ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 727507
全員に公開
ハイキング
剱・立山

鍬 崎 山

2015年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
okia0893 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
10.8km
登り
1,271m
下り
1,281m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:49
合計
7:46
距離 10.8km 登り 1,286m 下り 1,284m
7:51
7:52
42
8:34
8:37
157
11:14
11:15
110
13:05
13:30
41
14:11
14:30
31
天候 曇→雨→曇 (終日ガス)
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■県道6号富山立山公園線を立山山麓スキ−場を目指します。
■駐車場はらいちょうバレースキー場の駐車場を利用する。
 スキー場だけあって駐車場は広く1400台は駐車可能。
■ゴンドラリフト往復大人¥1000
 プラス200円で近くのホテルでの日帰り入浴券が付き利用しました。
コース状況/
危険箇所等
■降雨後のためぬかるみも多々ありました。靴は泥んこになりました。
 山頂駅に靴洗い場がありブラシも設置されていました。
■ゴンドラ運行時間は午前6時〜午後5時
 曜日や季節によって運行時間も変わるようなので確認下さい。 
その他周辺情報 ■お風呂は「ホテル森の里 立山」を利用しました。
らいちょうバレーゴンドラ乗り場。
入口前のさっさなりくま君も歓迎しています
2015年09月27日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 15:23
らいちょうバレーゴンドラ乗り場。
入口前のさっさなりくま君も歓迎しています
ゴンドラ料金表
温泉入浴券付きを買いました
2015年09月27日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/27 7:02
ゴンドラ料金表
温泉入浴券付きを買いました
瀬戸蔵山への登山道はブナがきれいです
2015年09月27日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/27 7:39
瀬戸蔵山への登山道はブナがきれいです
登山道脇から眼下を覗く。
2015年09月27日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 7:40
登山道脇から眼下を覗く。
立派な立山杉が出て来ました
2015年09月27日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 7:47
立派な立山杉が出て来ました
中が抜けている
2015年09月27日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
9/27 7:47
中が抜けている
周辺の山々はガスで見えず。
お昼頃には晴れる事を期待して山頂を目指すが・・
2015年09月27日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 7:50
周辺の山々はガスで見えず。
お昼頃には晴れる事を期待して山頂を目指すが・・
まずは瀬戸蔵山に到着です。
標識の下に熊除けの鐘が下がっていたので鳴らしてみた。が、下山時大品山手前で熊を見かけた
2015年09月27日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
9/27 7:50
まずは瀬戸蔵山に到着です。
標識の下に熊除けの鐘が下がっていたので鳴らしてみた。が、下山時大品山手前で熊を見かけた
ナナカマドの紅葉には早いが赤い実があちこちで見られた
2015年09月27日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 8:11
ナナカマドの紅葉には早いが赤い実があちこちで見られた
登山道にもガスが出て来た

2015年09月27日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 8:19
登山道にもガスが出て来た

アキノキリンソウ
が2〜3株見られた
2015年09月27日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/27 8:19
アキノキリンソウ
が2〜3株見られた
ブナの森も幻想的です
2015年09月27日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
9/27 8:24
ブナの森も幻想的です
神秘的な雰囲気です。
天気が良くなる予定でスタートしたが心配になって来た
2015年09月27日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
9/27 8:25
神秘的な雰囲気です。
天気が良くなる予定でスタートしたが心配になって来た
大品山に到着
2015年09月27日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/27 8:28
大品山に到着
三等三角点
休憩中にお二人のご婦人にイチジクをいただく。美味しかったです。
ご馳走様でした
2015年09月27日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
9/27 8:32
三等三角点
休憩中にお二人のご婦人にイチジクをいただく。美味しかったです。
ご馳走様でした
ダケカンバ帯に入った
2015年09月27日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 8:56
ダケカンバ帯に入った
ヤマブドウの葉も色付き出しました。
2015年09月27日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/27 8:58
ヤマブドウの葉も色付き出しました。
タムシバの集合果が熟して赤い種子が弾けてた
2015年09月27日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
9/27 9:02
タムシバの集合果が熟して赤い種子が弾けてた
オオカメノキもいい色になりました
2015年09月27日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
9/27 9:10
オオカメノキもいい色になりました
ミネカエデの黄葉
2015年09月27日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
9/27 9:10
ミネカエデの黄葉
ツタウルシの葉も色付いた。
ヤマウルシ同様に漆成分を含むので触れるとかぶれる
2015年09月27日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
9/27 9:13
ツタウルシの葉も色付いた。
ヤマウルシ同様に漆成分を含むので触れるとかぶれる
ヤマウルシも紅葉
2015年09月27日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
9/27 9:18
ヤマウルシも紅葉
登山道唯一のクサリ場
2015年09月27日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/27 10:02
登山道唯一のクサリ場
鍬崎山頂到着
山頂手前から雨が降り出した
2015年09月27日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
9/27 11:14
鍬崎山頂到着
山頂手前から雨が降り出した
山頂の方位版
文字が見えない
2015年09月27日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 11:14
山頂の方位版
文字が見えない
三角点
山頂は数人で一杯になるほど狭いです
2015年09月27日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/27 11:15
三角点
山頂は数人で一杯になるほど狭いです
山頂からの展望は全くなし。
まっ白です。
薬師、立山、剱、奥大日等々を心の目で見て早々に下ります
2015年09月27日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
9/27 11:15
山頂からの展望は全くなし。
まっ白です。
薬師、立山、剱、奥大日等々を心の目で見て早々に下ります
ミネカエデの黄葉がきれいです
2015年09月27日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
9/27 11:34
ミネカエデの黄葉がきれいです
ナツハゼの葉も赤くなった
2015年09月27日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/27 11:34
ナツハゼの葉も赤くなった
リンドウが二つ花を付けていた。
雨のため花は閉じている
2015年09月27日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/27 11:38
リンドウが二つ花を付けていた。
雨のため花は閉じている
終わりかけのテンニンソウの群生の中に一つだけ辛うじて残ってた
2015年09月27日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 12:05
終わりかけのテンニンソウの群生の中に一つだけ辛うじて残ってた
ネズコ
2015年09月27日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 12:19
ネズコ
右のブナは立派なのですが左の立山杉が太すぎるのでブナが細く見える
2015年09月27日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 12:20
右のブナは立派なのですが左の立山杉が太すぎるのでブナが細く見える
ヤマブドウが結構ありました。
改良された甘いブドウを食べ慣れているとこの甘酸っぱさが懐かしい
2015年09月27日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10
9/27 12:47
ヤマブドウが結構ありました。
改良された甘いブドウを食べ慣れているとこの甘酸っぱさが懐かしい
ようやく雨が止んだが終日ガスった天気でした。
2015年09月27日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
9/27 12:55
ようやく雨が止んだが終日ガスった天気でした。
往復でヒキガエルを5匹ほど見かけた。
雨の匂いに誘われてノソノソと出て来たようです
2015年09月27日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
9/27 12:57
往復でヒキガエルを5匹ほど見かけた。
雨の匂いに誘われてノソノソと出て来たようです
おや、一時ガスが取れて来た
2015年09月27日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
9/27 13:43
おや、一時ガスが取れて来た
一瞬青空も覗いた
2015年09月27日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
9/27 13:43
一瞬青空も覗いた
やはり天気が良いとブナの森は美しいです
2015年09月27日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
9/27 13:43
やはり天気が良いとブナの森は美しいです
大きなブナを見上げる
2015年09月27日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
9/27 13:44
大きなブナを見上げる
ここから有峰が見えるようです。
今日はガスで見えず
2015年09月27日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 13:48
ここから有峰が見えるようです。
今日はガスで見えず
この辺のブナの紅葉は来月辺りかな
2015年09月27日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9/27 13:56
この辺のブナの紅葉は来月辺りかな
ゴンドラ山頂駅横のエゾリンドウ。
植えられたもののようです。
2015年09月27日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
9/27 15:02
ゴンドラ山頂駅横のエゾリンドウ。
植えられたもののようです。
ゴンドラで下ります
2015年09月27日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
9/27 15:09
ゴンドラで下ります
ホテルのお風呂に寄りました。

お疲れ様でした。
2015年09月27日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
9/27 15:31
ホテルのお風呂に寄りました。

お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

美女平から立山バスに乗ると室堂に行く途中の弥陀ヶ原付近で案内がある。
進行方向右手に見える山が埋蔵金伝説の鍬崎山です。と

「朝日さす、夕日かがやく、鍬崎に、七つむすび、七むすび、黄金いっぱい、光りかがやく」

という里謡が伝えられておりそれが黄金の位置を知らせる暗号だと言う。

そんなロマンある鍬崎山へ妻と行って来ました。
山頂に着くお昼頃には天気も良くなる予定で曇り空の中をスタートしました。
しかし、天気が良くなる事はなく山頂付近では雨も降り出す始末でした。
更に山頂手前30分程手前で妻が足が痛くなり山頂を諦めた。
そこで一人で山頂をピストンして来ました。
山頂での滞在は一分程ですぐに下山に掛かりました。

雨も止んで来たので大品山まで戻ってお昼ご飯にしました。
食事を終えた頃に単独の女性が追い付いて来た。
その後ゴンドラ駅まで一緒に下りました。
魚津から来られた方で富山の100山を昨年より登り出したと言われていました。
お花を求めて毎週のように登られていて白山にも今年8月に登られたとの事でした。
白山のお花には感心していたので一つ二つ情報をお教え致しました。

アケボノシュスランやミヤマウズラ、ササエビネなどの花を今年初めて見たと言われていました。
そのような花名がさらっと出て来る所を見ると結構勉強されていてお花が好きな事は分かりました。
ただ、今日の登山道には残念ながらお花は少なかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら