ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7285143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

佐渡ヶ島にて金北山縦走(ピストン)

2024年09月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
17.7km
登り
1,185m
下り
1,184m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
0:54
合計
8:00
距離 17.7km 登り 1,185m 下り 1,184m
5:12
10
5:22
5:28
10
6:24
6:25
19
6:44
53
7:37
7:38
9
7:47
29
8:16
30
8:46
8:47
6
8:53
8:58
17
9:15
9:35
15
9:50
9:51
5
9:56
27
10:23
24
10:47
13
11:00
11:02
36
11:38
11:39
21
12:00
12:02
25
12:36
12:40
13
12:53
12:54
5
12:59
13:08
4
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新潟まで関越道、佐渡汽船
コース状況/
危険箇所等
非常に歩きやすいコースです。近時の天候の影響かぬかるみほぼない好状況でした。
その他周辺情報 ドンデン高原リゾートキャンプ場連泊。非常に快適。トイレと入浴は館内を利用できます。清潔ですしキャンプ場は車の乗り入れはできませんが本館の隣なので問題ありません。芝生のテント場はどこを選んでも水平。
12:35のフェリーの出発に向けて安全をみてやってきましたが9時過ぎに新潟についてしまいました。
1
12:35のフェリーの出発に向けて安全をみてやってきましたが9時過ぎに新潟についてしまいました。
駅の改札を訪問。実は初新潟。
1
駅の改札を訪問。実は初新潟。
時間が早かったので食事の場所に困り来たのは中央卸売市場です。結構遠いけど中央食堂。
時間が早かったので食事の場所に困り来たのは中央卸売市場です。結構遠いけど中央食堂。
特上刺身定食2100円!これがおいしい。だけど他のメニューもおいしそう。
2
特上刺身定食2100円!これがおいしい。だけど他のメニューもおいしそう。
そして佐渡行のフェリーターミナル。実は最初に間違って北海道行きのターミナルに行ってしまった。時間には余裕をもって行動してたのでセーフ。
1
そして佐渡行のフェリーターミナル。実は最初に間違って北海道行きのターミナルに行ってしまった。時間には余裕をもって行動してたのでセーフ。
車を停めて改札付近を視察に行きます。やっぱり人の行き来がおおく活発です。
1
車を停めて改札付近を視察に行きます。やっぱり人の行き来がおおく活発です。
車でフェリーは楽しいし楽なのですが、運転して船内に入るため船の姿がわからない場合が多いです なので遠景を撮影
1
車でフェリーは楽しいし楽なのですが、運転して船内に入るため船の姿がわからない場合が多いです なので遠景を撮影
この航路は国道350号に指定されています。そして佐渡の陸路の350号とつながります
2
この航路は国道350号に指定されています。そして佐渡の陸路の350号とつながります
カモメが至近距離に。逃げません。
2
カモメが至近距離に。逃げません。
カモメと佐渡が島。
1
カモメと佐渡が島。
左舷。美しい風景
1
左舷。美しい風景
スーパーで見かけたずんべ。イサキですよね?
2
スーパーで見かけたずんべ。イサキですよね?
ドンデン高原リゾート(旧ドンデン山荘)
ここまでのうねうね道は大変でした。今回はここを起点に
1
ドンデン高原リゾート(旧ドンデン山荘)
ここまでのうねうね道は大変でした。今回はここを起点に
天気が良い日には白馬も見えるそうです。ですよね白馬からも佐渡島みえました。
2
天気が良い日には白馬も見えるそうです。ですよね白馬からも佐渡島みえました。
本館となりのきれいで便利なキャンプ場
1
本館となりのきれいで便利なキャンプ場
カジキマグロとカツオの刺身をいただきます。特にカツオは臭みが一切ありませんでした。
2
カジキマグロとカツオの刺身をいただきます。特にカツオは臭みが一切ありませんでした。
山荘前から見る金北山頂。なんか近く見えます
2
山荘前から見る金北山頂。なんか近く見えます
夕暮れ 本土の明かりも見えます。
2
夕暮れ 本土の明かりも見えます。
両津の町の夜景開始
2
両津の町の夜景開始
美しい夜景。うまく取れません
2
美しい夜景。うまく取れません
深夜-早朝 月が出ていました
1
深夜-早朝 月が出ていました
AQ510 調べてみたら大気の状況を調べる機械の様子
AQ510 調べてみたら大気の状況を調べる機械の様子
さぁここからが登山道
1
さぁここからが登山道
アオネバ十字路
遠くに見える山頂。遠いな。
1
遠くに見える山頂。遠いな。
まずはマトネに到着
2
まずはマトネに到着
ここでようやく日本海が前面に出てきます
1
ここでようやく日本海が前面に出てきます
歩きやすい登山道。秋晴れ
1
歩きやすい登山道。秋晴れ
優しい日差しと海
1
優しい日差しと海
今日これから行く道。無理だったら途中で引き返しましょうという事前打ち合わせのもとに進みます。
2
今日これから行く道。無理だったら途中で引き返しましょうという事前打ち合わせのもとに進みます。
日本海が見えます
1
日本海が見えます
振り返り 素晴らしい
1
振り返り 素晴らしい
屋久島を思い出させます
1
屋久島を思い出させます
この芝生の道はところどころに出てきます。
1
この芝生の道はところどころに出てきます。
この薄曇りのせいで暑くなりません
1
この薄曇りのせいで暑くなりません
見事な野生の杉です。
1
見事な野生の杉です。
ところどころ杉は家族のようにあります。おそらく同じ株から成長していったものでしょう
1
ところどころ杉は家族のようにあります。おそらく同じ株から成長していったものでしょう
遥かなる縦走路。見事です。本州のアルプスに対応できる素晴らしさ
1
遥かなる縦走路。見事です。本州のアルプスに対応できる素晴らしさ
ツンブリ平?
癒される風景です
2
癒される風景です
ところどころ日本海側の地肌が見えています
1
ところどころ日本海側の地肌が見えています
代表写真に選んだ1枚。ずっとどこまでも歩いていけそうな稜線。
1
代表写真に選んだ1枚。ずっとどこまでも歩いていけそうな稜線。
ケルン。ここはガスったら道を誤りそうです
2
ケルン。ここはガスったら道を誤りそうです
日本海側の集落が見えます。名前はわからず
1
日本海側の集落が見えます。名前はわからず
風雪にさらされた標識
1
風雪にさらされた標識
あやめ池から見る金北山
1
あやめ池から見る金北山
金北山山頂標識。
2
金北山山頂標識。
お宮の背後から日本海。ナホトカ見える?いや見えるわけない。
1
お宮の背後から日本海。ナホトカ見える?いや見えるわけない。
おそらく元自衛隊の施設でしょうか?
1
おそらく元自衛隊の施設でしょうか?
お宮とレーダー施設(?)
1
お宮とレーダー施設(?)
いい天気の日本海で。。
1
いい天気の日本海で。。
佐渡山の牛乳入りの蒸しパンを山頂でいただきます おいしい。
1
佐渡山の牛乳入りの蒸しパンを山頂でいただきます おいしい。
この時点で両津側ではガスが上がってきました
1
この時点で両津側ではガスが上がってきました
戻る途中でも美しい稜線
1
戻る途中でも美しい稜線
だいぶ戻ってきました。ドンデン山荘が見えます。
1
だいぶ戻ってきました。ドンデン山荘が見えます。
午後の日差しのようですがまだ昼前。
1
午後の日差しのようですがまだ昼前。
934m地点。ドンデン山の山頂を探しますが一体の山々をまとめての総称のようです。
1
934m地点。ドンデン山の山頂を探しますが一体の山々をまとめての総称のようです。
これで登山としてはおしまいです 歩いて7分のドンデン山荘です お疲れ様でした。
2
これで登山としてはおしまいです 歩いて7分のドンデン山荘です お疲れ様でした。
登山終了後佐渡金山まで見学に来ました。
2
登山終了後佐渡金山まで見学に来ました。
金粉がけソフト。フェリーの乗船券についてくる割引券で50円引きの
450円です
1
金粉がけソフト。フェリーの乗船券についてくる割引券で50円引きの
450円です
回転ずし 弁慶 https://sado-benkei.com/ 
タコの帽子。このほかスミイカのみみなど佐渡のネタを中心にいただきました。 非常においしい。
1
回転ずし 弁慶 https://sado-benkei.com/ 
タコの帽子。このほかスミイカのみみなど佐渡のネタを中心にいただきました。 非常においしい。
明けてドンデン山荘キャンプ場より見る朝日
1
明けてドンデン山荘キャンプ場より見る朝日
þランチパック佐渡汽船バージョン リンゴジャムでした
1
þランチパック佐渡汽船バージョン リンゴジャムでした
早めに両津のフェリーターミナルについて探検します。
1
早めに両津のフェリーターミナルについて探検します。
佐渡ヶ島は大きかった。とても短時間では回れない
2
佐渡ヶ島は大きかった。とても短時間では回れない
何気に最前列をゲット
1
何気に最前列をゲット
名残惜しい佐渡。縦走路が見えます。
1
名残惜しい佐渡。縦走路が見えます。
ほっと一息
来るときに迎えに来たカモメともお別れです。
1
来るときに迎えに来たカモメともお別れです。
いい思い出になりました 佐渡ヶ島 ありがとう
1
いい思い出になりました 佐渡ヶ島 ありがとう

感想

2百名山、3百名山を踏破しようとしてはいませんが百名山以外にもいい山があると身をもって教えてくれた山です。この縦走路は両側の海を眺めつつ歩いたり、芝生、ザレ場、樹林帯が交互に出てきて飽きなく、極端な上り下りも少なく歩きやすい、楽しみながら歩ける縦走路です。なお佐渡ヶ島は自分の想定以上に大きく独立した地域になっていて観光名所も多く自然も素晴らしいところでした。島の一部しか行けませんでしたが魅力的なところですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
金北山縦走
利用交通機関: タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら