記録ID: 7257873
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棚ノ入山・赤鞍ヶ岳(朝日山) 静かな初秋の山
2024年09月20日(金) [日帰り]
泥助
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:46
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:03
距離 12.9km
登り 1,028m
下り 1,021m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
特に登山者駐車場の指定はありませんが、10台ほど停められそうです。 トイレは、二十六夜山方面に進んでキャンプ場に向かうと、右手に運動場があり、その中の柵の向こうにあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道ですが、道は全体的に細めで、ポイントとなるところに道標が少なく、踏み跡が薄い箇所もあります。迷いやすい場所が何ヶ所かありますので、地図を見ながら慎重に行きましょう。 ・浜沢〜三日月峠 バンガロー村の中を行きます。古い道標などありますが、動物除けの柵などで若干変わったところもあり、終点までバンガロー村の中の舗装された道を歩くのがいいようです。その後は、直登気味の道をどんどん登って行きます。 秋山二十六夜山方面との分岐から三日月峠方面への巻道に入りましたが、このトラバースは細くて崩れやすそうで、かつ急斜面につけられているので、気が抜けません。 ・三日月山〜サンショ平 はっきりした道ですが、道標は少なく尾根が曲がる個所があるので、注意して歩きます。少々迷いやすい要素アリ。 ・サンショ平〜赤鞍ヶ岳 一旦下って尾根に乗って行きます。直線的にどんどん登っていくので爽快です。ただ、踏み跡は薄めです。帰りは外さないように注意。 ・サンショ平〜雛鶴峠 同様にポイントでの道標は少ないので、下降点や屈曲点などで道を外さないように注意。 ・雛鶴峠〜トンネル入り口 少々荒れ気味ですが道型ははっきりしています。 |
その他周辺情報 | 秋山温泉 ¥1000 快適な日帰り温泉施設でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
傘
靴
ザック(笛つき)
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯(時計/地図/コンパス/計画書/カメラを兼ねる)
地図
熊鈴
ストック
ゲーター
ツェルト
サバイバルシート
|
---|
感想
東京周辺の山350のリストがだいぶ進んできたので、改めて気にしているのですが、未達成の山を表示させた場合、一番上に来るのがこの棚ノ入山で長らく気になっていました。なんとなく行きづらかったのでそのままになっていたのですが、最近ますます気になるので計画を立ててみました。秋雨前線がかかる中でも、このあたりは天候が安定している様子なので挑戦です。
かつて、道志周辺の山にも時々通いましたが、主稜線に行くのは随分久しぶりになります。浜沢からの道も二十六夜山に行く時に辿ったはずですが、全く覚えていませんでした。赤鞍ヶ岳(朝日山)は24年ぶりに登頂です。全体的には人が少ないエリアなので道は細く、間違えそうかな?と思う場所もありますが、段差や岩場が比較的少なく、一部を除いては歩きやすい道でもあると思います。ただ、つづら折りというような器用な道ではないので、直登一辺倒なのが少々きつい所がありました。
途中、サンショ平から赤鞍ヶ岳に登る途中で🐻さんが出現しました。至近距離で出会うのはこれで3度目。行動範囲が広いので、どこにいるとは限らず、逆にどこに出てもおかしくないようです。これからは山も実りの季節で、そのあたりも注意した方が良さそうですね。
東京周辺の山350の未達成リストの一番上を達成しましたが、結果として次の山が一番上に来ただけでした。当たり前ですね…(笑)。
No513 2024-46
東京周辺の山350(あと69)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する