高山と千手ヶ浜 de きのこ祭り
- GPS
- 06:55
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 771m
- 下り
- 768m
コースタイム
天候 | 晴れ→曇り→雨(土砂降り)→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 龍頭之茶屋 栃木県日光市中宮祠2485 竜頭の滝 http://www.ryuuzu.com/ 9:00~17:00 |
写真
感想
こんにちは👋
何か天気が安定しない3連休。本当は土曜に予定していた山歩きを連休最終日の月曜に延期。山も変更し、奥日光の戦場ヶ原か中禅寺湖辺りでランチする程度の軽ぃモノへ…。集合時間も当初より大幅に遅くしたけど…何か曇ってなぃ?奥日光は晴れているんだろぅか?
日光道に入り奥日光の方は晴れている。男体山の特徴的な3本スジが赤々と見える。コレは今日いぃ〜感じじゃなぃ?
いろは坂を上り、青々と輝く中禅寺湖を眺め。二荒山の駐車場はほぼ満車…今日も男体山は人気だなぁ〜と思いつつ、竜頭の滝駐車場へ。車を降りて最初に思ったこと…寒っ😨日陰で震えるほどではなぃので歩いていたら丁度いいかな?と思いつつ、まずは龍頭乃茶屋奥にあるテラスで竜頭の滝鑑賞!飛沫に虹が映り、幸先がいぃ〜✨何と言っても虹は龍の化身、竜頭の滝では最高の組合せでしょう。この場合は龍神様に感謝?それともイーリス様(虹の女神)に感謝?両方か🤔
竜頭の滝を見たら、そのまま川の上流へと移動。何気に階段が苦手ですが…展望台(?)から見る川(湯川)の流れに癒されつつ、橋の上(1,355m)へ。湯川の先に中禅寺湖、そして青空。横を向けば少し雲のかかった男体山と青空。紅葉はまだまだのよぅですが、いぃ〜トレッキング日和でしょう。
他の登山者さんが川沿いの登山口から入っていったので着いて行こうとして何気に地図を確認…あっ別のコースだ😶危うく全く違う所に行ってしまぅところでした😱地図を確認するってとぉ〜っても大切です。まずは地図(予定コース)を作りましょぅ!ぅんぅん。
さぁ〜高山に向かって出発です。涼しい気候の中、歩いていて思ったのは花と言えば基本ノコギク(野紺菊)。悪いけどあまり興味がなぃ😏そしてきのこの多さ。登山口からホコリタケ(チビ)やら何やらが生え、歩くとあちらこちらに色々なきのこ、キノコ、🍄。何か久々にきのこの写真、沢山撮ったかも?ちなみに基本傘のあるきのこで、ナギナタタケのよぅなイソギンチャクみたぃなのは見当たりませんでした。単に見逃してるダケかもしれませんが…。
基本は涼しい空気なんですが、やっぱり歩く…登ると暑くなる。稜線に出ると中禅寺湖からの風が気持ちぃ〜。などと思っていた時期もありました。山頂に近付く頃には何か体が冷えてしまって、ウィンドブレーカーを羽織る始末。他のメンバーをそんな寒そぅじゃなかったので、私だけ?といぅか普段暑がりなのに…体調不良って感じじゃなぃんですが何か熱が入らない感じ。とりあえずあまり体を冷やさないよぅ注意して登ることに😔
そぉ〜して到着した高山山頂(1667.7m)。見晴らしは…ぅん、なぃ😶開けてはいるけれど、木々に囲まれ中禅寺湖は勿論、他の山々すら見えない。ちなみに登る途中では、時折中禅寺湖や戦場ヶ原を見ることはできました。まぁ〜あとはひたすら山の中…って感じでしたが😓
余談ですが「高山」。読みは「たかやま」なんですがてんくらではカ行に記載されていて、最初何って読むんだろぅねぇ〜って話してたんです。でも山頂の標識には「Mt.Takayama」って。ちょっと何って読むのかワクワクしてたんだけどなぁ〜🤔
山頂でちょっと休憩した後は中禅寺湖へと下り、千手ヶ浜でごはんすることに。さぁ〜下りましょう!ってこの下りも中々の足場の悪さ(※個人的感想です)。コケなぃよぅに気を付けながらゆぅ〜っくり下ります。はぃ、登りも下りも苦手なメンバーです。平坦は得意です😤
ココはピンクリボンではなく赤ぃ杭が目印。倒木で道を塞がれていることもありましたが、まぁ〜意外と赤ぃ杭の間隔が短いので迷うってことは基本ありません。一応地図も確認しますしね!
そぅして暫く歩いて中禅寺湖の熊窪に到着。砂浜になっていて暫し休憩することに。って青空はどこへやら?湖や山々は厚い雲に覆われ、湖面からもガスが立ち上っているじゃないですか。コレって天気下り坂ぁ?
とりあえずトイレを目指し、千手ヶ浜へ向かうことに。道中は倒木や落石などがコースを塞ぐも何とか乗り越え、千手ヶ浜に到着。相変わらず上空は厚い雲で覆われているが、まずはトイレ*トイレ。やっぱり冷えなんだろぅか…ちょっとお腹痛かった😢
その後、千手ヶ浜に戻ると…えっ😶湖面が見えないほど真っ白の世界。辺りもどんどんガスに包まれていく中、メンバー揃って天気アプリで状況確認。どぅやら10数分後に雨が降るらしぃ。中禅寺湖側から風も吹いているため、建物の影に避難…。暫くすると雨が降ってきた。しかも風の影響もあって傘じゃダメな感じの降りっぷり。幸い建物のお陰で濡れることもなかったので、そこでごはんすることに。本来は中禅寺湖を眺めながらのハズだったのに…まぁ〜この雨、数十分降り続けるらしぃ〜ので仕方がない。幸いだったのは温かいスープランチだったこと!ポタージュスープにパン付けてパクッ、付けてパクの無限ループ。冷えた身体に染みるわぁ〜。ちなみにお湯はサーモスの山専ボトルで持ってきた。朝4時頃に作ったお湯だけど、8時間近く経っても熱々です。残ったお湯でお茶をし更にお腹を温める。すると体調もちょっといぃ〜感じに。やっぱり冷えてたっぽぃ🤔
それから暫く雨が止むのを待ち、中禅寺湖沿いを歩いて帰ることに。千手ヶ浜から何とか男体山も見えるよぅになり、途中の熊窪はまるで砂浜と透明度の高い波がまるでリゾート地のよぅ。こぉ〜いぅ風景を見ながらごはんしたかったぁ〜😱
そこからは黙々(?)と歩き…といぅか倒木多過ぎ😶中には通るのも苦労するよぅな巨木の倒木まで。それらを乗り越え、駐車場に到着。軽く着替え、龍頭乃茶屋で休憩することに。私含め2人はソフトクリーム🍦。残る2人は甘酒。ちなみに私はゆばソフト🍦。寒いのにアイスってと思ったけど、出発時から食べたかったので仕方がない。熱々の甘酒も美味しそぅだったけど…猫舌の私には拷問だなぁ〜🤭
ちなみに観光客もそれなりにいましたが、皆さん薄着。気温13〜14度と肌寒く上着ナシは辛いかも🤔一気に秋が来たって感じでした。
そして帰り道。中禅寺湖は再び真っ白。いろは坂も途中まではガスの中でしがた、下界へと近付くと晴れてた。まぁいろは坂の上の方は雲の中でしたが…気温も10度くらぃ違ってましたしね。お出掛けの際は1枚羽織るモノを…ですね!
連休初日(21日)に四阿山を予定していたけど、天気の女神に見放されて予定変更!
23日の予報を期待しての、竜頭の滝~高山~千手ヶ浜でした😅
なので朝は写真のように、絶好の山日和です🤗
しか~し!…
山の天気は、コロコロですね~
(結末は後半の写真を見てください😭)
今回は花がほとんど咲き終わっていて、ちょっとガッカリでしたが🫤
よーく木々を見ると😳アカ(シロ)ヤシオの木が沢山でした♪
咲いてる状態🌸を想像して、ワクワク気分に🤗
来年の春は絶対来なくては!
来春の行くべき所がまた増えてしまいました。
(来春も忙しくなりそう)
っと…そんな気持ちを抱いて、千手ヶ浜(中禅寺湖畔)に向かって下りて行きましたが、なんと…
この後の状況は、Va)さんの詳細な記事を参照してください。
今回も些細なハプニングや体力不足をしみじみと感じながらも、楽しい山行きでした。
山友の、みなさんありがとうございます😮💨
早朝から竜頭の滝と虹🌈のコラボが見れて目の保養に良かったです😊
高山から下山する時、出口の森の奥に中禅寺湖が見えて不思議な感覚になりました。
中禅寺湖畔を歩く事は初めてでしたので新鮮な気分で楽しめました。
山友の皆さんお世話になりありがとうございました😌
いつもは車窓、もしくは遠くから眺めるだけの中禅寺湖の岸辺まで初めて行けました。湖と書いて「うみ」と読む…まさしくその通りだなぁと思った次第です。
山も「うみ」も楽しめるコースです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
急に秋になりましたね。高い青空と虹と滝、紅葉こそまだですが、すっかり秋の空気を感じます。寒いくらいだったのですものね。🥶
そしてタイトルのきのこ祭りにふさわしいキノコの量ですね。これは何割くらいが食べられるのでしょうか😆
お疲れ様でした!
コメントありがとうございます🙏
ホント、急に秋になりましたねぇ〜。あの地獄のような暑さは何だったんでしょうね😅湿度が下がるダケでも雲泥ですが、やっぱり最高気温が30℃に届かないのがいいですよね!気温の変化に体が追い付かないですけど…。体調崩さないよぅに気を付けましょう😁
そぅそぅ、🍄祭りでした。写真に納めてない種類も沢山生えていて🍄天国ですね。筑波山近くのきのこ山も🍄天国ですが、ここも凄い😶あっ食べられるのは…1割にも満たないんじゃないかなぁ🤔怖くて手出せませんけど😅
ありがとうございました🙏
まさに「キノコ祭り」ですね!
奥日光でこんなに沢山の種類のキノコがあるとは驚きました😄 形と色もそれぞれに個性があり楽しいです👍 キノコさんから元気を貰えますね〜 😊
朝の竜頭の滝は青空が広がっていて素晴らしい景色でしたが、千手ヶ浜では一転して雨とは目まぐるしい1日でしたね。今朝もひんやりしてきました。来週にかけて少しずつ秋🍁に変わっていく感じがします。
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます🙏
そぅきのこ祭り。きのこ狩りとどっちにしよぅ🤔と思ったんですが、何か「祭り」って感じだったんですよね😁
きのこの種類には少しかたよりありますが、盛り沢山ですよ!
きのこの種類や特徴?食べられるとか…分かるともっと楽しめるんでしょうが、形を楽しむのもいいですよね🤔
天気が目まぐるしく変わる1日でした😩寒かったり暖かくなったり…また寒くなったり…体が変化に耐えられません😱でも、青空のスタートは良かったです👍?
竜頭の滝×青空×虹🌈。朝からテンション上がりましたから⤴⤴
高山山頂も青空でしたし…木々の中を黙々と下山している間にガラッと空模様変わり真っ白😶幸いだったのは千手ヶ浜に着いた後に雨だったので、濡れることなく過ごせたってことかな🤔雨があがってから千手ヶ浜に着いた方がいて、びっしょりでした…😥山の天気は…ですね😅
気温の変化が厳しいので、体調崩さないよぅに気を付けましょう😁
ありがとうございました🙏
ホコリタケ大好きです。
うちでは「ぱふぱふきのこ」と呼んでいて、見つけると小枝でつついぱふぱふさせています♪
以前は地元の国営武蔵丘陵森林公園によく出かけて行って、園内マップにホコリタケや柴栗を見つけると印をつけ、翌年の参考したものです。
でっかいキノコを見つけて「ぱふぱふ…」と言いながらつついたら、ばっふばっふ出てビックリ!
調べたら「オニフスベ」というきのこでした。
楽しいきのこ祭りのレコ、ありがとうございました。
コメントありがとうございます🙏
ホコリタケを「ぱふぱふきのこ」ですか🤔
ちょっと気になって「ぽふぽふ」と「ぱふぱふ」調べちゃいました🤭
「ぽふぽふ」はオノマトペの一種で、クッションなどに触れる音。
じゃぁ〜「ぱふぱふ」は?
と思ったら、Google先生曰くエロ用語😱
その昔、🐉ボールの亀仙人がブルマ(ウーロン変装)のおっ○いに挟まれて…ってヤツ😁
「ぱふぱふ」って連呼してるとハズィかもですよぉ〜🤭
それにしてもホコリタケ見つけては突っつく…1つくらぃはやるけど、中々毒々しい色の胞子出るので控えめに😓
「オニフスベ」?
コレも調べてみた…って無知過ぎるだろぉ〜私😭
私が思った数倍はデカかった😶
しかも食べられるんですねぇ〜🤔
世の中知らない🍄多過ぎ😓
まぁ〜見つけても採ろう、食べようとは中々思いませんが…
他にも沢山の🍄生えてました!
機会があれば是非…
「ぱふぱふ」って聞こえたら「あっあしこさん?」と気付くかも🤭
ちなみにさしこさんレコ「滝の城址公園〜金山緑地」にあったエノキ(榎)、えっえのき(🍄)と思って調べたら、ちゃんと木なんですね🤔ナガバエノキとかマルバエノキとか…いやぁ〜同姓同名じゃなぃけど、えのき=🍄って思ってたので、えっ?と思ってしまった🤭無知って怖いわぁ〜😱
ありがとぅございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する