ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7276883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

鳥小屋尾根で茶臼岳、上河内岳(ダイヤモンド富士はハズレ)。

2024年09月24日(火) ~ 2024年09月25日(水)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:34
距離
24.1km
登り
2,591m
下り
2,595m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:11
休憩
0:43
合計
7:54
距離 9.6km 登り 1,808m 下り 340m
5:05
3
スタート地点
5:40
5:41
71
6:52
6:53
48
7:41
7:42
28
8:10
8:11
18
8:29
8:30
73
9:43
9:48
135
12:03
12:36
23
12:59
2日目
山行
6:40
休憩
1:01
合計
7:41
距離 14.5km 登り 783m 下り 2,254m
3:43
94
5:17
5:23
8
5:31
5:42
5
5:47
67
6:54
7:28
61
8:29
8:35
49
10:17
10:21
21
10:42
38
11:24
ゴール地点
天候 1日目、晴れなれども稜線ガス
2日目、日の出は見えたが、ガス&曇り。
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼平ゲート前駐車場。
コース状況/
危険箇所等
鳥小屋尾根は、廃道(茶線ルート)です。基本尾根通しでテープもありますが、踏み跡は不明瞭。特に茶臼岳手前は、シラビソ、ハイマツがうるさく、藪漕ぎが大変です。
その他周辺情報 茶臼小屋、聖平小屋、光小屋は9月25日が最終営業日です。その後は冬期小屋を開放。
沼平ゲートを通過します。現在も沼平〜二軒小屋は通行止めの様です。
2024年09月24日 05:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 5:07
沼平ゲートを通過します。現在も沼平〜二軒小屋は通行止めの様です。
日の出とともに、畑薙大釣橋が見えて来ました。
2024年09月24日 05:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 5:32
日の出とともに、畑薙大釣橋が見えて来ました。
結構揺れます。ここ最近は、紅葉の名所として有名です。
2024年09月24日 05:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/24 5:40
結構揺れます。ここ最近は、紅葉の名所として有名です。
下流方面、しかしながら、水量少ない。
2024年09月24日 05:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 5:41
下流方面、しかしながら、水量少ない。
上河内岳東尾根のスカイラインが見えています。
2024年09月24日 05:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/24 5:41
上河内岳東尾根のスカイラインが見えています。
なかなかの高度感です。渡るのは、多分8回目か9回目。紅葉の時に渡っただけのが一回あります。
2024年09月24日 05:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 5:43
なかなかの高度感です。渡るのは、多分8回目か9回目。紅葉の時に渡っただけのが一回あります。
渡切りました。
2024年09月24日 05:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/24 5:44
渡切りました。
分かりにくいですが、釣橋を渡り切ってすぐの所が、鳥小屋尾根の取り付きです。古いテープあり。
2回目、4年ぶり。
2024年09月24日 05:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/24 5:52
分かりにくいですが、釣橋を渡り切ってすぐの所が、鳥小屋尾根の取り付きです。古いテープあり。
2回目、4年ぶり。
鉄塔監視路。
2024年09月24日 05:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/24 5:54
鉄塔監視路。
鉄塔に到着。
2024年09月24日 06:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 6:03
鉄塔に到着。
思い出した様に、テープが出て来ます。
2024年09月24日 06:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 6:03
思い出した様に、テープが出て来ます。
ピンクのテープの方が新しいですね。
2024年09月24日 06:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/24 6:20
ピンクのテープの方が新しいですね。
踏み跡には期待しない方が良いでしょう。
2024年09月24日 06:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 6:50
踏み跡には期待しない方が良いでしょう。
グングン高度を稼ぎます。下方に畑薙ダム湖が見えます。
2024年09月24日 07:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/24 7:11
グングン高度を稼ぎます。下方に畑薙ダム湖が見えます。
光岳への稜線ではない様な、、、。
2024年09月24日 07:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/24 7:15
光岳への稜線ではない様な、、、。
ダム湖が綺麗です。
2024年09月24日 07:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/24 7:19
ダム湖が綺麗です。
崩壊地から。
2024年09月24日 07:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/24 7:22
崩壊地から。
崩壊地が多い南アルプス。
2024年09月24日 07:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/24 7:37
崩壊地が多い南アルプス。
畑薙山三角点。
2024年09月24日 08:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/24 8:11
畑薙山三角点。
頂上道標。どうもここは特殊東海フォレストの社有林ではない様です。
2024年09月24日 08:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 8:11
頂上道標。どうもここは特殊東海フォレストの社有林ではない様です。
崩壊地沿いに登ります。崩壊地にフジアザミ。
2024年09月24日 09:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/24 9:31
崩壊地沿いに登ります。崩壊地にフジアザミ。
ガスガス。
2024年09月24日 09:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/24 9:31
ガスガス。
ちょっと怖い。
2024年09月24日 09:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/24 9:33
ちょっと怖い。
ますますガスが濃くなる。
2024年09月24日 09:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/24 9:44
ますますガスが濃くなる。
かつては何か書いてあったであろう。
2024年09月24日 10:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/24 10:17
かつては何か書いてあったであろう。
虎ロープ、ロープはあてにできないが、これが無いとルートがわからない。
2024年09月24日 10:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 10:21
虎ロープ、ロープはあてにできないが、これが無いとルートがわからない。
苔の森を適当に歩く。
2024年09月24日 10:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 10:49
苔の森を適当に歩く。
ゴゼンタチバナの実。
2024年09月24日 11:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/24 11:35
ゴゼンタチバナの実。
植生が変わり、先ずはシラビソの幼木が行手を遮る。
2024年09月24日 11:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 11:37
植生が変わり、先ずはシラビソの幼木が行手を遮る。
奥に見えるのが茶臼岳。
2024年09月24日 11:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 11:45
奥に見えるのが茶臼岳。
ハイマツも行手を遮る。シラビソはくぐり、ハイマツは踏みつける。
2024年09月24日 11:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/24 11:46
ハイマツも行手を遮る。シラビソはくぐり、ハイマツは踏みつける。
確か、このガレばからは右に撒いて行くのだったと思う。
2024年09月24日 11:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 11:52
確か、このガレばからは右に撒いて行くのだったと思う。
テープ発見。初めてこの尾根を登った時は、ここで結構苦労した。
2024年09月24日 11:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 11:58
テープ発見。初めてこの尾根を登った時は、ここで結構苦労した。
一般登山道と合流。ロープ張ってあるんですよね。
2024年09月24日 12:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/24 12:05
一般登山道と合流。ロープ張ってあるんですよね。
「熟達者向き」とありますが、下に取るのはちょっとね。
2024年09月24日 12:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 12:06
「熟達者向き」とありますが、下に取るのはちょっとね。
ヤハズハハコ。
2024年09月24日 12:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/24 12:11
ヤハズハハコ。
茶臼岳に到着。どうも特殊東海フォレストは上河内岳までが社有林お様です。茶臼岳には例の立派な標識なし。
2024年09月24日 12:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/24 12:14
茶臼岳に到着。どうも特殊東海フォレストは上河内岳までが社有林お様です。茶臼岳には例の立派な標識なし。
自撮り記念撮影。茶臼岳は3回目。
2024年09月24日 12:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
9/24 12:15
自撮り記念撮影。茶臼岳は3回目。
眺望皆無。計画は未踏の仁田岳でしたが、、、眺望が素晴らしいと聞いていたので、行きたかったのですが、、、また今度ですかね。
2024年09月24日 12:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/24 12:16
眺望皆無。計画は未踏の仁田岳でしたが、、、眺望が素晴らしいと聞いていたので、行きたかったのですが、、、また今度ですかね。
時間が余りに余ったので、大休止。
2024年09月24日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/24 12:31
時間が余りに余ったので、大休止。
茶臼小屋への下降点。
2024年09月24日 12:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 12:49
茶臼小屋への下降点。
見えました、昨日で営業終了。小屋締めで忙しいはずです。
2024年09月24日 12:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/24 12:57
見えました、昨日で営業終了。小屋締めで忙しいはずです。
「冬期小屋を使ってください。」と勧められましたが、まぁ、テントです。正面に富士山が見えるので、今はガスの中ですが。
2024年09月24日 13:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/24 13:48
「冬期小屋を使ってください。」と勧められましたが、まぁ、テントです。正面に富士山が見えるので、今はガスの中ですが。
茶臼小屋玄関、富士山方向を向いてます。
2024年09月24日 13:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/24 13:48
茶臼小屋玄関、富士山方向を向いてます。
自炊室もあります。
2024年09月24日 13:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/24 13:48
自炊室もあります。
冬期小屋内部、素晴らしく綺麗です。厳冬期上河内岳登頂時に奥と二人でお世話になりました。12年前の1月のことです。
2024年09月24日 13:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/24 13:49
冬期小屋内部、素晴らしく綺麗です。厳冬期上河内岳登頂時に奥と二人でお世話になりました。12年前の1月のことです。
玄関のある冬期小屋って珍しい。営業中は素泊まり小屋なのでしょう。
2024年09月24日 13:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/24 13:49
玄関のある冬期小屋って珍しい。営業中は素泊まり小屋なのでしょう。
営業終了ですが、販売してくれるとの事で、最後の一本のコーラを頂きました。
2024年09月24日 13:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/24 13:50
営業終了ですが、販売してくれるとの事で、最後の一本のコーラを頂きました。
冬期トイレ。
2024年09月24日 13:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/24 13:51
冬期トイレ。
階段の上が冬期小屋入り口です。
2024年09月24日 13:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/24 13:51
階段の上が冬期小屋入り口です。
ローカスギアのティピーテントが、映えますね。
2024年09月24日 13:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/24 13:56
ローカスギアのティピーテントが、映えますね。
早いですが、晩ご飯。アルコールバーナーと固形燃料で、メスティン。スキットルには燃料アルコール、ウイスキーの方が良いねぇ(笑。
2024年09月24日 14:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/24 14:08
早いですが、晩ご飯。アルコールバーナーと固形燃料で、メスティン。スキットルには燃料アルコール、ウイスキーの方が良いねぇ(笑。
外はガスガスなので、ティピー内で。
2024年09月24日 14:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/24 14:11
外はガスガスなので、ティピー内で。
ペンネを湯がいて、そのままアマノフーズのビーフシチューを2個加え、それにベーコンを加えます。ビーフにポークは邪道ですね。
2024年09月24日 14:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/24 14:27
ペンネを湯がいて、そのままアマノフーズのビーフシチューを2個加え、それにベーコンを加えます。ビーフにポークは邪道ですね。
でもボリュームたっぷりでおいしそうでしょう。
2024年09月24日 14:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/24 14:34
でもボリュームたっぷりでおいしそうでしょう。
最後にチースを加えて完成です。
2024年09月24日 14:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/24 14:38
最後にチースを加えて完成です。
はっきり言って、超美味いですよ。お試しあれ。
2024年09月24日 14:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/24 14:39
はっきり言って、超美味いですよ。お試しあれ。
予定より15分ほど早く出発。時間調整をしながらう、ゆっくり行きます。日の出時刻は5:37ですが、富士山と上河内岳の約1000mの標高差からやや遅れると予想。
2024年09月25日 03:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/25 3:58
予定より15分ほど早く出発。時間調整をしながらう、ゆっくり行きます。日の出時刻は5:37ですが、富士山と上河内岳の約1000mの標高差からやや遅れると予想。
雲は多いが、富士山見えてます。昨日のガスを思えばチョーラッキー
2024年09月25日 04:42撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/25 4:42
雲は多いが、富士山見えてます。昨日のガスを思えばチョーラッキー
暗いので、ちょっと怖い竹内門を通過。
2024年09月25日 04:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/25 4:48
暗いので、ちょっと怖い竹内門を通過。
深海で作られた岩である事がよく分かります。
2024年09月25日 04:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/25 4:51
深海で作られた岩である事がよく分かります。
常用薄明になり、スカイラインがはっきりして来ました。手前から、聖岳、赤石岳、悪沢岳のスカイライン。
2024年09月25日 05:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/25 5:11
常用薄明になり、スカイラインがはっきりして来ました。手前から、聖岳、赤石岳、悪沢岳のスカイライン。
果て、この先の頂上では、富士山見えてるのか知らん。
2024年09月25日 05:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/25 5:17
果て、この先の頂上では、富士山見えてるのか知らん。
茶臼岳が明るくなって来ました。
2024年09月25日 05:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/25 5:26
茶臼岳が明るくなって来ました。
何か、ちょっとズレてるような気がしますが、、、彩雲がすごいです。
2024年09月25日 05:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
9/25 5:31
何か、ちょっとズレてるような気がしますが、、、彩雲がすごいです。
鱗雲の彩雲でしょうか?
2024年09月25日 05:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/25 5:32
鱗雲の彩雲でしょうか?
待ちます。
2024年09月25日 05:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/25 5:34
待ちます。
雲が少し邪魔。’
2024年09月25日 05:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/25 5:36
雲が少し邪魔。’
ありゃ、出ちゃった。しかもズレてるじゃない。ほぼ、予想日の出時間と同じですから、多分、富士山の3000m地点からなのでしょう。
2024年09月25日 05:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
9/25 5:38
ありゃ、出ちゃった。しかもズレてるじゃない。ほぼ、予想日の出時間と同じですから、多分、富士山の3000m地点からなのでしょう。
上河内岳からのダイヤモンド富士は28日との情報もあったが、チャットGPTによると25日に見られると。間違うこともあるねAI、、、(笑。
2024年09月25日 05:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/25 5:39
上河内岳からのダイヤモンド富士は28日との情報もあったが、チャットGPTによると25日に見られると。間違うこともあるねAI、、、(笑。
素晴らしいビッグスリーのモルゲンロート。
2024年09月25日 05:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/25 5:39
素晴らしいビッグスリーのモルゲンロート。
朝日に染まる頂上標識。
2024年09月25日 05:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/25 5:39
朝日に染まる頂上標識。
光岳、方向の山々。
2024年09月25日 05:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/25 5:39
光岳、方向の山々。
あらためて、聖、赤石、悪沢。
2024年09月25日 05:41撮影 by  iPhone 11, Apple
8
9/25 5:41
あらためて、聖、赤石、悪沢。
先月下降した長大な聖岳東尾根。
2024年09月25日 05:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
9/25 5:44
先月下降した長大な聖岳東尾根。
南信濃方向。
2024年09月25日 05:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/25 5:44
南信濃方向。
茶臼岳の右奥がイザルヶ岳だと思う、そうであれば、その後ろにチラッと見えてるのが光岳。
2024年09月25日 05:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/25 5:51
茶臼岳の右奥がイザルヶ岳だと思う、そうであれば、その後ろにチラッと見えてるのが光岳。
明るくなった竹内門。
2024年09月25日 06:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/25 6:04
明るくなった竹内門。
亀甲状土からの上河内岳、有名な構図。
2024年09月25日 06:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/25 6:23
亀甲状土からの上河内岳、有名な構図。
シロタマ。
2024年09月25日 06:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/25 6:39
シロタマ。
ハイジの丘と茶臼岳。
2024年09月25日 06:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/25 6:44
ハイジの丘と茶臼岳。
すでに富士山は雲の中。ダイヤモンド富士は残念だったけど、素晴らしい日の出が見えただけでも、幸運でした。
2024年09月25日 06:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/25 6:49
すでに富士山は雲の中。ダイヤモンド富士は残念だったけど、素晴らしい日の出が見えただけでも、幸運でした。
茶臼小屋に帰って来ました。
2024年09月25日 06:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/25 6:52
茶臼小屋に帰って来ました。
小屋番さんたちも、下山の様です。ご苦労様でした、お世話になりました。
2024年09月25日 07:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
9/25 7:26
小屋番さんたちも、下山の様です。ご苦労様でした、お世話になりました。
また来ます、茶臼小屋。
2024年09月25日 07:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/25 7:28
また来ます、茶臼小屋。
スタコラサッサと下山。
2024年09月25日 07:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/25 7:47
スタコラサッサと下山。
横窪沢小屋、冬期小屋を一度利用させていただきました。
2024年09月25日 08:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/25 8:30
横窪沢小屋、冬期小屋を一度利用させていただきました。
この花なんでしょう。
2024年09月25日 08:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/25 8:32
この花なんでしょう。
ちょっと怖い。
2024年09月25日 08:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/25 8:32
ちょっと怖い。
中の段。「段」とは階段状になっている地形を指す。
2024年09月25日 08:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/25 8:54
中の段。「段」とは階段状になっている地形を指す。
まさしく階段。
2024年09月25日 09:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/25 9:15
まさしく階段。
水量の多い上河内沢が、ここでウソッコ沢に合流する。5号橋。
2024年09月25日 09:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/25 9:19
水量の多い上河内沢が、ここでウソッコ沢に合流する。5号橋。
4号橋。
2024年09月25日 09:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/25 9:30
4号橋。
この階段要注意、金属製だが、踏み抜く可能性大。
2024年09月25日 09:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/25 9:37
この階段要注意、金属製だが、踏み抜く可能性大。
新しい3号橋。
2024年09月25日 09:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/25 9:47
新しい3号橋。
2号橋。
2024年09月25日 09:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
9/25 9:53
2号橋。
新しい1号橋。
2024年09月25日 09:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/25 9:57
新しい1号橋。
ヤレヤレ峠で、やれやれ。
2024年09月25日 10:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
9/25 10:18
ヤレヤレ峠で、やれやれ。
帰って来ました、畑薙大釣橋。
2024年09月25日 10:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
9/25 10:40
帰って来ました、畑薙大釣橋。
撮影機器:

感想

 チャットGPTにやられましたね。25日は上河内岳からダイヤモンド富士が見えると断言していたのに。注意しましょう、AIは自信満々に間違える事があります(笑。

 毎年この時期は、僕の唯一の空白地帯である「裏劔下の廊下」のために三連休をとるのだが、どうも今年も下の廊下の開通は10月になる様だ。10月の三連休は、奥とポルと東北遠征紅葉狩りに決まっており、変更したら命がないと思う。北方稜線も考えたが、ジャンダルムに最後に行ったのは10年前。今の年齢では無理はできない。では、千枚小屋の北村さんに会いに行くかと思ったら、土砂崩れで椹島には入れなくなって、、、困ったね。という事で何とか、ダイヤモンド富士というモチベーションを見つけ出して行って来ました茶臼岳、上河内岳。
 まずは、畑薙大釣橋。最近、紅葉の名所として大人気になって来ました。11月上旬ぐらいには、大吊橋の上から素晴らしい紅葉が楽しめます。
 鳥小屋尾根。茶臼岳直下は藪漕ぎが大変ですが、ピンクテープは未だ健在です。ただし、衣類の破れは覚悟してください。
 茶臼岳。2回目の登頂、茶臼岳から光岳間は一度しか歩いた事がないよいうだ。仁田岳は、未登頂。
 茶臼小屋。僕が大好きな山小屋、テント場の一つです。素晴らしい冬期小屋を開放してくれてるし、水が豊富。そして何と言っても、富士山を真正面に望む立地が最高です。
 上河内岳。この山を初めて見て名前を知ったのは、丹沢塔ノ岳尊仏山荘。塔ノ岳は富士山に加えそれに連なる南アルプスが遠望できる。北の端がピラミダルな甲斐駒ヶ岳で、南の端が同様のピラミダルな上河内岳なのだ。百名山でもない地味な山だが、僕ら夫婦にとっては、忘れられない山である。初めての積雪期南アルプスがこの山だった。この山から見た、雪をかぶった、聖、赤石、悪沢の圧倒的な眺望は忘れられない。

インスタグラムの動画
https://www.instagram.com/reel/DAVvB6_Pzpt/?igsh=cnZiMnAxZGlmdGlo

12年前の厳冬期上河内岳のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-161248.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら