ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7239116
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山(四国遠征part2)

2024年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
10.2km
登り
1,015m
下り
1,017m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:48
合計
4:07
距離 10.2km 登り 1,015m 下り 1,017m
7:58
30
スタート地点
8:28
8:29
29
8:58
34
9:32
9:35
14
9:52
9:54
5
9:59
10:29
1
10:30
10:34
1
10:43
10:45
25
11:10
11:11
27
11:38
27
12:05
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スカイラインは通れる時間帯が決まっているので、今回はUFOラインを利用し前日入りの車中泊。土小屋登山口の駐車場に停めました
コース状況/
危険箇所等
雨で水たまりがあちこちに
土小屋ルートはとても良く整備されています
立派な石碑。雨なので登山を中止しようと思い(この時は)記念に一枚撮った写真
2024年09月15日 06:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 6:17
立派な石碑。雨なので登山を中止しようと思い(この時は)記念に一枚撮った写真
家路につこうかと思った矢先に続々と車が来て、続々と登っていく。雨も落ち着いたので、結局行くことにしました。
2024年09月15日 07:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 7:59
家路につこうかと思った矢先に続々と車が来て、続々と登っていく。雨も落ち着いたので、結局行くことにしました。
雨だけどわくわくしてる
2024年09月15日 07:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 7:59
雨だけどわくわくしてる
水がたくさん流れていました
2024年09月15日 07:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/15 7:59
水がたくさん流れていました
登山口に宿もある。剣山もそうだけど、整備の規模がとんでもないなあと思う。
2024年09月15日 08:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 8:06
登山口に宿もある。剣山もそうだけど、整備の規模がとんでもないなあと思う。
木道が多い。滑らないように慎重に
2024年09月15日 08:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 8:19
木道が多い。滑らないように慎重に
2024年09月15日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 8:25
歩きやすい道が続く。
2024年09月15日 08:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 8:27
歩きやすい道が続く。
変わったデザインの道標&注意書き
2024年09月15日 08:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 8:29
変わったデザインの道標&注意書き
第1ベンチ
2024年09月15日 08:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 8:29
第1ベンチ
2024年09月15日 08:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 8:35
第2ベンチ
2024年09月15日 08:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/15 8:39
第2ベンチ
景色は真っ白
2024年09月15日 08:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/15 8:54
景色は真っ白
第3ベンチ
2024年09月15日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/15 8:58
第3ベンチ
途中、トイレがある休憩所も
2024年09月15日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 8:58
途中、トイレがある休憩所も
赤、黄色に色づいたカエデがところどころ落ちていた。もう紅葉の季節はすぐそこ
2024年09月15日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/15 8:58
赤、黄色に色づいたカエデがところどころ落ちていた。もう紅葉の季節はすぐそこ
2024年09月15日 09:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 9:01
2024年09月15日 09:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/15 9:03
ミニ滝があちこちに
2024年09月15日 09:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 9:07
ミニ滝があちこちに
2024年09月15日 09:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 9:18
ここで山頂成就駅からのルートと合流
2024年09月15日 09:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 9:28
ここで山頂成就駅からのルートと合流
立派な鳥居
2024年09月15日 09:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 9:28
立派な鳥居
トイレがありました。中は見ていないけど外観はとてもきれい
2024年09月15日 09:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 9:31
トイレがありました。中は見ていないけど外観はとてもきれい
2の鎖だけチャレンジ。去年、地元の莇ヶ岳で惨敗したままなので、登れるのか心配だったけど…
2024年09月15日 09:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/15 9:33
2の鎖だけチャレンジ。去年、地元の莇ヶ岳で惨敗したままなので、登れるのか心配だったけど…
足をかけるところを探しながらゆっくりゆっくり。鎖は太いけど棒の部分より輪っかを掴むようにしました。
2024年09月15日 09:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/15 9:39
足をかけるところを探しながらゆっくりゆっくり。鎖は太いけど棒の部分より輪っかを掴むようにしました。
これ下のほう。登り終えたと思ったら、よく見る普通の鎖の登りがラストあって、そっちの方がちょっと怖かった。
2024年09月15日 09:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 9:39
これ下のほう。登り終えたと思ったら、よく見る普通の鎖の登りがラストあって、そっちの方がちょっと怖かった。
3の鎖は行きません
2024年09月15日 09:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/15 9:54
3の鎖は行きません
あと少しのラストは鉄の階段
2024年09月15日 09:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 9:54
あと少しのラストは鉄の階段
山荘です
2024年09月15日 09:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 9:59
山荘です
山頂到着~!風が強い
2024年09月15日 10:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/15 10:00
山頂到着~!風が強い
神社もありました。お参りして左を見たら、授与所があったので御朱印をいただきました。3種類ありました
2024年09月15日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/15 10:07
神社もありました。お参りして左を見たら、授与所があったので御朱印をいただきました。3種類ありました
天狗岳は今回はパス。行ってる人もいるようで、ガスの向こうから声が聞こえてきた。とても行く気にはなれなかったので、ここは確実にリベンジ案件です。
2024年09月15日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 10:07
天狗岳は今回はパス。行ってる人もいるようで、ガスの向こうから声が聞こえてきた。とても行く気にはなれなかったので、ここは確実にリベンジ案件です。
山荘でいただいたあめゆ。雨で体が冷えていたので温まった。ついで(?)にバッジと手ぬぐいもゲット☆カレー食べればよかったと下山しながら後悔しました。
2024年09月15日 10:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 10:16
山荘でいただいたあめゆ。雨で体が冷えていたので温まった。ついで(?)にバッジと手ぬぐいもゲット☆カレー食べればよかったと下山しながら後悔しました。
降ります。ここが一番風が強かった。
2024年09月15日 10:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 10:26
降ります。ここが一番風が強かった。
下りではたくさんの人とすれ違ったけど、団体さんも何グループかいました。
2024年09月15日 10:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 10:50
下りではたくさんの人とすれ違ったけど、団体さんも何グループかいました。
修験者団体の後にガマガエル
2024年09月15日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 10:53
修験者団体の後にガマガエル
ここにも変わった道標
2024年09月15日 10:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 10:56
ここにも変わった道標
写真じゃわかりづらいけど、高度感ある滝ポイントがいくつか
2024年09月15日 10:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 10:59
写真じゃわかりづらいけど、高度感ある滝ポイントがいくつか
少しガスが晴れて登山道の様子が見えた。晴れた景色を見たいな…
2024年09月15日 11:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 11:26
少しガスが晴れて登山道の様子が見えた。晴れた景色を見たいな…
神秘的
2024年09月15日 11:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/15 11:46
神秘的
標高が高いところに生えるんだとか。別名ダケモミ。ん?ダケモミは三嶺にそんな名前の丘があったような。
2024年09月15日 12:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 12:04
標高が高いところに生えるんだとか。別名ダケモミ。ん?ダケモミは三嶺にそんな名前の丘があったような。
登りの時より水量が増えてる…無事下山できました!
2024年09月15日 12:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/15 12:04
登りの時より水量が増えてる…無事下山できました!
帰路についた道中で見つけた大瀧の滝(おおたびのたき)冬場には滝全体が凍るとか。
2024年09月15日 13:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/15 13:20
帰路についた道中で見つけた大瀧の滝(おおたびのたき)冬場には滝全体が凍るとか。
道の駅木の香でちょっと休憩。田楽(200円)が美味しかった。味噌が甘い✨
2024年09月15日 14:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/15 14:12
道の駅木の香でちょっと休憩。田楽(200円)が美味しかった。味噌が甘い✨
道の駅今治湯の裏温泉の海峡めし(鯛) 生き返った…ε-('ᵕ' ;)
2024年09月15日 15:21撮影 by  SH-51B, SHARP
2
9/15 15:21
道の駅今治湯の裏温泉の海峡めし(鯛) 生き返った…ε-('ᵕ' ;)

感想

この日は雨予報で、いくつかの天気サイトを見比べてもやっぱり雨予報。奇跡を信じて登山口まで前乗りで行きましたが、朝起きたらやっぱり雨。もう帰ろうかな、どうしようかと悩んだ結果、小康状態のタイミングで登山決行。
当たり前だけど、剣山で縦走したときに比べて荷物が軽い!気温は20℃くらいでしたが、雨で体が冷えたのもあり少し寒かったです。
今回、天狗岳はいかないと決めていましたが、鎖場は登ることにしました。思ったよりきつくなく行けたので自分でもびっくりしました。頂上にはたくさんの人がいて(晴れてたらもっと多かったかも)にぎやかでした。山荘でゆっくりさせてもらい、あめゆで元気回復。下りはたくさんの人とすれ違いました。
今回、四国遠征が実現できたことで、四国がとても近くなりました!!剣山も石鎚山も違うルートでの縦走をしてみたいと思うし、山荘にも泊まってみたいし、他にも魅力的な山があるそうなので(地元の方に聞いた)また来たいと思います。楽しかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら