07:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 7:46
トリカブトがたくさん咲いていました
あちらこちらにキノコが生えてます
2024年09月14日 07:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 7:49
あちらこちらにキノコが生えてます
登るほどに傾斜が急になっていきます
西側斜面なので日差しが少なく涼しい
2024年09月14日 08:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 8:40
登るほどに傾斜が急になっていきます
西側斜面なので日差しが少なく涼しい
周囲は苔の森
北八ヶ岳のような雰囲気です
2024年09月14日 08:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 8:46
周囲は苔の森
北八ヶ岳のような雰囲気です
西岳山頂手前のガレ場
2024年09月14日 09:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 9:32
西岳山頂手前のガレ場
編笠山と富士山
2024年09月14日 09:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 9:31
編笠山と富士山
雲の上に南アルプス
2024年09月14日 09:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 9:33
雲の上に南アルプス
中央アルプスも
2024年09月14日 09:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 9:39
中央アルプスも
遠く御嶽山も見えました
2024年09月14日 09:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 9:39
遠く御嶽山も見えました
ガレ場から10分ほどで西岳山頂
2024年09月14日 09:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 9:42
ガレ場から10分ほどで西岳山頂
急峻な山容の権現岳
2024年09月14日 09:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 9:43
急峻な山容の権現岳
権現岳、編笠山、富士山の眺め
スマホのほうが映える色で撮れるなあ
2
権現岳、編笠山、富士山の眺め
スマホのほうが映える色で撮れるなあ
左から北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
北岳と甲斐駒の間に先週登ったアサヨ峰
2024年09月14日 09:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 9:48
左から北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
北岳と甲斐駒の間に先週登ったアサヨ峰
鳳凰三山と北岳
2024年09月14日 09:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 9:49
鳳凰三山と北岳
マツムシソウが少し残ってました
2024年09月14日 09:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 9:58
マツムシソウが少し残ってました
青年小屋へはアップダウンの少ない樹林帯
2024年09月14日 10:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 10:07
青年小屋へはアップダウンの少ない樹林帯
ナメコ??
2024年09月14日 10:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 10:13
ナメコ??
権現岳が迫ってきた
2024年09月14日 10:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/14 10:19
権現岳が迫ってきた
青年小屋手前の水場(乙女の水)は水量たっぷり
2024年09月14日 10:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 10:41
青年小屋手前の水場(乙女の水)は水量たっぷり
本当はテント泊でのんびりする予定だったので、うらやましい
2024年09月14日 10:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 10:48
本当はテント泊でのんびりする予定だったので、うらやましい
青年小屋
なんか綺麗になった?
2024年09月14日 10:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 10:49
青年小屋
なんか綺麗になった?
青年小屋といえば「遠い飲み屋」の赤提灯
いつかここで飲んでみたい
2024年09月14日 11:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 11:03
青年小屋といえば「遠い飲み屋」の赤提灯
いつかここで飲んでみたい
権現岳に行くのはやめて、編笠山へ
2024年09月14日 11:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 11:04
権現岳に行くのはやめて、編笠山へ
大きな岩がゴロゴロの不思議な景観
この岩の上を歩いていきます
2024年09月14日 11:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 11:05
大きな岩がゴロゴロの不思議な景観
この岩の上を歩いていきます
権現岳と青年小屋
テント場もまだまだ余裕あります
2024年09月14日 11:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 11:14
権現岳と青年小屋
テント場もまだまだ余裕あります
青年小屋から30分ほどで編笠山
こちらは山梨百名山の山頂標識
2024年09月14日 11:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 11:31
青年小屋から30分ほどで編笠山
こちらは山梨百名山の山頂標識
南アルプス、八ヶ岳周辺でお馴染みの串団子型の山頂標識
2024年09月14日 11:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 11:33
南アルプス、八ヶ岳周辺でお馴染みの串団子型の山頂標識
赤岳、阿弥陀岳、横岳もガスに隠れる前に見ることが出来ました
2024年09月14日 11:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 11:34
赤岳、阿弥陀岳、横岳もガスに隠れる前に見ることが出来ました
山梨の山に登ったら、やっぱり主役は富士山
2024年09月14日 11:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 11:39
山梨の山に登ったら、やっぱり主役は富士山
南アルプスはモクモクの雲に包まれてしまいました
2024年09月14日 11:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 11:48
南アルプスはモクモクの雲に包まれてしまいました
時間に余裕があるので珍しく山頂でカップラーメン
時間に余裕があるので珍しく山頂でカップラーメン
しばらくすると、八ヶ岳もガスガス
2024年09月14日 12:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 12:14
しばらくすると、八ヶ岳もガスガス
先ほど登ってきた西岳
左奥には微かに諏訪湖
2024年09月14日 12:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 12:17
先ほど登ってきた西岳
左奥には微かに諏訪湖
岩々を下っていきます
どこに足を置くか考えながら行くのが楽しい
2024年09月14日 12:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 12:18
岩々を下っていきます
どこに足を置くか考えながら行くのが楽しい
下から見上げるとかなり急です
2024年09月14日 12:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 12:31
下から見上げるとかなり急です
岩々をクリアすると、全く雰囲気の違う苔の樹林帯に突入
2024年09月14日 12:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 12:51
岩々をクリアすると、全く雰囲気の違う苔の樹林帯に突入
このコース、樹林帯も歩きやすくて好きです
2024年09月14日 13:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 13:11
このコース、樹林帯も歩きやすくて好きです
臼久保岩小屋
2024年09月14日 13:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/14 13:50
臼久保岩小屋
五叉路分岐に戻ってきました
2024年09月14日 14:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 14:22
五叉路分岐に戻ってきました
3連休ですが、人も少なくて静かで良いコースでした
2024年09月14日 14:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 14:35
3連休ですが、人も少なくて静かで良いコースでした
今日も無事に下山
2024年09月14日 14:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9/14 14:39
今日も無事に下山
鹿ノ湯でさっぱりしたら、隣のCafeでソフトクリーム
鹿ノ湯でさっぱりしたら、隣のCafeでソフトクリーム

感想

昨年春に歩いたこのコース。本当は青年小屋でテント泊してゆっくりしながら、朝は権現岳に登る予定で計画していましたが、直前の予報で日曜日は天気が良くなさそう。結局日帰りの周回コースにしました。
西岳からは権現岳、編笠山と富士山や南アルプスも綺麗に見えて、編笠山からも富士山、南八ヶ岳の山々の素晴らしい展望。すぐにガスってきてしまって、ギリギリのタイミングで見ることが出来て良かったです。
苔の樹林帯は涼しくて気持ち良くて、稜線に出れば八ヶ岳から南アルプス、富士山の展望。観音平からに比べて人も少なく、駐車場も余裕があり、下山後に温泉もすぐあるので、三ツ頭を周回するのでなければ、こちらの方が自分は好きです。
それにしてもやっぱり体力が落ちていて、去年より1.2倍の時間がかかってしまいました。ほどほど標高差もあって、樹林帯、展望も楽しめる良いコースなので、これからも体力のバロメーターとして歩きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら