ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7248473
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山

2024年09月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
6.4km
登り
563m
下り
696m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:22
合計
2:54
14:59
33
15:32
15:37
18
15:55
15:58
38
16:35
5
16:41
1
16:41
16:48
4
16:52
16:55
16
17:11
17:11
17
17:28
17:33
19
17:52
17:52
1
17:53
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[往路]箱根湯本から箱根登山バス乗車、乙女峠下車
[復路]箱根登山バス仙石バス停乗車、箱根湯本下車、箱根湯本から小田急線
コース状況/
危険箇所等
注意すべきは、今回のコースだと山頂のトイレ以外に用を足す場所がないことである。バスに乗る前にトイレを済ませておくべき点は気をつけておきたい。
直前まで雨だったので路面は湿っているため注意が必要だった。道標などはよく整備されている。危険箇所や登山道ではない分岐などにはトラロープなど設置してある。スタートから金時山・乙女峠登山口まではほぼ平らな砂利道、登山口から乙女峠までしっかりとした登り、乙女峠過ぎてやや下り、その後、長尾山山頂の広場までは、またしっかりとした登り。長尾山を過ぎると、稜線上を進む。なだらかだったり、少し下って登り返したりしながら金時山山頂に至る。金時山から仙石原方面の下りは階段個所が多い気がするが、今回、下りの標高差の方が多いだけなのかもしれない。岩がむき出した段差や赤土が削れて谷間になったような下り、平坦な自然路など変化はある。木の根で構成された階段ののような箇所もあった。濡れていると滑りやすいので注意して下った。こちらは熊笹の整備した直後らしく、気持ちよく歩けた。時折、水切り用に登山道を横切る形で溝を設けたりと、よく計画して保護されている登山道だと感じた。
その他周辺情報 時間的余裕がなく、箱根湯本のホームで入手したつまみとアルコールくらいだった。町全体が観光地なので、目移りしそうなくらい。
箱根湯本駅3番バス停の時刻表
目指す乙女峠に向かうバスは1日4本しか出ていない。
自分はこの日出遅れたので、14:15発の御殿場アウトレット行きに乗車した。
2024年09月16日 14:11撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:11
箱根湯本駅3番バス停の時刻表
目指す乙女峠に向かうバスは1日4本しか出ていない。
自分はこの日出遅れたので、14:15発の御殿場アウトレット行きに乗車した。
乙女峠にて下車
乗って来た箱根登山バスを見送る。
2024年09月16日 14:53撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:53
乙女峠にて下車
乗って来た箱根登山バスを見送る。
下車した乙女峠の時刻表
自分は14:46着に乗って来た。
箱根湯本駅からだと9:41着が一番早いみたい。
2024年09月16日 14:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:54
下車した乙女峠の時刻表
自分は14:46着に乗って来た。
箱根湯本駅からだと9:41着が一番早いみたい。
御殿場から箱根湯本方面のバス停
2024年09月16日 14:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:54
御殿場から箱根湯本方面のバス停
バス停の先左手に乙女峠経由金時山方面登山口がある。
国道の先は乙女トンネル
歩行での通過は危ないので止めて下さいとのこと。
2024年09月16日 14:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:54
バス停の先左手に乙女峠経由金時山方面登山口がある。
国道の先は乙女トンネル
歩行での通過は危ないので止めて下さいとのこと。
2024年09月16日 14:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:54
2024年09月16日 14:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:54
時刻表
こちらだと、7:49、8:31着の便があるようだ。
2024年09月16日 14:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:54
時刻表
こちらだと、7:49、8:31着の便があるようだ。
小田急ハイウェイバスだと8:35着がある。
2024年09月16日 14:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:54
小田急ハイウェイバスだと8:35着がある。
2024年09月16日 14:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:54
バス停横にカフェがあった。
2024年09月16日 14:56撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:56
バス停横にカフェがあった。
カフェの駐車場奥に乙女の鐘展望台入口がある。
5分くらいだそうだ。
鐘をつく音が聞こえてきたりもしていた。
2024年09月16日 14:56撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:56
カフェの駐車場奥に乙女の鐘展望台入口がある。
5分くらいだそうだ。
鐘をつく音が聞こえてきたりもしていた。
カフェの様子。
2024年09月16日 14:56撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:56
カフェの様子。
メニュー
FIJIMI CAFE
開店は10:30
2024年09月16日 14:57撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:57
メニュー
FIJIMI CAFE
開店は10:30
入口の様子。
2024年09月16日 14:57撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:57
入口の様子。
いよいよ登山開始
2024年09月16日 14:59撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:59
いよいよ登山開始
先ずは国道138号沿いを歩いて登山口入口に進む
2024年09月16日 14:59撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:59
先ずは国道138号沿いを歩いて登山口入口に進む
トンネル内自転車、歩行者注意とのこと。
歩く人もいるのしら?
