ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 724428
全員に公開
ハイキング
北陸

尖山〜長女の成長具合を確かめに〜

2015年09月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
2.7km
登り
270m
下り
257m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
1:31
合計
3:32
11:01
82
スタート地点
12:23
13:54
39
14:33
ゴール地点
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■登山口は10台弱ほど停められます。
■人気の山、スタート時は満車状態。
コース状況/
危険箇所等
■危険個所無し。
■コースタイムは3歳児ペース。お歌ありドングリ拾いあり。
登山口手前で立ち寄ったあるぺん村に馬とヤギ。娘はエサあげなきゃなりません状態。カットしたニンジン、100円なり。
2015年09月23日 10:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
11
9/23 10:30
登山口手前で立ち寄ったあるぺん村に馬とヤギ。娘はエサあげなきゃなりません状態。カットしたニンジン、100円なり。
気を取り直して、いざ登山口!
2015年09月23日 11:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 11:05
気を取り直して、いざ登山口!
ザッザッザッ、確かな足取り。
2015年09月23日 11:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
9/23 11:05
ザッザッザッ、確かな足取り。
最初は杉林。
2015年09月23日 11:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
9/23 11:11
最初は杉林。
水場で補給。「ゆうちゃんがするぅ。」
2015年09月23日 11:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
9/23 11:13
水場で補給。「ゆうちゃんがするぅ。」
すたすたすた。
2015年09月23日 11:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 11:18
すたすたすた。
2015年09月23日 11:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 11:18
強い足取り。
2015年09月23日 11:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 11:19
強い足取り。
小さな水の流れは難なく。ヒョイっと。
2015年09月23日 11:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 11:20
小さな水の流れは難なく。ヒョイっと。
湿った石でつるり転んで大泣き(^_^;)
2015年09月23日 11:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 11:22
湿った石でつるり転んで大泣き(^_^;)
2015年09月23日 11:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/23 11:28
「お〜、がんばっているね〜。」「やだー・・・」、何かが恥ずかしい。
2015年09月23日 11:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
9/23 11:29
「お〜、がんばっているね〜。」「やだー・・・」、何かが恥ずかしい。
2015年09月23日 11:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/23 11:31
トントントンッ。
2015年09月23日 11:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 11:31
トントントンッ。
滑らないように〜。
2015年09月23日 11:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 11:33
滑らないように〜。
いないいない〜・・・
2015年09月23日 11:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 11:40
いないいない〜・・・
バッ!
2015年09月23日 11:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
9/23 11:40
バッ!
マイナスイオン〜。
2015年09月23日 11:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 11:43
マイナスイオン〜。
バッ!、はまったらリピート(^o^;)
2015年09月23日 11:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
9/23 11:46
バッ!、はまったらリピート(^o^;)
トンネル。
2015年09月23日 11:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
9/23 11:50
トンネル。
「つぎ、かあちゃんくぐって」「ええっ!?」
2015年09月23日 11:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
9/23 11:50
「つぎ、かあちゃんくぐって」「ええっ!?」
2015年09月23日 11:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/23 11:57
ごくごく。
2015年09月23日 11:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
9/23 11:59
ごくごく。
沢沿いを離れるとあと道程はあと半分。
2015年09月23日 12:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 12:02
沢沿いを離れるとあと道程はあと半分。
今日は暑さが戻ってる。
2015年09月23日 12:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 12:04
今日は暑さが戻ってる。
木の根道もなんのその。
2015年09月23日 12:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
9/23 12:05
木の根道もなんのその。
「どんぐり〜。」
2015年09月23日 12:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 12:06
「どんぐり〜。」
いっぱい。
2015年09月23日 12:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 12:06
いっぱい。
ポケットに保管。
2015年09月23日 12:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 12:07
ポケットに保管。
こちらは3歳児ペース。登りで追い抜かれた人が頂上踏んで、どんどん折り返し下っていく。
2015年09月23日 12:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 12:13
こちらは3歳児ペース。登りで追い抜かれた人が頂上踏んで、どんどん折り返し下っていく。
階段が出てくると頂上はもう少し。
2015年09月23日 12:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 12:23
階段が出てくると頂上はもう少し。
持ち手付きドングリ。
2015年09月23日 12:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
9/23 12:24
持ち手付きドングリ。
スタスタスタッ。
2015年09月23日 12:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 12:28
スタスタスタッ。
あれに見えるは・・・
2015年09月23日 12:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 12:29
あれに見えるは・・・
頂上っ!
2015年09月23日 12:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
18
9/23 12:30
頂上っ!
本来は360度展望の山。今日は霞んでいまいち。かろうじて鍬崎山。
2015年09月23日 12:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 12:33
本来は360度展望の山。今日は霞んでいまいち。かろうじて鍬崎山。
バナナもぐもぐ。
2015年09月23日 12:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
9/23 12:44
バナナもぐもぐ。
かあちゃんのおにぎり。今日もうまいよ。
2015年09月23日 12:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
9/23 12:54
かあちゃんのおにぎり。今日もうまいよ。
梅干し入り(^^)
2015年09月23日 12:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 12:59
梅干し入り(^^)
立派な看板。愛されてます。
2015年09月23日 13:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 13:05
立派な看板。愛されてます。
かあちゃんのザックにアゲハチョウ。
2015年09月23日 13:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 13:15
かあちゃんのザックにアゲハチョウ。
コーヒー忘れた!、仕方なくペットボトルのお茶を温めて飲んだ。
2015年09月23日 13:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 13:17
コーヒー忘れた!、仕方なくペットボトルのお茶を温めて飲んだ。
富山平野。
2015年09月23日 13:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/23 13:34
富山平野。
石の上に立とうとして立てず、馬乗り。このあと抱っこで救済。
2015年09月23日 13:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 13:38
石の上に立とうとして立てず、馬乗り。このあと抱っこで救済。
お友達がいて遊びたくてしょうがない。少しだけご本を見せてもらった。
2015年09月23日 13:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 13:44
お友達がいて遊びたくてしょうがない。少しだけご本を見せてもらった。
さ、降りよ。
2015年09月23日 13:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
9/23 13:46
さ、降りよ。
ヒョイヒョイヒョイッ。
2015年09月23日 13:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 13:53
ヒョイヒョイヒョイッ。
ドングリはいつの間にかポッケに収まらないほどに(^.^)
2015年09月23日 13:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 13:59
ドングリはいつの間にかポッケに収まらないほどに(^.^)
小さい秋見つけた。
2015年09月23日 14:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 14:07
小さい秋見つけた。
ルンルン♪
2015年09月23日 14:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
9/23 14:13
ルンルン♪
「かあちゃんだいじょうぶぅ?」
2015年09月23日 14:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
9/23 14:24
「かあちゃんだいじょうぶぅ?」
登山口が見えてきた。
2015年09月23日 14:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
9/23 14:33
登山口が見えてきた。
到着!バンザ〜イ!
2015年09月23日 14:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
13
9/23 14:35
到着!バンザ〜イ!

感想

思えば昨年のこの山。1歳9ヶ月で山ガールデビューを果たした長女。
この一年ちょこちょこと山歩きを繰り返してきた成長ぶりはいかに?
シルバーウィーク最終日。高岡の実家に顔を出すついでに訪れてみた。

去年は乗っけから抱っこスタート。
極々小さな水の流れも大冒険だった。

3歳2ヶ月の今回は・・・?
うむ、足取りが違う。
全行程抱っこなし、しっかりと自分の足で歩けた。
ギュッと力強く握ってくる小さな手。
そのあとをついて来る嫁さんの足音。
やっぱ山っていいもんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

三歳児のハイキング
yamachan41さん、yu-mamaさん、こんばんは。初めまして。
ウチにも三歳娘がいて時々山に連れ出しています。
道端のどんぐりなどで遊び始めて歩みが遅い様子…ウチと同じだなぁ〜と思いながら拝見しました。
ウチの子は(も?)、自分で歩くかどうかは気分次第なので、いつも動機付けや元気づけが難しいです。
転倒にもへこたれずに最後まで歩き通すとは素晴らしい!
きっと大きな自信になったのではないかと思います。
2015/9/26 2:16
Re: 三歳児のハイキング
melonpanさん、おはようございます。コメ、ありがとうございます。
うちも自分で歩くかは気分次第、動機付けにあれこれ・・・まったく一緒ですね(^o^;)
最近は登る前に「抱っこ・ねむいなどグズグズ言わない」チャレンジの約束をしてるのですが、親のエゴにならないようにこれからも気を付けていきたいところです♪
2015/9/26 6:09
Re: 三歳児のハイキング
melonpanさん おはようございます。コメントありがとうございます(^ー^)
「どんぐり あるかな〜?」のことばで ズンズン前進してくれますが あったらあったで
ストップなので 本当トホホです。でも、歌ったり 元気づけたりしながらも 頑張って歩けるようになりました。私も負けられませんね(^∇^)
2015/9/27 8:07
毎日おっきく。
おはようございます。
尖山は模範生みたいな山の形をしてますね
それにしても子供の成長って早いですよね〜
時には親の想定をはるかに超えてきてびっくりさせられた記憶があります。
ゆうちゃんは毎日、毎日おっきく成長していますね
山はあたらしい発見がいっぱい♪
今度は何を見つけるのかな?
2015/9/26 8:43
Re: 毎日おっきく。
こんばんは。
ホント子供の成長は速いです。
今回も下りは結構なスピードで降りてくれてビックリです(^^)

ちなみにこのコメ、室堂の素泊り小屋で書いてます。
さっそく平瀬道から来ましたよ。
天気予報はいい方にハズレでした♬
2015/9/26 18:38
Re[2]: 毎日おっきく。
yamachan41さん、こんばんは
お〜白山室堂からですか?
室堂は紅葉が最盛期じゃないですか?
今日はいい方向に天気が外れました。
行くか行かないか悩んでるうちに昼くらいになってしまいました
よぉ〜し僕は立山室堂に行こうかな
天気がいい方向に外れますように
2015/9/26 19:09
Re: 毎日おっきく。
raubouさん おはようございます(^ー^)
娘は歩いていても 私たちが気づかない 小さな虫や花、キノコをみつけては 足をとめて ジ〜ッと見ています。小さいので視界がちがうのですね。いろいろ経験していく中で 何が興味を持ってるものが出てきたらうれしいですね(o^−^o)
2015/9/27 8:19
幸せ時間ですね^ ^
yamachan41さん、yu-mamaさん

こんばんは。

ゆうちゃん、大きくなりましたね。今回もしっかり歩けてスゴイ◎!白山での歩きで自信がついたかな^ ^

ドングリ拾いは種類もいろいろ、帽子のあるなし、楽しい発見ばかり(-_^) 秋のお山はワクワク(トラップ?)がいっぱい。
また楽しいお山歩き、見せてくださいね!

con
2015/9/26 19:21
Re: 幸せ時間ですね^ ^
おはようございます。
娘、大きくなりましたが、あとはオムツですね^^;

昨日から友人と白山に来ているのですが、金曜の夜パッキングしてたら、「ゆうちゃんも〜」と言って自分のザックを引っ張り出してきました。
いやはや、うれしいもんです。
2015/9/27 4:56
Re: 幸せ時間ですね^ ^
conroyさん おはようございます(^ー^) 今回も頑張って歩いてくれました。
ちょっとした小川にかかってる丸太の橋を渡る時など 「かあちゃん 大丈夫?頑張って〜」ですって。もう気分は、いっぱしの山ガールです。秋の山ですかぁ。本当にたくさんのお宝がありますね。どんぐり まつぼっくり そして落ち葉まで興味があるようで、たくさんおみやげができそうです(ー_ー;)
2015/9/27 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら