記録ID: 723936
全員に公開
ハイキング
甲信越
佐武流山
2015年09月21日(月) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:41
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,667m
- 下り
- 1,665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 10:37
距離 21.3km
登り 1,667m
下り 1,667m
15:10
ゴール地点
天候 | 晴れの曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜俣川の渡渉は増水時注意 深いところで膝くらいですが、流れが速く水が痺れるほど冷たいです |
その他周辺情報 | 切明温泉を拠点にしました |
写真
感想
とにかく遠すぎる!
もうすぐ山頂かなと思わせては裏切られる事数回。
予想以上に足が進まず幾度も心が折れそうになりました。
また行きたいとはとても思えないけれど、強烈に記憶に残る山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
miyumiyuuさん、こんばんは。
この山、渡渉点が深いのとそれでいてロングなピストンなので足が向かなかった山です。
鳥甲や苗場の眺望は興味を惹かれますがでもレコを見てやっぱり行くのは遠慮してしまう山だなと思いました。
行きも帰りも増水してなくて良かったですね。
問題の渡渉、bo-さんなら濡れずに岩伝いでひょいっと行けると思いますよ。
靴を脱ぐような渡渉は初めてでした。
靴とゲイターを脱いでザックに取り付け→靴下を脱いでズボンのすそをたくしあげる→「冷てぇー」と叫びながら川を渡る→岩に座って足を乾かす→靴下、靴、ゲイターを装着。
不慣れなせいもあり行き帰りともに上記の工程で30分近くかかってしまいました。
後続のご夫婦がゴミ袋で両足をカバーして進水。
「おぉーその手があったか、流石!」と感心しながら眺めていたのですが、なんと奥さんが転倒。
岩が滑りやすかったらしく、全身びしょ濡れで気の毒でした。
天候の急変による増水も考えなくてはいけないので気軽に行ける山で無いことは確かですが、下山して自分達の車が見えてきた時の嬉しさも格別でした。
機会がありましたらbo-さんも是非挑戦してみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する