2024年09月16日 14:59撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:59
トンネル内自転車、歩行者注意とのこと。
歩く人もいるのしら?
金時山80分となっている
2024年09月16日 14:59撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:59
金時山80分となっている
乙女峠は30分
乙女の鐘は5分だと。
2024年09月16日 14:59撮影 by  SOG03, Sony
9/16 14:59
乙女峠は30分
乙女の鐘は5分だと。
入口から進む方向はこんな感じ。車が入れないようにチェーンで塞いである
2024年09月16日 15:00撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:00
入口から進む方向はこんな感じ。車が入れないようにチェーンで塞いである
金時山・乙女峠
ハイキングコース入口
の道標
2024年09月16日 15:00撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:00
金時山・乙女峠
ハイキングコース入口
の道標
気持ちのよい砂利道が続く
2024年09月16日 15:02撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:02
気持ちのよい砂利道が続く
と思ったら、すぐに登山口まで到着
2024年09月16日 15:03撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:03
と思ったら、すぐに登山口まで到着
歩いて来た方向を振り返るとこんな感じ
2024年09月16日 15:03撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:03
歩いて来た方向を振り返るとこんな感じ
ここから登山道に入って行く
2024年09月16日 15:03撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:03
ここから登山道に入って行く
金時山75分
乙女峠25分
の道標
2024年09月16日 15:04撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:04
金時山75分
乙女峠25分
の道標
入ってはいけないところには注意と虎ロープで塞いである。
2024年09月16日 15:05撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:05
入ってはいけないところには注意と虎ロープで塞いである。
来た方向からだと、左手側に登って行く。
(この写真だと右手)
2024年09月16日 15:05撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:05
来た方向からだと、左手側に登って行く。
(この写真だと右手)
谷ではなく、山側の斜面に注意喚起の看板
2024年09月16日 15:18撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:18
谷ではなく、山側の斜面に注意喚起の看板
と思ったら、乙女峠までの中間点まで既に来ていた。
2024年09月16日 15:18撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:18
と思ったら、乙女峠までの中間点まで既に来ていた。
落石が多いのかなぁ。
2024年09月16日 15:19撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:19
落石が多いのかなぁ。
反対側にも斜面注意の看板
ということは、この2枚の間が、ことさら落石が多いということか。
2024年09月16日 15:19撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:19
反対側にも斜面注意の看板
ということは、この2枚の間が、ことさら落石が多いということか。
登山道はおおむねよく整備されているが、熊笹が覆う箇所もところどころあって、朝方なんかだと露に濡れることがあるかもしれない。
2024年09月16日 15:20撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:20
登山道はおおむねよく整備されているが、熊笹が覆う箇所もところどころあって、朝方なんかだと露に濡れることがあるかもしれない。
崩れている箇所は丸太の橋がかけてある
2024年09月16日 15:22撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:22
崩れている箇所は丸太の橋がかけてある
2024年09月16日 15:23撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:23
ここも、崩れた箇所に丸太橋がかけてある。
滑りやすいからだろうか、足元注意を促す立て看板が両方に掲示してあった。
2024年09月16日 15:27撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:27
ここも、崩れた箇所に丸太橋がかけてある。
滑りやすいからだろうか、足元注意を促す立て看板が両方に掲示してあった。
ホタルブクロ
2024年09月16日 15:32撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:32
ホタルブクロ
乙女峠が見えて来た
2024年09月16日 15:34撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:34
乙女峠が見えて来た
乙女峠の道標
2024年09月16日 15:34撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:34
乙女峠の道標
乙女峠の看板
2024年09月16日 15:35撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:35
乙女峠の看板
乙女峠の言い伝え
2024年09月16日 15:35撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:35
乙女峠の言い伝え
乙女峠は富士山の眺めがいいことがうりになっている。
写真撮影用の展望台だけでなく、
2024年09月16日 15:35撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:35
乙女峠は富士山の眺めがいいことがうりになっている。
写真撮影用の展望台だけでなく、
その展望台に向かって写真撮影用のカメラをセットするための高台まで準備されている
生憎、このときは真っ白
2024年09月16日 15:36撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:36
その展望台に向かって写真撮影用のカメラをセットするための高台まで準備されている
生憎、このときは真っ白
箱根近辺の登山道はよく整備されているが、このように管理ナンバーが50m 間隔で打たれている。
目の細かい整備をしているんだなあ。
ここはまだ静岡県なので御殿場市が管理しているが、これは神奈川県の箱根町側でも同じ。
観光地、別荘地ならではなのかも。
安心して散策出来る。
2024年09月16日 15:37撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:37
箱根近辺の登山道はよく整備されているが、このように管理ナンバーが50m 間隔で打たれている。
目の細かい整備をしているんだなあ。
ここはまだ静岡県なので御殿場市が管理しているが、これは神奈川県の箱根町側でも同じ。
観光地、別荘地ならではなのかも。
安心して散策出来る。
登って来た方
2024年09月16日 15:37撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:37
登って来た方
こちらに向かって進む
2024年09月16日 15:37撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:37
こちらに向かって進む
テーブルベンチが2つ設置してある
2024年09月16日 15:38撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:38
テーブルベンチが2つ設置してある
休憩所になっている
金時山50分
2024年09月16日 15:38撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:38
休憩所になっている
金時山50分
振り返って見るとこんな感じ
2024年09月16日 15:38撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:38
振り返って見るとこんな感じ
歩道管理No.
あれ?
箱根町になっている。
乙女峠は御殿場市になっているのに、どういうことだろう?
2024年09月16日 15:39撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:39
歩道管理No.
あれ?
箱根町になっている。
乙女峠は御殿場市になっているのに、どういうことだろう?
シラヤマギクかな
2024年09月16日 15:39撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:39
シラヤマギクかな
ヒキガエル
この日は雨の後だったからか、登山道上でカエルを5回程見ることになった。
2024年09月16日 15:46撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:46
ヒキガエル
この日は雨の後だったからか、登山道上でカエルを5回程見ることになった。
ナンバリング側カウントアップしている
2024年09月16日 15:47撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:47
ナンバリング側カウントアップしている
左右から熊笹が覆っていたりする。
2024年09月16日 15:52撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:52
左右から熊笹が覆っていたりする。
少し開けたところに出た
2024年09月16日 15:56撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:56
少し開けたところに出た
長尾山の山頂らしい
金時山35分
2024年09月16日 15:56撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:56
長尾山の山頂らしい
金時山35分
長尾山頂標識
道標になっている
2024年09月16日 15:56撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:56
長尾山頂標識
道標になっている
ここからは稜線上を進むことになる。
ここまでの登りから、平坦なな歩きやすい路が続いている
2024年09月16日 15:57撮影 by  SOG03, Sony
9/16 15:57
ここからは稜線上を進むことになる。
ここまでの登りから、平坦なな歩きやすい路が続いている
こちらもシラヤマギク?
2024年09月16日 16:04撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:04
こちらもシラヤマギク?
アンズタケモドキ?
2024年09月16日 16:08撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:08
アンズタケモドキ?
尾根筋は転落危険要注意ですな
2024年09月16日 16:08撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:08
尾根筋は転落危険要注意ですな
気持ちのよい尾根路が続く
尾根なので、風通しもよい
2024年09月16日 16:08撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:08
気持ちのよい尾根路が続く
尾根なので、風通しもよい
歩道管理標と道標
2024年09月16日 16:10撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:10
歩道管理標と道標
モリノカレバタケ?
2024年09月16日 16:13撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:13
モリノカレバタケ?
赤く綺麗な傘が特徴のキノコと
シメジのような茶色い傘のキノコとが寄り添うように出ていた。
どちらもタマゴタケなのかなぁ?
2024年09月16日 16:13撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:13
赤く綺麗な傘が特徴のキノコと
シメジのような茶色い傘のキノコとが寄り添うように出ていた。
どちらもタマゴタケなのかなぁ?
ヒキガエル2匹目
登山道脇の茂みの中に隠れていった。
普段はそういうところに隠れて潜んでいるのかなぁ。
2024年09月16日 16:16撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:16
ヒキガエル2匹目
登山道脇の茂みの中に隠れていった。
普段はそういうところに隠れて潜んでいるのかなぁ。
熊笹の茂みの中に囚われたようなキノコが
ドクツルタケ?
2024年09月16日 16:18撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:18
熊笹の茂みの中に囚われたようなキノコが
ドクツルタケ?
2024年09月16日 16:19撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:19
テンナンショウの実
赤くて綺麗
2024年09月16日 16:21撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:21
テンナンショウの実
赤くて綺麗
アザミ
2024年09月16日 16:21撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:21
アザミ
アザミがたくさん
2024年09月16日 16:22撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:22
アザミがたくさん
イタドリ?
2024年09月16日 16:22撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:22
イタドリ?
ノダケ??
2024年09月16日 16:25撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:25
ノダケ??
カナムグラ??
2024年09月16日 16:25撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:25
カナムグラ??
シオガマギク??
2024年09月16日 16:33撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:33
シオガマギク??
環境省が設置しているらしい
登山者数カウントようセンサー
2024年09月16日 16:37撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:37
環境省が設置しているらしい
登山者数カウントようセンサー
2024年09月16日 16:37撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:37
ソーラーパネル付き
2024年09月16日 16:37撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:37
ソーラーパネル付き
開けたところ
見晴らしはなく真っ白
2024年09月16日 16:37撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:37
開けたところ
見晴らしはなく真っ白
イタドリ?
2024年09月16日 16:38撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:38
イタドリ?
金時山山頂到着
2024年09月16日 16:39撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:39
金時山山頂到着
金時娘の茶屋
2024年09月16日 16:40撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:40
金時娘の茶屋
金時山(猪鼻山)の由来
2024年09月16日 16:40撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:40
金時山(猪鼻山)の由来
テーブルベンチが点在している
火器は禁止
2024年09月16日 16:40撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:40
テーブルベンチが点在している
火器は禁止
金時娘の茶屋と公衆トイレ
2024年09月16日 16:40撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:40
金時娘の茶屋と公衆トイレ
金時山山頂公衆トイレ
乙女峠からここまでトイレはなかったので、貴重なトイレである
2024年09月16日 16:41撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:41
金時山山頂公衆トイレ
乙女峠からここまでトイレはなかったので、貴重なトイレである
トイレにもセンサーが!
2024年09月16日 16:47撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:47
トイレにもセンサーが!
ちゃんとカウントされている
2024年09月16日 16:47撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:47
ちゃんとカウントされている
トイレ利用料は100円
2024年09月16日 16:48撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:48
トイレ利用料は100円
バイオトイレの説明
施錠も自動管理されている
2024年09月16日 16:48撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:48
バイオトイレの説明
施錠も自動管理されている
金時娘の茶屋はやってなさそうだったが、妙子さんはどうしていなさるのか。
2024年09月16日 16:48撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:48
金時娘の茶屋はやってなさそうだったが、妙子さんはどうしていなさるのか。
2024年09月16日 16:48撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:48
金時娘の茶屋の真ん前に祭ってある。
2024年09月16日 16:49撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:49
金時娘の茶屋の真ん前に祭ってある。
こちらは金太郎茶屋
手前にはまさかりが。
自分が行った時間は閉まっていたが、朝方訪れていた方の参考記録には営業している様子が写っている。
金太郎のシンボルの1つ、鉞(まさかり)にかけたマサカリーなんかがあるらしい。
2024年09月16日 16:50撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:50
こちらは金太郎茶屋
手前にはまさかりが。
自分が行った時間は閉まっていたが、朝方訪れていた方の参考記録には営業している様子が写っている。
金太郎のシンボルの1つ、鉞(まさかり)にかけたマサカリーなんかがあるらしい。
金時山山頂標識はまさかりデザインになっている!
2024年09月16日 16:50撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:50
金時山山頂標識はまさかりデザインになっている!
慣れないセルフィ山頂記念撮影
2024年09月16日 16:51撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:51
慣れないセルフィ山頂記念撮影
周囲の山々の説明板みたいだが、判読むつかしそうでした。
2024年09月16日 16:52撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:52
周囲の山々の説明板みたいだが、判読むつかしそうでした。
点在するテーブルベンチ
天気がよければ見晴らし良いだろうけど、このときは真っ白け。
2024年09月16日 16:52撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:52
点在するテーブルベンチ
天気がよければ見晴らし良いだろうけど、このときは真っ白け。
金時山周辺コース案内図
4つの市町が囲んでいるのか。
今回はこの図の下半分を時計回りに回っていることになる。
2024年09月16日 16:53撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:53
金時山周辺コース案内図
4つの市町が囲んでいるのか。
今回はこの図の下半分を時計回りに回っていることになる。
仙石原まて55ふん
2024年09月16日 16:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:54
仙石原まて55ふん
管理ナンバーの案内マップ
2024年09月16日 16:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:54
管理ナンバーの案内マップ
こちら側に下って行く
2024年09月16日 16:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:54
こちら側に下って行く
下りにも登山者数カウントのセンサーが設置してあった。
2024年09月16日 16:57撮影 by  SOG03, Sony
9/16 16:57
下りにも登山者数カウントのセンサーが設置してあった。
よく整備された階段を下って行く
2024年09月16日 17:00撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:00
よく整備された階段を下って行く
仙石原と明神ヶ岳の分岐
2024年09月16日 17:10撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:10
仙石原と明神ヶ岳の分岐
中学校が建てた
清掃十周年記念の石碑
2024年09月16日 17:10撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:10
中学校が建てた
清掃十周年記念の石碑
道標
仙石原40分
2024年09月16日 17:10撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:10
道標
仙石原40分
左側に下りて行く
2024年09月16日 17:10撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:10
左側に下りて行く
マツムシソウ
2024年09月16日 17:13撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:13
マツムシソウ
マツムシソウがいっぱい
2024年09月16日 17:13撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:13
マツムシソウがいっぱい
クサボタン
2024年09月16日 17:14撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:14
クサボタン
下方に建物がうっすらと見えて来た
2024年09月16日 17:21撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:21
下方に建物がうっすらと見えて来た
2024年09月16日 17:22撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:22
2024年09月16日 17:25撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:25
矢倉沢峠の分岐に到着
2024年09月16日 17:27撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:27
矢倉沢峠の分岐に到着
2024年09月16日 17:27撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:27
2024年09月16日 17:28撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:28
こちら側に下って行く
2024年09月16日 17:28撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:28
こちら側に下って行く
矢倉沢峠うぐいす茶屋
2024年09月16日 17:28撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:28
矢倉沢峠うぐいす茶屋
すぐに分岐
茶屋とは別に分岐があるようだ。
2024年09月16日 17:29撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:29
すぐに分岐
茶屋とは別に分岐があるようだ。
こちらではなく
2024年09月16日 17:29撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:29
こちらではなく
こちらに進む
2024年09月16日 17:29撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:29
こちらに進む
管理ナンバーの案内
2024年09月16日 17:29撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:29
管理ナンバーの案内
見返したところ
2024年09月16日 17:30撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:30
見返したところ
仙石原20分
2024年09月16日 17:39撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:39
仙石原20分
登り口まで下って来た
2024年09月16日 17:44撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:44
登り口まで下って来た
階段がついている
2024年09月16日 17:45撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:45
階段がついている
仙石原までここからは舗装路
2024年09月16日 17:45撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:45
仙石原までここからは舗装路
分岐にある道標
2024年09月16日 17:46撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:46
分岐にある道標
別荘地にある道標
2024年09月16日 17:48撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:48
別荘地にある道標
道脇の草原に曼珠沙華が咲いていた。
2024年09月16日 17:49撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:49
道脇の草原に曼珠沙華が咲いていた。
金時山登山口バス停まで下りて来た。
2024年09月16日 17:52撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:52
金時山登山口バス停まで下りて来た。
んーん、ぶれぶれで判読不能
2024年09月16日 17:52撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:52
んーん、ぶれぶれで判読不能
金時登山口バス停
2024年09月16日 17:52撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:52
金時登山口バス停
時刻表
2024年09月16日 17:52撮影 by  SOG03, Sony
9/16 17:52
時刻表
仙石バス停から小田原行きバスに乗車
箱根湯本で小田急線ロマンスカーに乗車
2024年09月16日 18:41撮影 by  SOG03, Sony
9/16 18:41
仙石バス停から小田原行きバスに乗車
箱根湯本で小田急線ロマンスカーに乗車
座席はゆったり
2024年09月16日 18:42撮影 by  SOG03, Sony
9/16 18:42
座席はゆったり
売店でお楽しみをゲット
パウチパックのワインはよかった。
2024年09月16日 18:54撮影 by  SOG03, Sony
9/16 18:54
売店でお楽しみをゲット
パウチパックのワインはよかった。
撮影機器:

感想

再来週に控えた講習会用のコースの下見
新宿バスタ6:35発、乙女峠8:35到着予定の高速バスを予約していたが、前日の夜に登山天気で確認するとD判定となっており、しっかりと雨が降ることになっていたのでそのまま入金せずキャンセルとしていた。
しかし、よくよく考えてみるに、次の3連休は予定詰まっており、この日くらいしかスケジュールに空きはない。今回は、相方、ちび達は残して、単独で行くことに決めたのがお昼前。乗り継ぎ調べてギリ行けるかもってことで向かうことにした。
交通手段だが、予定を外してわかったのは、最初に予約していた直通高速バスがコスパ、タイパともに抜群にいいことであった。
都心方面から公共交通機関を乗り継いで乙女峠を目指す場合、発車オーライネット https://secure.j-bus.co.jp/ からの予約が一番便利だと思います。
乙女峠に着いて、おしゃれなカフェはあるものの、どうやらトイレなどは見当たらない。コースを通して山頂にしかトイレはないので、直通バスは2時間だから、バス内で済ませられるならその方がよいと思う。
コース自体は、初級対象だと丁度よいか、やや物足りないくらいかなぁ。道迷いの心配はなさそう。鳥のさえずりは多かったかなぁ。猿の声も聞こえてきた。秋口なのでそんなに花は見れなかった。季節なのか、キノコはよく見れたと思う。時々段差があったり、木の根に注意が必要なところがあったりはするが、路を外さなければ、安心した道が続く。それでも、稜線などで、強風にあたったりして万が一踏み外しでもすれば、危険もないとはいえない。富士の見晴らし三大峠の1つといわれる乙女峠からは晴れていればその姿が拝めるはずなので好天を祈るのみである。峠の茶屋も金太郎伝説にあやかっているそうで、試してみてもいいかもしれない。乙女茶屋方は営業しているのかしら。箱根方面の山はあまり来ていないが、センサー設置していたり、管理ナンバーの粒度が細やかだったりと、実需に応じた計画的な整備になっているんだろうなぁ。バイオトイレなんかも導入してあり感心した。ただ、国道沿いの乙女峠付近にはトイレが設置してあると嬉しいかも。機会があったら線で繋いでみたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
乙女峠〜金時山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら