記録ID: 7282793
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小楢山【山梨百名山】
2024年09月26日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 401m
- 下り
- 402m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から小さなアップダウンを繰り返して進みます。なので帰りも駐車場まで何回か小さな登り返しがあります。 道はずっと平和で急登もありません。道迷いの心配もありません。 |
その他周辺情報 | はやぶさ温泉 大人2時間まで700円。 いつもじゃぶじゃぶで全部掛け流しです インター近くのぶどう園でひとりでぶどう狩りして帰りました。 (ぶどうの販売だけはしてないとのことでやむを得ずです。) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
朝に国師ヶ岳を歩いたあと焼山峠駐車場まで移動して、山梨百名山2座目の小楢山。
朝の国師ヶ岳、北奥千丈岳とは打って変わって、それほど人気もなくとても静かな山歩きでした。
ただ登山道はとても平和で、眺望も素晴らしいようなので、天気が良ければ広い山頂でのんびりと楽しめる山だと思います。
大沢ノ頭まで歩いてみましたが、とくに眺望もないのであえて行かなくてもという感じはします。まあ個人の感想です。
下山して、温泉入って、お気に入りのぶどう園でおっさん一人のぶどう狩りで、しこたまぶどう買って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する