記録ID: 727424
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳 3日目
2015年09月22日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 389m
- 下り
- 378m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 5:31
距離 6.4km
登り 389m
下り 391m
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アルパ駒ヶ岳→八合目(620円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されていて危険なところはありませんでした。 |
その他周辺情報 | アルパ駒ヶ岳に日帰り温泉施設がありました。 泉質よく、田沢湖が見渡せるすてきな温泉でした。 |
写真
感想
東北遠征の最終日、旦那の希望の「秋田駒ヶ岳」に行きました。
盛岡から車で1時間半程でアルパ駒ヶ岳に到着、7:10発のバスまで30分ほどありましたので、朝食と準備をサクッと済ませて八合目行きバスに乗りました。途中、仙岩峠では濃霧に包まれていて心配していましたが、問題なさそうです。
私は、3日目ともなり体力が心配です。阿弥陀池まで行ってその後どうするか考えるとしてとりあえずスタートします。途中の紅葉にに元気づけられながら何とか男岳に登ることができました。
帰りのことも考えて、旦那だけムーミン谷を巡ってもらうことにして、私は阿弥陀池の避難小屋で休憩することにしました。
外で待つには寒すぎるので避難小屋の中で暖かい飲み物とおやつを食べて待ちました。それでも寒かったので、ダウンとレインウェアの上を着てちょうどよいくらいでした。
1時間くらい待って旦那と合流するころには体力も回復して、戻る道は紅葉を楽しみながら歩く事が出来ました。
いつか、花の時期に再訪したいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する