ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7280729
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

ガスガスの焼石岳登山、紅葉もまだまだでちょっと消化不良!?

2024年09月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:43
距離
17.8km
登り
982m
下り
982m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:00
合計
7:44
7:54
36
8:30
23
8:53
8:54
20
9:32
9:39
61
10:40
3
10:43
17
11:00
11:10
24
11:34
11:39
17
11:56
12:15
13
12:28
12:34
26
13:00
10
13:10
13:12
9
13:21
10
13:31
43
14:14
14:23
16
14:55
14:56
14
15:10
28
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中沼駐車場に車を停めましたが、駐車場に行くまでの未舗装の林道がすごく長く感じました。行きも帰りも対向車が来ないことを祈りながら運転していました。
コース状況/
危険箇所等
傷んでいる木道や濡れている木道が多く、結構慎重に歩く必要があると感じました。
また、焼石神社から南本内岳までのルートには、藪漕ぎが必要な場所が数か所あります。また、途中で数カ所、熊の糞と思わしきものを見つけましたので、近くにはいるのだと思います。
その他周辺情報 水曜日で焼石クアパークひめかゆが定休日なので、少し遠いのですが、前沢温泉舞鶴の湯に行って寛いできました。
中沼駐車場です。20台くらい停められるでしょうか。今日はガラガラです。写真にはありませんが、トイレもあります。
2024年09月25日 07:53撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 7:53
中沼駐車場です。20台くらい停められるでしょうか。今日はガラガラです。写真にはありませんが、トイレもあります。
駐車場の奥のこちらから登山開始です。
2024年09月25日 07:54撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 7:54
駐車場の奥のこちらから登山開始です。
さっそくトリカブトが咲いていました。
2024年09月25日 07:55撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 7:55
さっそくトリカブトが咲いていました。
花と葉の形からミヤマタニソバと思われます。
2024年09月25日 07:55撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 7:55
花と葉の形からミヤマタニソバと思われます。
シラネニンジンかな?ちょっと時期が遅いかな?
2024年09月25日 08:04撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 8:04
シラネニンジンかな?ちょっと時期が遅いかな?
中沼まで上がってきました。
2024年09月25日 08:24撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 8:24
中沼まで上がってきました。
晴れていれば中沼越しに焼石連峰が見えるはずですが、ガスガスで見えていません。
2024年09月25日 08:28撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 8:28
晴れていれば中沼越しに焼石連峰が見えるはずですが、ガスガスで見えていません。
シロヨメナと思われます。
2024年09月25日 08:31撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 8:31
シロヨメナと思われます。
中沼を西側から撮影。
2024年09月25日 08:33撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 8:33
中沼を西側から撮影。
オニシオガマが結構湿原に咲いていました。
2024年09月25日 08:33撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 8:33
オニシオガマが結構湿原に咲いていました。
一部だけブナの葉が黄色く色づいていました。
2024年09月25日 08:36撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 8:36
一部だけブナの葉が黄色く色づいていました。
上沼です。
2024年09月25日 08:49撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 8:49
上沼です。
上沼でもやはり焼石連峰はまったく見えません。
2024年09月25日 08:51撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 8:51
上沼でもやはり焼石連峰はまったく見えません。
上沼の全景です。
2024年09月25日 08:53撮影 by  SO-52D, Sony
1
9/25 8:53
上沼の全景です。
オオカメノキの紅葉。
2024年09月25日 09:01撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 9:01
オオカメノキの紅葉。
リンドウの蕾はかなり見られました。花が開いていたのは見ませんでした。
2024年09月25日 09:11撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 9:11
リンドウの蕾はかなり見られました。花が開いていたのは見ませんでした。
中沼コースとつぶ沼コースの合流点です。
2024年09月25日 09:13撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 9:13
中沼コースとつぶ沼コースの合流点です。
モミジカラマツです。
2024年09月25日 09:16撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 9:16
モミジカラマツです。
アキノキリンソウです。
2024年09月25日 09:16撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 9:16
アキノキリンソウです。
銀明水まで来ましたが、登りではどこに湧き水があるかわかりませんでした。
2024年09月25日 09:32撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 9:32
銀明水まで来ましたが、登りではどこに湧き水があるかわかりませんでした。
銀明水避難小屋です。下山時、この辺りから雨が強くなってきたので、中で雨用の支度をさせていただきました。
2024年09月25日 09:34撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 9:34
銀明水避難小屋です。下山時、この辺りから雨が強くなってきたので、中で雨用の支度をさせていただきました。
ヤマブキソウの一種だと思います。
2024年09月25日 09:50撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 9:50
ヤマブキソウの一種だと思います。
遠くの方にシシウドかな?
2024年09月25日 09:54撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 9:54
遠くの方にシシウドかな?
ダイモンジソウと思われます。
2024年09月25日 10:01撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 10:01
ダイモンジソウと思われます。
ナナカマドの実が色づいています。
2024年09月25日 10:09撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 10:09
ナナカマドの実が色づいています。
少し色づいている草紅葉。
2024年09月25日 10:14撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 10:14
少し色づいている草紅葉。
姥石平まで来ましたが、焼石岳はまだ見えません。
2024年09月25日 10:36撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 10:36
姥石平まで来ましたが、焼石岳はまだ見えません。
泉水沼です。
2024年09月25日 10:42撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 10:42
泉水沼です。
これが泉水沼です。
2024年09月25日 10:43撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 10:43
これが泉水沼です。
この辺りの草紅葉も少しだけ色づいているでしょうか。
2024年09月25日 10:44撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 10:44
この辺りの草紅葉も少しだけ色づいているでしょうか。
泉水沼を少し上から撮影。
2024年09月25日 10:45撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 10:45
泉水沼を少し上から撮影。
向こうの方に山の陰影が見えました。
2024年09月25日 10:47撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 10:47
向こうの方に山の陰影が見えました。
ガスが一瞬、抜けました。
2024年09月25日 10:52撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 10:52
ガスが一瞬、抜けました。
いつのまにか焼石岳山頂に到着です。
2024年09月25日 10:59撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 10:59
いつのまにか焼石岳山頂に到着です。
焼石岳の三角点です。
2024年09月25日 11:00撮影 by  SO-52D, Sony
1
9/25 11:00
焼石岳の三角点です。
焼石神社に向かうときにガスが突然抜けました。
2024年09月25日 11:11撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 11:11
焼石神社に向かうときにガスが突然抜けました。
ガス越しですが、焼石連峰のなだらかな山容が姿を現しました。
2024年09月25日 11:27撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 11:27
ガス越しですが、焼石連峰のなだらかな山容が姿を現しました。
時々ガスが抜けます。
2024年09月25日 11:28撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 11:28
時々ガスが抜けます。
この岩がゴロゴロしているところを下りてきました。
2024年09月25日 11:32撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 11:32
この岩がゴロゴロしているところを下りてきました。
焼石神社に来ましたが、祠も何も見当たりません。
2024年09月25日 11:33撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 11:33
焼石神社に来ましたが、祠も何も見当たりません。
ガスの動きが格好いい一枚が撮れました。
2024年09月25日 11:33撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 11:33
ガスの動きが格好いい一枚が撮れました。
焼石神社からすぐに下ったところです。ここの草紅葉もまだ薄い感じです。
2024年09月25日 11:35撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 11:35
焼石神社からすぐに下ったところです。ここの草紅葉もまだ薄い感じです。
フウロの花がまだ咲き残っていました。
2024年09月25日 11:47撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 11:47
フウロの花がまだ咲き残っていました。
南本内岳へ向かう途中にも沼がありました。
2024年09月25日 11:48撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 11:48
南本内岳へ向かう途中にも沼がありました。
ヤマレコではこの辺りが南本内岳の山頂ということになっていますが、標識も何もありません。
2024年09月25日 12:02撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 12:02
ヤマレコではこの辺りが南本内岳の山頂ということになっていますが、標識も何もありません。
さらに5分ほど進むと南本内岳の標識がありました。
2024年09月25日 12:06撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 12:06
さらに5分ほど進むと南本内岳の標識がありました。
いい感じの紅葉の色です。
2024年09月25日 12:12撮影 by  SO-52D, Sony
1
9/25 12:12
いい感じの紅葉の色です。
アカモノがまだ咲いていました。
2024年09月25日 12:45撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 12:45
アカモノがまだ咲いていました。
あれ?ハクサンイチゲ?なぜこの時期に?東焼石岳周辺にはかなり咲いていました。
2024年09月25日 12:58撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 12:58
あれ?ハクサンイチゲ?なぜこの時期に?東焼石岳周辺にはかなり咲いていました。
東焼石岳の山頂に来ました。
2024年09月25日 13:11撮影 by  SO-52D, Sony
1
9/25 13:11
東焼石岳の山頂に来ました。
ミヤマリンドウかな?
2024年09月25日 13:14撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 13:14
ミヤマリンドウかな?
姥石平に戻ってきました。
2024年09月25日 13:31撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 13:31
姥石平に戻ってきました。
リンドウの群生。
2024年09月25日 13:48撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 13:48
リンドウの群生。
下山時に銀明水の湧き水を発見しました。
2024年09月25日 14:24撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 14:24
下山時に銀明水の湧き水を発見しました。
途中から雨が降り出してきましたが、無事に下山しました。
2024年09月25日 15:38撮影 by  SO-52D, Sony
9/25 15:38
途中から雨が降り出してきましたが、無事に下山しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ 携帯トイレ 熊スプレー

感想

 焼石岳に登ってきましたが、ガスガスであまり展望は楽しめませんでした。ただ、山頂から焼石神社に向かう時にガスが一瞬抜けるときが何回かあり、そのときに見える景色はちょっと感動しました。
 焼石神社から南本内岳への道は、わりと本格的な藪漕ぎを強いられ、初級者の方は避けた方がいいでしょう。
 紅葉も、今年の夏が暑くそして長かったため、まだまだという感じで、真っ赤な草紅葉で彩られるのはもう少し先のようです。
 下山時は結構な雨が降り始め、濡れた木道や岩で滑らないよう、かなり慎重に下りました。
 やや消化不良気味の山行になりましたが、本格的な紅葉はまた別のときに楽しめたらと思います。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら