ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7272966
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

日本百名山!鳳凰山🐥夜叉神峠からの日帰り縦走

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
18.9km
登り
1,938m
下り
2,231m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
0:27
合計
9:07
距離 18.9km 登り 1,938m 下り 2,231m
6:16
3
6:19
49
7:08
7:09
30
7:39
30
8:09
20
8:29
8:35
45
9:20
9:21
3
9:24
36
10:00
10:13
16
10:29
10:30
32
11:02
16
11:18
26
11:44
11:45
51
12:36
12:38
51
13:29
13:31
73
14:44
ゴール地点
天候 時々晴れ・曇り・ガス
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠までマイカー、そこまで大変ではない峠道です。青木鉱泉から甘利山駐車場までは結構長い峠道。いずれも対向困難な箇所あり。
コース状況/
危険箇所等
夜叉神峠→地蔵岳は危険箇所なく大変快適。
地蔵岳→青木鉱泉は高低差ありトラバースあり不明瞭ありで地獄だった。
その他周辺情報 下山後、韮崎旭温泉さんにて汗を流しました。大人一人600円。源泉かけ流しで炭酸泉。
Google Mapのナビがすでに終わっている通行止めが登録されたままになっており、途中まででナビが終わっていました。そのため、予定より到着が遅れました。
2024年09月23日 05:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 5:23
Google Mapのナビがすでに終わっている通行止めが登録されたままになっており、途中まででナビが終わっていました。そのため、予定より到着が遅れました。
このタクシーは竜王あたりからずっと一緒でした。どうやら広河原に向かうためのゲート開放を待っています。
2024年09月23日 05:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 5:24
このタクシーは竜王あたりからずっと一緒でした。どうやら広河原に向かうためのゲート開放を待っています。
2024年09月23日 05:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 5:28
こちらが夜叉神峠への登山口です
2024年09月23日 05:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 5:28
こちらが夜叉神峠への登山口です
バスが来ました。このまま広河原に向かうようです。甲府駅から来たのでしょうか。
2024年09月23日 05:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 5:31
バスが来ました。このまま広河原に向かうようです。甲府駅から来たのでしょうか。
最初はこんな感じ
2024年09月23日 05:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 5:39
最初はこんな感じ
ちょっといい天気。太陽の位置に対して常に陰になるので、結構薄暗い。
2024年09月23日 05:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 5:59
ちょっといい天気。太陽の位置に対して常に陰になるので、結構薄暗い。
2024年09月23日 05:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 5:59
2024年09月23日 06:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 6:08
すぐにガスが出てきました
2024年09月23日 06:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 6:13
すぐにガスが出てきました
夜叉神峠に到着しました。登山口から45分かかりました。
2024年09月23日 06:16撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 6:16
夜叉神峠に到着しました。登山口から45分かかりました。
2024年09月23日 06:19撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 6:19
こんなところに山小屋がありました。いい位置にありますね。
2024年09月23日 06:19撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 6:19
こんなところに山小屋がありました。いい位置にありますね。
深山幽谷
2024年09月23日 06:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 6:19
深山幽谷
岩がゴロゴロ
2024年09月23日 06:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 6:34
岩がゴロゴロ
いい登山道。トレラン勢・テント泊勢がたくさんいました。冬の登山も良さそう。この縦走ルートを選択してよかった。
2024年09月23日 06:44撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 6:44
いい登山道。トレラン勢・テント泊勢がたくさんいました。冬の登山も良さそう。この縦走ルートを選択してよかった。
青空が見えてきました
2024年09月23日 06:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 6:56
青空が見えてきました
杖立峠に到着。この謎オブジェが各要所にあったのですが、何なのでしょう
2024年09月23日 07:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 7:08
杖立峠に到着。この謎オブジェが各要所にあったのですが、何なのでしょう
雲一つない青空!晴れてくれ〜(あんまり晴れなかった)
2024年09月23日 07:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 7:28
雲一つない青空!晴れてくれ〜(あんまり晴れなかった)
苺平まで140分?かとおもったら40分だった
2024年09月23日 07:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 7:39
苺平まで140分?かとおもったら40分だった
2024年09月23日 07:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 7:39
位置的にここから見えるのは北岳・間ノ岳だ!
2024年09月23日 07:40撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 7:40
位置的にここから見えるのは北岳・間ノ岳だ!
2024年09月23日 08:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 8:02
2024年09月23日 08:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 8:08
苺平に到着しました。登山開始から2時間40分
2024年09月23日 08:09撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 8:09
苺平に到着しました。登山開始から2時間40分
石畳のようになっており、大変快適な登山道、ほんとに好き
2024年09月23日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 8:19
石畳のようになっており、大変快適な登山道、ほんとに好き
2024年09月23日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 8:25
Softbankはここでも電波入らなかった
2024年09月23日 08:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 8:26
Softbankはここでも電波入らなかった
焚き火の匂いとともに山小屋が現れました。南御室小屋です。夜叉神峠から3時間ほどかかりました。
2024年09月23日 08:28撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 8:28
焚き火の匂いとともに山小屋が現れました。南御室小屋です。夜叉神峠から3時間ほどかかりました。
2024年09月23日 08:30撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 8:30
2024年09月23日 08:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 8:34
超ありがたいことに南アルプス天然水(本物)給水できました。ここがなかったら日帰り縦走できなかった・・・。ありがとうございます!
2024年09月23日 08:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 8:34
超ありがたいことに南アルプス天然水(本物)給水できました。ここがなかったら日帰り縦走できなかった・・・。ありがとうございます!
トイレがたくさんあった
2024年09月23日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 8:35
トイレがたくさんあった
2024年09月23日 08:38撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 8:38
2024年09月23日 08:38撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 8:38
南御室小屋から40分ほどで稜線に上がります。そこから観音岳・地蔵岳方面を眺める事ができました。
2024年09月23日 09:15撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
9/23 9:15
南御室小屋から40分ほどで稜線に上がります。そこから観音岳・地蔵岳方面を眺める事ができました。
ここは砂払岳だったらしい。
2024年09月23日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 9:15
ここは砂払岳だったらしい。
2024年09月23日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 9:17
青空最高!
2024年09月23日 09:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 9:17
青空最高!
薬師岳小屋に到着しました。大変新しい山小屋です。スターリンクが設置されています。水場はないそうですが、それは仕方ない。よくこんなところに作りましたね。。。
2024年09月23日 09:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 9:24
薬師岳小屋に到着しました。大変新しい山小屋です。スターリンクが設置されています。水場はないそうですが、それは仕方ない。よくこんなところに作りましたね。。。
2024年09月23日 09:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 9:24
日向山の天空のビーチみたいだ!
2024年09月23日 09:29撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 9:29
日向山の天空のビーチみたいだ!
鳳凰三山1つ目、薬師岳に登頂しました!夜叉神峠から4時間かかりました。
2024年09月23日 09:34撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 9:34
鳳凰三山1つ目、薬師岳に登頂しました!夜叉神峠から4時間かかりました。
2024年09月23日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 9:33
薬師岳から観音岳方面を臨む。ガスっている・・・。
2024年09月23日 09:36撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 9:36
薬師岳から観音岳方面を臨む。ガスっている・・・。
2024年09月23日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 9:49
薬師岳から20分ほどで鳳凰三山最高峰の観音岳に登頂しました。
2024年09月23日 09:58撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
9/23 9:58
薬師岳から20分ほどで鳳凰三山最高峰の観音岳に登頂しました。
2024年09月23日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/23 9:58
観音岳から地蔵岳方面を臨む。この日、ギリギリ晴れていたのはここまで。あとは下山まで曇りでした。
2024年09月23日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 9:59
観音岳から地蔵岳方面を臨む。この日、ギリギリ晴れていたのはここまで。あとは下山まで曇りでした。
ここで仕込んでいきましょう。今日は五目ご飯です。このタイプの食事はそろそろ飽きてきました。
2024年09月23日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 10:06
ここで仕込んでいきましょう。今日は五目ご飯です。このタイプの食事はそろそろ飽きてきました。
今日の装備です。今日はマットをこの方法でぶら下げていました。いいかも。
2024年09月23日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 10:10
今日の装備です。今日はマットをこの方法でぶら下げていました。いいかも。
2024年09月23日 10:13撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 10:13
観音岳→地蔵岳は高所感はあるものの、危険箇所はありません。ヘルメット装着されている人もいましたが、必須とは言えない感じでした。
2024年09月23日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 10:25
観音岳→地蔵岳は高所感はあるものの、危険箇所はありません。ヘルメット装着されている人もいましたが、必須とは言えない感じでした。
このあたりで道を間違え、知らない人に「おいバカ!そっちはルートじゃねえよ!」と叫ばれました。誰かバカだコラ。でもありがとうございます、助かりました。(プチ道迷い 
2024年09月23日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 10:28
このあたりで道を間違え、知らない人に「おいバカ!そっちはルートじゃねえよ!」と叫ばれました。誰かバカだコラ。でもありがとうございます、助かりました。(プチ道迷い 
2024年09月23日 10:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 10:29
2024年09月23日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 10:34
あれが地蔵岳、の手前にある赤抜沢ノ頭です。え!あれ行くのか怖いと思ったのですが大丈夫でした。すごい切り立っています。このあたりで少し下山ルートを間違えました。(プチ道迷い◆
2024年09月23日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 10:34
あれが地蔵岳、の手前にある赤抜沢ノ頭です。え!あれ行くのか怖いと思ったのですが大丈夫でした。すごい切り立っています。このあたりで少し下山ルートを間違えました。(プチ道迷い◆
2024年09月23日 10:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 10:39
2024年09月23日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:01
赤抜沢ノ頭に到着しました。観音岳から45分ほどかかりました。
2024年09月23日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:02
赤抜沢ノ頭に到着しました。観音岳から45分ほどかかりました。
お地蔵様がたくさんいる!地蔵岳に到着しました。観音岳から50分ほどかかりました。夜叉神峠からは5時間半かかりました。
2024年09月23日 11:07撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 11:07
お地蔵様がたくさんいる!地蔵岳に到着しました。観音岳から50分ほどかかりました。夜叉神峠からは5時間半かかりました。
かなりガスっています。
2024年09月23日 11:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:08
かなりガスっています。
2024年09月23日 11:09撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 11:09
2024年09月23日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:10
1時間ほど前に仕込んだご飯を食べましたが、寒くて食欲が・・・。
2024年09月23日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:13
1時間ほど前に仕込んだご飯を食べましたが、寒くて食欲が・・・。
気温は15度ですが、コンプレッションシャツを着ていることもあり、風によって体が冷えます。
2024年09月23日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:16
気温は15度ですが、コンプレッションシャツを着ていることもあり、風によって体が冷えます。
2024年09月23日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:19
地蔵岳山頂あたりまで近づきました。奥にオベリスクの幻影が見えます。
2024年09月23日 11:19撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 11:19
地蔵岳山頂あたりまで近づきました。奥にオベリスクの幻影が見えます。
2024年09月23日 11:19撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 11:19
下山します。大変フカフカで歩きづらい。ここから大変長い下山が始まります。青木鉱泉からの日帰りピストンはかなりきついので選択しなくてよかった・・・と後から思いました。
2024年09月23日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:23
下山します。大変フカフカで歩きづらい。ここから大変長い下山が始まります。青木鉱泉からの日帰りピストンはかなりきついので選択しなくてよかった・・・と後から思いました。
下山中に、地蔵岳・オベリスクを最後に振り返る。さようなら!次晴れているときでお願いしたいです。
2024年09月23日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:26
下山中に、地蔵岳・オベリスクを最後に振り返る。さようなら!次晴れているときでお願いしたいです。
危ない橋
2024年09月23日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:38
危ない橋
Xで現在リニューアル中と聞いていた鳳凰小屋。改めて変な位置にありますね。
2024年09月23日 11:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:44
Xで現在リニューアル中と聞いていた鳳凰小屋。改めて変な位置にありますね。
2024年09月23日 11:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:44
2024年09月23日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:46
しばらく沢を歩きます
2024年09月23日 11:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:50
しばらく沢を歩きます
このあたりで登山道をロストしました。どこやねん(プチ道迷い)
2024年09月23日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:55
このあたりで登山道をロストしました。どこやねん(プチ道迷い)
5分弱探し回って登山道を発見しました。登山道はここを右に曲がったところです。このまま沢を下ると滝に突き当たるので絶対にやめましょう。
2024年09月23日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 11:58
5分弱探し回って登山道を発見しました。登山道はここを右に曲がったところです。このまま沢を下ると滝に突き当たるので絶対にやめましょう。
地図にはあの辺りに水場があるらしい。本当か?
2024年09月23日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 12:00
地図にはあの辺りに水場があるらしい。本当か?
2024年09月23日 12:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 12:08
滝1つ目「五色ノ滝」
2024年09月23日 12:16撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
9/23 12:16
滝1つ目「五色ノ滝」
5分ほど食事休憩としました。
2024年09月23日 12:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 12:16
5分ほど食事休憩としました。
沢渡り
2024年09月23日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 12:27
沢渡り
御所山だと思う。登山道があるのかな。
2024年09月23日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 12:28
御所山だと思う。登山道があるのかな。
怖い
2024年09月23日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 12:35
怖い
2024年09月23日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 12:38
滝2つ目「白糸ノ滝」
2024年09月23日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 12:38
滝2つ目「白糸ノ滝」
2024年09月23日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 12:54
このあたりの登山道が不明瞭過ぎる。ガッツリ道迷いしました。ログがガクガクになっている。このあたりで唯一の下山者二人組とすれ違いました。(プチ道迷いぁ
2024年09月23日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/23 12:57
このあたりの登山道が不明瞭過ぎる。ガッツリ道迷いしました。ログがガクガクになっている。このあたりで唯一の下山者二人組とすれ違いました。(プチ道迷いぁ
このあたり全然道がわからなかった
2024年09月23日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/23 13:01
このあたり全然道がわからなかった
この奥から出てきました。本当は右から来るはず。
2024年09月23日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:09
この奥から出てきました。本当は右から来るはず。
この向こうから降りてきました。ここも難しい。
2024年09月23日 13:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:10
この向こうから降りてきました。ここも難しい。
2024年09月23日 13:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:12
沢渡り。ピンクテープがないと全然道がわからない。
2024年09月23日 13:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:17
沢渡り。ピンクテープがないと全然道がわからない。
あの鬱蒼としたところから出てきました。
2024年09月23日 13:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:21
あの鬱蒼としたところから出てきました。
最後の休憩。できれば飲まないといいですが、残りの水が500mlになったので、川の水を500ml給水しました。
2024年09月23日 13:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:21
最後の休憩。できれば飲まないといいですが、残りの水が500mlになったので、川の水を500ml給水しました。
青木!!
2024年09月23日 13:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:27
青木!!
滝3つ目「南精進ヶ滝」、最後の滝です。道迷いしてあの滝の淵に出てしまったら絶望だな・・・
2024年09月23日 13:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/23 13:29
滝3つ目「南精進ヶ滝」、最後の滝です。道迷いしてあの滝の淵に出てしまったら絶望だな・・・
2024年09月23日 13:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:32
???岳
2024年09月23日 13:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:33
???岳
ここも道迷いポイント。え、どこ!?とおもって、焦らず冷静にピンクテープまたはロープを探します。
2024年09月23日 13:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:34
ここも道迷いポイント。え、どこ!?とおもって、焦らず冷静にピンクテープまたはロープを探します。
正解はこちら。
2024年09月23日 13:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:35
正解はこちら。
地味にやばいところから降りてきました
2024年09月23日 13:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/23 13:47
地味にやばいところから降りてきました
ここも道を探していましたが、こちらでした。
2024年09月23日 13:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:48
ここも道を探していましたが、こちらでした。
2024年09月23日 13:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 13:52
ここ怖さが伝わりづらいですが、今にも崩れそうな痩せトラバース。落ちたら痛そう・・・。このあたり人ひとり分のトラバースだらけなので注意してください。特に下山の場合、集中力と足のふらつきは注意。
2024年09月23日 14:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:04
ここ怖さが伝わりづらいですが、今にも崩れそうな痩せトラバース。落ちたら痛そう・・・。このあたり人ひとり分のトラバースだらけなので注意してください。特に下山の場合、集中力と足のふらつきは注意。
ん?道が分かれているけど登山道どっち?と思ってYamarecoを見たところ誰かの道迷い注意喚起が。ありがたい。この先は道が違うらしいですが、トレースが結構あるらしい。ちなみにこの先に温泉マークがありました。マジ??
2024年09月23日 14:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:09
ん?道が分かれているけど登山道どっち?と思ってYamarecoを見たところ誰かの道迷い注意喚起が。ありがたい。この先は道が違うらしいですが、トレースが結構あるらしい。ちなみにこの先に温泉マークがありました。マジ??
正解はこっち。真っすぐ歩いていたらこの分岐はなかなか気づかないかも。特に暗い場合は。
2024年09月23日 14:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:09
正解はこっち。真っすぐ歩いていたらこの分岐はなかなか気づかないかも。特に暗い場合は。
ここがドンドコ沢登山道らしい。
2024年09月23日 14:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:13
ここがドンドコ沢登山道らしい。
2024年09月23日 14:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:15
沢にでました。ここでもルート若干ロスト。。
2024年09月23日 14:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:18
沢にでました。ここでもルート若干ロスト。。
正解はこの微妙なロープがある方向です。あっちから来たら迷わないんだろうけど。。
2024年09月23日 14:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:18
正解はこの微妙なロープがある方向です。あっちから来たら迷わないんだろうけど。。
なだらかな下山、あとは大丈夫。
2024年09月23日 14:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:25
なだらかな下山、あとは大丈夫。
砂防ダムに到着しました。
2024年09月23日 14:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:26
砂防ダムに到着しました。
道どこやねん!と思ったらここにありました。草に隠れています。
2024年09月23日 14:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:27
道どこやねん!と思ったらここにありました。草に隠れています。
2024年09月23日 14:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:29
少し舗装路を歩きます
2024年09月23日 14:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:29
少し舗装路を歩きます
2024年09月23日 14:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:32
2024年09月23日 14:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:35
2024年09月23日 14:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:38
ここに出ました。青木鉱泉さんの第5駐車場にでました。ピックアップしてもらって撤収!11時25分に地蔵岳から下山開始したので、3時間20分ほどかかりました。
2024年09月23日 14:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 14:42
ここに出ました。青木鉱泉さんの第5駐車場にでました。ピックアップしてもらって撤収!11時25分に地蔵岳から下山開始したので、3時間20分ほどかかりました。
韮崎旭温泉 韮崎旭の湯にて汗を流しました
2024年09月23日 15:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/23 15:50
韮崎旭温泉 韮崎旭の湯にて汗を流しました
2024年09月23日 16:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 16:17
今は晴れていますかね?
2024年09月23日 16:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/23 16:26
今は晴れていますかね?

感想

この3連休も山梨・長野の天気は微妙でした。てんきとくらすによると、最終日の月曜日がA~B判定。空木岳日帰りか、鳳凰三山日帰りかで悩みましたが、自分の技量を踏まえ、今回は鳳凰三山(鳳凰山)へ行くことに。

鳳凰三山は基本的に山小屋泊になるかなと思っていましたが、今年の宮之浦岳の経験などから、おそらく問題ないと判断しました。
肝心のルートですが、若干獲得標高が低い夜叉神峠からの縦走が元々気になっていました。

というのも、夜叉神峠がゆるキャン△で登場するのでご存知の方も多いと思いますが、一度バイクのツーリングで夜叉神峠(正確には夜叉神峠の駐車場)に訪れたことがあり、そこで夜叉神ヒュッテさんにてお昼ご飯を食べました。そこにあった資料の一つに、夜叉神峠から鳳凰三山に登るルートがあったのです。
その後、地元の人などから、どうやらポピュラーな縦走ルートであることを知り、もし登るならこのルートがいいなとおもっていたのです。

明朝4時半に自宅を出発し、南アルプス市を経由し、夜叉神峠駐車場へ(自宅から最も近い百名山の駐車場であることがわかりました)。身支度を整え、5時40分ごろに出発しました。

距離は長いものの、アップダウンもあまりなく、道も非常に快適で、観音岳まではゆるやかに高度を稼ぐ感じで登頂しました。そこから地蔵岳も、道迷いしつつ問題なく到着しました。観音岳までは気分も上々でしたが、その後はガスもあり、少しテンションが下がってしまいました。

今回の問題は地蔵岳→青木鉱泉の下山路でした。
もしこのルートを登りで選択していたら、日帰りはできなかったかもしれません。
詳細は写真にたくさん残している通りで、道迷いが多発しそうな箇所が多々あったり、トラバースがあったりで大変でした。また、登山道自体も急登や、かなり足を使う場面があったので、気を使いながら下山しました。途中で両手グローブに切り替えつつ下山し、ドンドコ沢あたりまで下れば比較的安全でした

---
☆薬師ヶ岳小屋・南御室小屋について

南御室小屋は水場があり、給水自由でした。味は少し気になりましたが、本物のアルプス天然水が給水できます。できれば浄水器を通したほうがよいかな?と思いました。

薬師ヶ岳小屋は見た感じ非常に綺麗でした。また水場はないようでした。薬師岳までは数分のところにあり、微妙にくぼんだところにあり、草木に囲まれているので風も穏やかそうでした。テント場はないかも?

また、これらの2つの山小屋は運営が同じなようです。
青木鉱泉からのピストンの場合、薬師ヶ岳小屋へ泊まらせていただくのが良いと思います。過去遭難者も出ているようなので、無理はしないように・・・。

参考:https://www.houousan.com/

☆鳳凰小屋について
なんと築52年を迎えたとのことで、現在リフォーム中です。
Xで、もしかしたら今年の年内再開できるかも?とつぶやいてました。

参考:https://houougoya.jp/

---
☆コース覚書

○夜叉神峠登山口~夜叉神峠~杖立峠~苺平
 夜叉神峠までは少しグネグネとつづら折りで登ります。
 夜叉神峠からは、ほぼ緩やかに高度を稼ぐ形になります。

○苺平~南小室小屋~薬師ヶ岳小屋
 南小室小屋まで、このあたりから複数のトレランの方や、テント泊装備の方に会いました。かなりゆるいアップダウンがありますが、非常に歩きやすいです。
 薬師ヶ岳小屋手前の砂払岳に出ると、一気に視界が開け、本来であれば北アルプスや、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳などを拝む事ができるはずです。

○薬師ヶ岳小屋・薬師ヶ岳~観音ヶ岳~アカヌケ沢の頭~地蔵岳
 稜線を歩きますが、思ったより稜線が広く危険箇所はありませんでした。
 標高も高く、息は切れやすいかも。
 地面が白いため、反射に注意。
 観音ヶ岳~アカヌケ沢の頭はガッツリアップダウンがあり、50分ほどを見込んだほうが良いでしょう。
 地蔵岳は非常に広い休憩スペースがあります。

○地蔵岳~鳳凰小屋
 富士山によく見る砂走り状の急登になっています。できればゲイターがあったほうが良いかもですが、距離はそこまでありません。上りはかなりきついと思われます。

○鳳凰小屋~五色の滝~白糸の滝~南精進ヶ滝
 ここが一番厄介です。グローブ着用を推奨します。基本的にどんどん下るのですが、結構な段差がある箇所が多くあり、上りの場合は気をつけて登らないと足を攣ることになると思われます。下りはストックをうまく使うのがよいかも。
 また、私は南精進ヶ滝の手前あたりで少し迷いました。

○南精進ヶ滝~ドンドコ沢~青木鉱泉
 緩やかですが、何度か沢を渡ることになり、道がこちらも分かりづらいと思います。ピンクテープを探し続けましょう。 また、トラバース気味の箇所があり、人とのすれ違いが発生する場合は結構怖いかも。
 砂防ダムが見えたら、あとはサクサク下山するだけ。

---

深田氏の日本百名山には「鳳凰山」として、この山が記載されています。
Wikipediaもありました:https://ja.wikipedia.org/wiki/鳳凰山

鳳凰山は、小ピークを含めると、砂払岳、薬師岳、観音岳、アカヌケ沢の頭、地蔵岳の5つのピークがあるようです。
特に、薬師岳、観音岳、地蔵岳の主峰3つを指して、鳳凰三山と呼ぶこともあるそうです。私はこの呼び方が好きです。
ちなみに、鳳凰山の言われや、鳳凰山がどこまでを指すかについては定かではないらしい。

特に目立つのが地蔵岳の山頂にあるオベリスクですが、深田氏の本にも「高さ約18メートルの極めて印象的なオベリスク」とありました。また地蔵仏とも呼ばれているそうです。調べると、オベリスクの頂点に登る人もいるそうな・・・。
このオベリスクにはじめて登ったのが、ウェストン氏らしい。そもそも高いところにあるのに、そこに登攀するというのは、本当に流石である。

深田氏は、1932年の秋に最初に登頂したとのこと。青木湯(青木鉱泉)からドンドコ沢経由で登ったとのこと。彼は、「手を使って攀じ登るようなこの急坂」と述べており、今回私の下山路の大変さを表してくれていた。その後、北御室小屋に止まり、下山したらしい。

ちなみに調べると北御室小屋は、山梨県設営の避難小屋だった模様。位置的には、いまの鳳凰小屋あたりだったのではないでしょうか。
https://choei.ashiyasu.com/about/history/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら