ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7247220
全員に公開
ハイキング
大雪山

化雲岳(ヒサゴ沼チラ見)

2024年09月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
26.0km
登り
1,637m
下り
1,631m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
0:27
合計
8:13
6:32
3
スタート地点
6:35
6:39
29
7:08
7:08
74
8:23
8:24
124
10:29
10:48
11
10:59
10:59
22
11:20
11:21
7
11:28
11:28
112
13:19
13:20
57
14:17
14:17
26
14:42
14:44
1
14:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車
コース状況/
危険箇所等
序盤はぬかるみが多かったですが、距離が長いため、緩やかな傾斜をゆるゆる登る感じなので、さほど気にならずに登れました。
第一公園から第2公園にかけて、沢沿いに登っているかのように、水が流れているような状態でした。
標高1600mより上だとほぼ乾燥してますし、ササ、ハイマツ共にきれいに刈っていただいているので、とても登りやすかったです
その他周辺情報 登山口に御やどしきしま荘があります。
日帰り入浴できますが夕方3時までなので、化雲岳ましてやトムラウシまで行くと、日帰り登山では難しいです。テン泊して翌日の昼過ぎ頃の下山だとちょうど良いかもしれません
登山口への入り口
2024年09月16日 06:32撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 6:32
登山口への入り口
雲ひとつ無い快晴です
2024年09月16日 06:32撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 6:32
雲ひとつ無い快晴です
2024年09月16日 06:32撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 6:32
予定では5時にスタートする予定だったのですが、自宅での準備に手間取ってかなり遅れました。
この時間でだいたい10°くらいだったかな?寒いとは思いましたが、凍えるほどでは無かったです
2024年09月16日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 6:34
予定では5時にスタートする予定だったのですが、自宅での準備に手間取ってかなり遅れました。
この時間でだいたい10°くらいだったかな?寒いとは思いましたが、凍えるほどでは無かったです
序盤は一般的な登山道です
2024年09月16日 06:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 6:42
序盤は一般的な登山道です
もうこの辺りで暑くなってきたので、上着を脱ぎました
2024年09月16日 06:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 6:52
もうこの辺りで暑くなってきたので、上着を脱ぎました
なだらかな登山道が続きます。
というか、全体を通しても、息が切れるほどの急登は少なかったです。
2024年09月16日 07:02撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 7:02
なだらかな登山道が続きます。
というか、全体を通しても、息が切れるほどの急登は少なかったです。
旭岳
ここからでもかなり大きく見えました。
(滝は迫力ある写真が撮れなかったので諦めました)
2024年09月16日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/16 7:09
旭岳
ここからでもかなり大きく見えました。
(滝は迫力ある写真が撮れなかったので諦めました)
2024年09月16日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 7:12
2024年09月16日 07:22撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 7:22
2024年09月16日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 7:32
2024年09月16日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 7:42
2024年09月16日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 7:52
2024年09月16日 08:02撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 8:02
木道に出てようやく視界が開けてきました
変わらず快晴でテンション上がります
2024年09月16日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/16 8:12
木道に出てようやく視界が開けてきました
変わらず快晴でテンション上がります
第一公園
2024年09月16日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/16 8:18
第一公園
ここからではまだ化雲岳、トムラウシは見えません
2024年09月16日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 8:18
ここからではまだ化雲岳、トムラウシは見えません
旭岳は相変わらず存在感あります
2024年09月16日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/16 8:18
旭岳は相変わらず存在感あります
長丁場なので、小休憩
サクッと2個食べて出発します
2024年09月16日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 8:20
長丁場なので、小休憩
サクッと2個食べて出発します
遅れを取り戻そうと少し木道を小走りしましたが、予想以上に体力を消耗したので、早々に歩きました。フルマラソン何度も完走してるのですが、やっぱり登山は勝手が違いますね
2024年09月16日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 8:34
遅れを取り戻そうと少し木道を小走りしましたが、予想以上に体力を消耗したので、早々に歩きました。フルマラソン何度も完走してるのですが、やっぱり登山は勝手が違いますね
この辺りから水量の多い道が続きます。
所々、ハマるとくるぶしくらいの深さがあるところもあるので、結構気を使いました
2024年09月16日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 8:38
この辺りから水量の多い道が続きます。
所々、ハマるとくるぶしくらいの深さがあるところもあるので、結構気を使いました
2024年09月16日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 8:42
2024年09月16日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 8:52
2024年09月16日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 9:01
2024年09月16日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 9:01
なんか光の反射が映ってる写真が多い💦
2024年09月16日 09:12撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 9:12
なんか光の反射が映ってる写真が多い💦
2024年09月16日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 9:22
ここからはかなり視界が開けて、いよいよ大雪山系の山に来てるって雰囲気が出てきます
2024年09月16日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 9:32
ここからはかなり視界が開けて、いよいよ大雪山系の山に来てるって雰囲気が出てきます
2024年09月16日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 9:42
この時は10時に山頂着くかもって思いましたが、あれはニセピークです
2024年09月16日 09:52撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 9:52
この時は10時に山頂着くかもって思いましたが、あれはニセピークです
登って遥か先に見えるのが山頂です。
2024年09月16日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 9:59
登って遥か先に見えるのが山頂です。
トムラウシも旭岳とは違った迫力があってカッコイイです(ほんとはもっと早く出て、時間と体力の余裕がありそうだったら、トムラウシ目指すつもりでした)
2024年09月16日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/16 10:01
トムラウシも旭岳とは違った迫力があってカッコイイです(ほんとはもっと早く出て、時間と体力の余裕がありそうだったら、トムラウシ目指すつもりでした)
2024年09月16日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 10:02
2024年09月16日 10:12撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 10:12
だいぶ山頂が近づきました
2024年09月16日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/16 10:21
だいぶ山頂が近づきました
到着
2024年09月16日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/16 10:29
到着
ここからトムラウシまで5km、往復10km
日帰りでは全然時間足りませんね、今日は諦めます
2024年09月16日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 10:29
ここからトムラウシまで5km、往復10km
日帰りでは全然時間足りませんね、今日は諦めます
5kmは札幌市内だと大通りから南平岸くらいまでの距離です。平地で散歩しても2時間はかかる距離ですね
2024年09月16日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 10:30
5kmは札幌市内だと大通りから南平岸くらいまでの距離です。平地で散歩しても2時間はかかる距離ですね
2024年09月16日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 10:30
トムラウシは無理ですがヒサゴ沼をチラ見していくことにしました
2024年09月16日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 10:52
トムラウシは無理ですがヒサゴ沼をチラ見していくことにしました
2024年09月16日 10:55撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 10:55
2024年09月16日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 10:58
2024年09月16日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 10:58
こっちの木道を進んでチラ見してきます
2024年09月16日 10:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 10:59
こっちの木道を進んでチラ見してきます
2024年09月16日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 11:02
まだだいぶ距離ありますが、小屋も見えたので今日はここまでとします。
下山予定2時だったけど、まず間に合わないですね。3時までに下山できればよしとします
2024年09月16日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/16 11:10
まだだいぶ距離ありますが、小屋も見えたので今日はここまでとします。
下山予定2時だったけど、まず間に合わないですね。3時までに下山できればよしとします
チラ見の代償はこの登り返です
2024年09月16日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/16 11:21
チラ見の代償はこの登り返です
紅葉も少しずつ始まってきています
(今更ですが)
2024年09月16日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/16 11:29
紅葉も少しずつ始まってきています
(今更ですが)
2024年09月16日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 11:34
2024年09月16日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 11:34
2024年09月16日 12:02撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 12:02
2024年09月16日 12:26撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/16 12:26
2024年09月16日 12:56撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 12:56
帰りの第一公園あたりで、旭岳の山頂付近がすっかりかくれています
2024年09月16日 13:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/16 13:18
帰りの第一公園あたりで、旭岳の山頂付近がすっかりかくれています
無事下山
下山時刻が2時43分なので、しきしま荘の日帰り入浴は諦めます(2時に下山してても断られてたかな?)
2024年09月16日 14:43撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 14:43
無事下山
下山時刻が2時43分なので、しきしま荘の日帰り入浴は諦めます(2時に下山してても断られてたかな?)
少し雲が出てきてます
2024年09月16日 14:43撮影 by  iPhone 12, Apple
9/16 14:43
少し雲が出てきてます
旭川のラーメン店 よし乃本店
(支店があるのかは存じません)
2024年09月16日 15:49撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/16 15:49
旭川のラーメン店 よし乃本店
(支店があるのかは存じません)
味噌ラーメン大盛り
とても美味しかったのですが、チャーシュー麺にしないとチャーシューつかないとは、しかもメニューにチャーシューのトッピングも無いので、ラーメン食べてチャーシュー食べられないモヤモヤが…
ま、いっか、お疲れ様でした
2024年09月16日 16:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/16 16:00
味噌ラーメン大盛り
とても美味しかったのですが、チャーシュー麺にしないとチャーシューつかないとは、しかもメニューにチャーシューのトッピングも無いので、ラーメン食べてチャーシュー食べられないモヤモヤが…
ま、いっか、お疲れ様でした

感想

今日は言うことなしの天候で、大雪の雄大な景色を堪能させて頂きました。まだまだ紅葉は始まったばかりで、見頃は来週か再来週あたりでしょうか。天気良ければ、今度は白雲か黒岳に挑戦したいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

化雲岳山頂でお話させてもらった者です
自分も今度、天人峡温泉から入山してみようと思います
以前にアンヌプリでお会いしたような気がしますが、違ったらすみません😅
2024/9/16 23:21
snowpark7さん
昨日はお互い気持ちの良い登山になってよかったです。天人峡コース是非登ってみてください
2024/9/17 13:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
化雲岳(天人峡往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら