記録ID: 7272496
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
のんびり三峰山
2024年09月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 441m
- 下り
- 443m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはありませんので、八島湿原の駐車場で |
コース状況/ 危険箇所等 |
上りは一般登山道。 下りは途中から雪山(BCスキ−、スノーシュー)のバリエーションルートを使いました。殆どが笹道。数か所小川がありますが問題なしです、 谷に入り込まないように、注意が必要です。多くの林業従事者が使った道がありました。 山頂でドリップコ−ヒ−を飲みました。下界で飲むより美味しく感じます。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回はOzenoWatasugeさんは三峰山でしたか(о´∀`о)
私は妥協で鷲ヶ峰に行き、旧和田峠が通れないと三峰山がちょっと遠い存在になっちゃったよぉ〜(ノ_・、)と思いながら眺めて来ました。
雲は少し多かったけど気持ちのいいお天気で三峰山の稜線はやっぱり良いですね♪
コメント有り難うございます。
三峰山も雲が多く近くの八ヶ岳はなんとなく見えましたが、北南中アは雲の中でした。
三峰山の稜線は確かに綺麗です。冬は旧街道が閉鎖されるので益々遠い山になってしまいます。
最近快晴に恵まれなく、昨日も白州の中山展望台に出かけましたが、展望はなく1枚も写真を撮れませんでした。また未公開になります。
少しヒンヤリして来ました。これからが本番です。楽しん下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する