ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7242289
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

王岳〜鬼ヶ岳〜節刀ヶ岳〜十二ヶ岳

2024年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
13.7km
登り
1,387m
下り
1,391m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:46
合計
6:15
11:28
58
12:26
12:41
16
12:57
13:03
20
13:23
13
13:36
60
14:36
14:41
17
14:58
10
15:08
15:09
2
15:11
15:13
2
15:15
7
15:22
15:23
2
15:25
15:26
29
15:55
16:01
27
16:28
16:29
9
16:38
16:40
14
16:54
16:57
14
17:11
17:14
2
17:16
ゴール地点
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
朝は河口湖まで高速バス。連休のため道路混雑で東名経由に。結果、路線バスの出発時間に3分間に合わず、河口湖駅で1時間待ち😮‍💨
路線バスは行きも帰りも10分遅れ
十二ヶ岳登山口バス停は、ヤマレコマップより根場側にあります。要注意
コース状況/
危険箇所等
王岳までは危険箇所なし
王岳〜鬼ヶ岳は中級者レベル。岩場、ロープ場に加え、アップダウンが激しいので体力的にもきます。
切れかかっているロープがあったので、ロープに体重かけるとヤバイ
鬼ヶ岳〜節刀ヶ岳は、鬼ヶ岳山頂直下の下りに気を遣います
節刀ヶ岳〜十二ヶ岳は、十二ヶ岳への登りが始まると高所恐怖症には辛い。最後の長い岩壁は、体力削られた後だったので、厳しかった
金山〜十二ヶ岳の間に大型動物(熊っぽい)の糞が2箇所あり
十二ヶ岳からの下山は岩場を期待したものの、少しざれめの急斜面
天気予報が好転し好天に・・^^;
2024年09月15日 11:03撮影 by  SH-54D, SHARP
1
9/15 11:03
天気予報が好転し好天に・・^^;
先日の台風の影響でしょうか
2024年09月15日 11:20撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 11:20
先日の台風の影響でしょうか
いよいよ登山道
2024年09月15日 11:29撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 11:29
いよいよ登山道
こんな感じの細尾根を登っていきます
2024年09月15日 11:39撮影 by  SH-54D, SHARP
1
9/15 11:39
こんな感じの細尾根を登っていきます
あかっ!タマゴタケらしい
2024年09月15日 11:41撮影 by  SH-54D, SHARP
1
9/15 11:41
あかっ!タマゴタケらしい
傘が開く前
2024年09月15日 11:42撮影 by  SH-54D, SHARP
2
9/15 11:42
傘が開く前
急登の九十九折りを登りきると稜線に出ます。そこからは笹薮の中の道
2024年09月15日 12:21撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 12:21
急登の九十九折りを登りきると稜線に出ます。そこからは笹薮の中の道
縦走路に出ます
2024年09月15日 12:31撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 12:31
縦走路に出ます
先週登った富士山が顔を出してくれました^^
2024年09月15日 12:33撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 12:33
先週登った富士山が顔を出してくれました^^
アップで。まだまだ登れそうですけどね
2024年09月15日 12:34撮影 by  SH-54D, SHARP
2
9/15 12:34
アップで。まだまだ登れそうですけどね
西湖
2024年09月15日 12:40撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 12:40
西湖
アザミの一種ですが、なんでしょう?
2024年09月15日 12:46撮影 by  SH-54D, SHARP
1
9/15 12:46
アザミの一種ですが、なんでしょう?
何度見ても絵になります
2024年09月15日 12:49撮影 by  SH-54D, SHARP
2
9/15 12:49
何度見ても絵になります
西湖と富士山
2024年09月15日 12:49撮影 by  SH-54D, SHARP
1
9/15 12:49
西湖と富士山
危険個所の上から撮ったので、うまく撮れてない^^;
2024年09月15日 12:50撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 12:50
危険個所の上から撮ったので、うまく撮れてない^^;
危険個所を過ぎた後のロープ場ですが、ここはロープなしで登れます
2024年09月15日 12:52撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 12:52
危険個所を過ぎた後のロープ場ですが、ここはロープなしで登れます
フウロソウ
2024年09月15日 13:02撮影 by  SH-54D, SHARP
1
9/15 13:02
フウロソウ
出た!トリ〇ブト
2024年09月15日 13:03撮影 by  SH-54D, SHARP
1
9/15 13:03
出た!トリ〇ブト
ツキヨタケ 山梨の毒キノコとして有名
2024年09月15日 13:05撮影 by  SH-54D, SHARP
3
9/15 13:05
ツキヨタケ 山梨の毒キノコとして有名
稜線上には何か所も絶景ポイントがあります。そこは、もちろん岩稜帯です^^;
2024年09月15日 13:06撮影 by  SH-54D, SHARP
2
9/15 13:06
稜線上には何か所も絶景ポイントがあります。そこは、もちろん岩稜帯です^^;
どれをサムネにするか迷うくらい
2024年09月15日 13:19撮影 by  SH-54D, SHARP
1
9/15 13:19
どれをサムネにするか迷うくらい
大きな岩
2024年09月15日 13:21撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 13:21
大きな岩
鶯宿って書かれてる?
2024年09月15日 13:33撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 13:33
鶯宿って書かれてる?
ようやく鍵掛峠到着。やっと半分かと本気で思ったw
2024年09月15日 13:36撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 13:36
ようやく鍵掛峠到着。やっと半分かと本気で思ったw
シロヨメナかな?
2024年09月15日 13:43撮影 by  SH-54D, SHARP
1
9/15 13:43
シロヨメナかな?
鬼ヶ岳が、やっと・・
2024年09月15日 14:02撮影 by  SH-54D, SHARP
1
9/15 14:02
鬼ヶ岳が、やっと・・
目の前に立ち塞がっていました
2024年09月15日 14:15撮影 by  SH-54D, SHARP
2
9/15 14:15
目の前に立ち塞がっていました
甲府側もよく見えます
2024年09月15日 14:40撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 14:40
甲府側もよく見えます
鬼ヶ岳から先は余裕が全くないので、写真はこの一枚のみ^^;
2024年09月15日 15:12撮影 by  SH-54D, SHARP
9/15 15:12
鬼ヶ岳から先は余裕が全くないので、写真はこの一枚のみ^^;

感想

河口湖は涼しいので、十二ヶ岳に再登することに。今回使った下山路がお目当て🙂ところが、王岳〜鬼ヶ岳の縦走が予想外に厳しく、登山開始時間が1時間以上遅れたのと相まって、時間的余裕のない山行になりました🥲

王岳には、ダラダラ林道登りからスタート。登山道に入ってからは急登で、体力削られます🥴でも、危険箇所は全くなく安心して登れます。山頂からは絶景が見られ、前回景色ダメダメだったので、テンション上がり、来てよかった😀

鬼ヶ岳へは、のんびり縦走だと思っていたらトンデモナイ🥴アップダウンきつく、ところどころ大きな岩が通せんぼしてきます🤣
ここで時間稼ぐつもりがコースタイムどおり😮‍💨

鬼ヶ岳から下山も考えましたが、節刀ヶ岳まで飛ばせばコースタイム的にギリ間に合いそうなので、強行しました。この区間は前回歩いているので、飛ばせるとの判断です。金山でザックデポ作戦も使えるし😬
ところが、あまりに速く歩いたので、金山を華麗に通過し節刀ヶ岳直下まで行っちゃってました🤣デポ作戦不発🥳

その後も飛ばしまくって、十二ヶ岳の登りに差し掛かります。ここからは気を遣うのでペースは大幅にダウンです。そして最後の強烈な登り返し。取り付いた時は登れる感覚でなく、岩も濡れてて、使命感のみで登りきりました。疲労が溜まっていたので、息がぜーぜーしてました。先週の富士山トレはどうなったんだ🤣
山頂のタイムチェックでは、この区間は押してました。わずかな休憩後、すぐに下山開始。コースタイムだと終バスに間に合いません。

下山路はお初で緊張してましたが、急登部分には、ずっとロープが張ってあり、利用しまくりで時間を稼ぎます。危険な岩場はなく、ちょっと拍子抜け😙
急登を抜けた後は、膝が痛く成り始めてたけど、お構いなしにダッシュで下山。分岐で時間を確認すると、この先のコースタイムで間に合うことが判明し、最後は慎重に下山。バス時間2分前に到着🤗
車があればなぁー

この山系は、低山の割に中々楽しめます。
すれ違った方は、王岳登山口からすぐで二人組、鍵掛辺りでソロハイカーのみ。今日はスタートが遅かったせいか、全然出会さなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら