駐車場から歩き始めます。最初はキャンプ場へ
0
9/28 8:03
駐車場から歩き始めます。最初はキャンプ場へ
登山口までは遊歩道ですね。
0
9/28 8:05
登山口までは遊歩道ですね。
気持ちよく行きましょう!
0
9/28 8:05
気持ちよく行きましょう!
キャンプ場に到着!
0
9/28 8:07
キャンプ場に到着!
登山口真正面に岩手山が見えますが、山頂に雲が、、残念!
0
9/28 8:07
登山口真正面に岩手山が見えますが、山頂に雲が、、残念!
ここから本格的に登山道です。
0
9/28 8:08
ここから本格的に登山道です。
途中から旧道と新道の二本に分かれ、大きく状態が異なります。※どちらもよく整備されています。
0
9/28 8:08
途中から旧道と新道の二本に分かれ、大きく状態が異なります。※どちらもよく整備されています。
すぐ隣地が自衛隊の演習エリアなので、きちんと仕切られています。
0
9/28 8:10
すぐ隣地が自衛隊の演習エリアなので、きちんと仕切られています。
歩きやすい道をどんどん行きましょう〜
0
9/28 8:12
歩きやすい道をどんどん行きましょう〜
少しづつ傾斜が増してきました。
0
9/28 8:19
少しづつ傾斜が増してきました。
先は長いので、確実に行きましょう。
0
9/28 8:22
先は長いので、確実に行きましょう。
これは相当展望が期待できそうな雰囲気です。
0
9/28 8:23
これは相当展望が期待できそうな雰囲気です。
まさかの0.5合目(これ以降も0.5刻みがあります)
0
9/28 8:27
まさかの0.5合目(これ以降も0.5刻みがあります)
どちらの道でも問題無いのですが、この標識は混乱を招く様な、、、
0
9/28 8:27
どちらの道でも問題無いのですが、この標識は混乱を招く様な、、、
綺麗な谷の脇を進みます。
0
9/28 8:30
綺麗な谷の脇を進みます。
桶の縁・・?
0
9/28 8:33
桶の縁・・?
うーん分かりません(笑)
0
9/28 8:34
うーん分かりません(笑)
1合目!ここまで険しくはありませんが、長く感じます。
0
9/28 8:36
1合目!ここまで険しくはありませんが、長く感じます。
淡々と進みます。
0
9/28 8:39
淡々と進みます。
まあ豆腐・・?
0
9/28 8:41
まあ豆腐・・?
道の様子が変わってきました。
0
9/28 8:42
道の様子が変わってきました。
短いですが、開けたザレ場の登りになります。
0
9/28 8:43
短いですが、開けたザレ場の登りになります。
ちょっと滑りやすいですね。
0
9/28 8:44
ちょっと滑りやすいですね。
良い天気ですが、ちょっとガスが、、
0
9/28 8:46
良い天気ですが、ちょっとガスが、、
だんだんと火山っぽい雰囲気で、やや歩きにくくなります。
0
9/28 8:48
だんだんと火山っぽい雰囲気で、やや歩きにくくなります。
新道・旧道の分岐点に到着!
0
9/28 8:51
新道・旧道の分岐点に到着!
距離は変わりませんが、雰囲気は大きく違います。新道は樹林帯、旧道は露岩帯です。新道で登って旧道で下山する事にしました。
0
9/28 8:51
距離は変わりませんが、雰囲気は大きく違います。新道は樹林帯、旧道は露岩帯です。新道で登って旧道で下山する事にしました。
頑張って登っていくと、、
0
9/28 8:56
頑張って登っていくと、、
こんな感じて旧道⇔新道の連絡道が何か所かあります。
0
9/28 8:59
こんな感じて旧道⇔新道の連絡道が何か所かあります。
だいぶ疲れてきましたが、まだまだこれからです。
0
9/28 9:02
だいぶ疲れてきましたが、まだまだこれからです。
安全ですが、変化の少ない道です。
0
9/28 9:03
安全ですが、変化の少ない道です。
ひと頑張りすれば、、
0
9/28 9:08
ひと頑張りすれば、、
4合目!まだまだか、、と感じますが、後半7合目以降は景色でボーナスタイムなので、辛抱はそこまでです。
0
9/28 9:10
4合目!まだまだか、、と感じますが、後半7合目以降は景色でボーナスタイムなので、辛抱はそこまでです。
高度が上がるにつれて、明るくなってきました。
0
9/28 9:15
高度が上がるにつれて、明るくなってきました。
もう少しで視界が開けそうですが、、
0
9/28 9:17
もう少しで視界が開けそうですが、、
木々の切れ間から旧道側が見えました!旧道は露岩帯の部分です。
0
9/28 9:18
木々の切れ間から旧道側が見えました!旧道は露岩帯の部分です。
さらにさらに登りましょう。
0
9/28 9:19
さらにさらに登りましょう。
展望が期待出来てくると、足が軽くなりますね〜
0
9/28 9:26
展望が期待出来てくると、足が軽くなりますね〜
最近設置された新しい梯子
0
9/28 9:27
最近設置された新しい梯子
かなり高度が上がってきました。下界は見えませんが、良い感じ!
0
9/28 9:30
かなり高度が上がってきました。下界は見えませんが、良い感じ!
ずっと急登でないのも助かりますね。
0
9/28 9:32
ずっと急登でないのも助かりますね。
またしばらく黙々と登りです。
0
9/28 9:32
またしばらく黙々と登りです。
登って、、、
0
9/28 9:35
登って、、、
更に登って、、、、
0
9/28 9:37
更に登って、、、、
青空が開けてくると。
0
9/28 9:39
青空が開けてくると。
見事な青空が開けました!気持ち良いです!
0
9/28 9:42
見事な青空が開けました!気持ち良いです!
旧道側も見えます。
0
9/28 9:42
旧道側も見えます。
もうふた頑張り位ですかね、、
0
9/28 9:42
もうふた頑張り位ですかね、、
結構きた気がしますが、まだ距離が意外とあります。
0
9/28 9:44
結構きた気がしますが、まだ距離が意外とあります。
この開けた辺りは小休止に良さそうです。
0
9/28 9:44
この開けた辺りは小休止に良さそうです。
若干紅葉っぽいですね。
0
9/28 9:44
若干紅葉っぽいですね。
下界は雲ですが、遥か遠くに突き出た山が見えました!
0
9/28 9:47
下界は雲ですが、遥か遠くに突き出た山が見えました!
方向と高さから言えば・・早池峰山??
0
9/28 9:47
方向と高さから言えば・・早池峰山??
ちらっと雲が切れて下界が見えます。もう雲上ですね。
0
9/28 9:48
ちらっと雲が切れて下界が見えます。もう雲上ですね。
もうひと頑張り登ってしまいましょう。
0
9/28 9:49
もうひと頑張り登ってしまいましょう。
よくある登山道から、だんだんと火山を感じる雰囲気が出始めました。
0
9/28 9:55
よくある登山道から、だんだんと火山を感じる雰囲気が出始めました。
意外と6合目からは楽に進み、
0
9/28 9:59
意外と6合目からは楽に進み、
7合目に到着です!
0
9/28 10:01
7合目に到着です!
さあここからは展望でボーナスタイムです!
0
9/28 10:01
さあここからは展望でボーナスタイムです!
ここで山頂がバシッと見えました!
0
9/28 10:02
ここで山頂がバシッと見えました!
高度差はそうでもないですが、確かに距離はまだありますねぇ・・
0
9/28 10:02
高度差はそうでもないですが、確かに距離はまだありますねぇ・・
周辺の雰囲気もとっても良いです。
0
9/28 10:03
周辺の雰囲気もとっても良いです。
避難小屋とその背後の険しいピークは鬼ヶ城。
0
9/28 10:03
避難小屋とその背後の険しいピークは鬼ヶ城。
ちょっぴりですが下界も見えました。
0
9/28 10:06
ちょっぴりですが下界も見えました。
綺麗な岩手山。
0
9/28 10:07
綺麗な岩手山。
避難小屋は大変立派でした。
0
9/28 10:08
避難小屋は大変立派でした。
水場もあるので、必要な方は補充していきましょう。
0
9/28 10:09
水場もあるので、必要な方は補充していきましょう。
良い標語ですね〜
0
9/28 10:09
良い標語ですね〜
岩手山を眺めながら進めますが、、
0
9/28 10:14
岩手山を眺めながら進めますが、、
鬼ヶ城がカッコいいので、こちらの方が気になりました(笑)
0
9/28 10:18
鬼ヶ城がカッコいいので、こちらの方が気になりました(笑)
分岐点までは平坦な道のりです。足を休めておきましょう。
0
9/28 10:19
分岐点までは平坦な道のりです。足を休めておきましょう。
そして最後の急登です!ここまで来ると流石に近く見えます。
0
9/28 10:20
そして最後の急登です!ここまで来ると流石に近く見えます。
見た目通り、遮るもののないザレ場の道を淡々と登っていきます。
0
9/28 10:24
見た目通り、遮るもののないザレ場の道を淡々と登っていきます。
鬼ヶ城の背後の景色も見え始めました!
0
9/28 10:25
鬼ヶ城の背後の景色も見え始めました!
道幅は意外と狭く、すれ違いに注意が必要です。途中で道が分かれますが、山頂をどちら周りで進むかで選択しましょう。
0
9/28 10:29
道幅は意外と狭く、すれ違いに注意が必要です。途中で道が分かれますが、山頂をどちら周りで進むかで選択しましょう。
鬼ヶ城の背後にも山々が見えますが、勿論いるも通り同定できません(笑) 方向的には秋田駒ヶ岳&乳頭山??
0
9/28 10:30
鬼ヶ城の背後にも山々が見えますが、勿論いるも通り同定できません(笑) 方向的には秋田駒ヶ岳&乳頭山??
早池峰山(想像)と避難小屋、下界もちょっぴり。
0
9/28 10:31
早池峰山(想像)と避難小屋、下界もちょっぴり。
山頂の外輪に到着!あとはゆっくり回って登るだけです。
0
9/28 10:32
山頂の外輪に到着!あとはゆっくり回って登るだけです。
ザ・火山ですねぇ。カッコイイです。
0
9/28 10:32
ザ・火山ですねぇ。カッコイイです。
綺麗ですが、意外と距離はあります。
0
9/28 10:32
綺麗ですが、意外と距離はあります。
くぼみに石柱が見えますが、なんでしょうか??
0
9/28 10:32
くぼみに石柱が見えますが、なんでしょうか??
てくてくと山頂に向かいます。
0
9/28 10:33
てくてくと山頂に向かいます。
好天なので良いですが、強風だと辛そうです。
0
9/28 10:33
好天なので良いですが、強風だと辛そうです。
相変わらずカッコいい鬼ヶ城。
0
9/28 10:34
相変わらずカッコいい鬼ヶ城。
大勢の方が登っています。流石に大人気でした。
0
9/28 10:36
大勢の方が登っています。流石に大人気でした。
向きが変わる事で、鬼ヶ城の連なりが見えてきました。
0
9/28 10:37
向きが変わる事で、鬼ヶ城の連なりが見えてきました。
そしてその先には綺麗な池が見えますね!御釜湖だと思います。
0
9/28 10:39
そしてその先には綺麗な池が見えますね!御釜湖だと思います。
かなり遠いですが、綺麗でした。
0
9/28 10:41
かなり遠いですが、綺麗でした。
さらにてくてく進みます。
0
9/28 10:42
さらにてくてく進みます。
分岐点に到着。
0
9/28 10:43
分岐点に到着。
黒倉岳?と思しき山も見えました。こう見ると、相当な距離があります。
0
9/28 10:44
黒倉岳?と思しき山も見えました。こう見ると、相当な距離があります。
もうすぐ山頂ですが、、
0
9/28 10:45
もうすぐ山頂ですが、、
なんだかんだ、カッコいいのでこちら側を撮ってしまいます。
0
9/28 10:45
なんだかんだ、カッコいいのでこちら側を撮ってしまいます。
こちらのルートも小屋が見えました。平笠不動避難小屋だと思います。
0
9/28 10:46
こちらのルートも小屋が見えました。平笠不動避難小屋だと思います。
火口のへこみは複雑で険しいですね。
0
9/28 10:47
火口のへこみは複雑で険しいですね。
そしてこの辺りから結構下界が見える様になりました!
0
9/28 10:48
そしてこの辺りから結構下界が見える様になりました!
そして山頂到着!2000m級は流石に雰囲気が違いました。
0
9/28 10:48
そして山頂到着!2000m級は流石に雰囲気が違いました。
山頂は人が多かったので、笹ッと下山する事にします。
0
9/28 10:49
山頂は人が多かったので、笹ッと下山する事にします。
うーん盛岡はどこでしょうか(笑)
0
9/28 10:49
うーん盛岡はどこでしょうか(笑)
逆側の景色もかっこいいですねぇ
0
9/28 10:49
逆側の景色もかっこいいですねぇ
良い景色を眺めながら、いきましょう。
0
9/28 10:50
良い景色を眺めながら、いきましょう。
ぐるっと回って、、
0
9/28 10:52
ぐるっと回って、、
山頂を振り返るとこんな感じ。
0
9/28 10:56
山頂を振り返るとこんな感じ。
そして変わらず盛岡は行方不明(笑)
0
9/28 10:57
そして変わらず盛岡は行方不明(笑)
火山を感じる道ですね。
0
9/28 10:58
火山を感じる道ですね。
大分山頂が遠くなりました。
0
9/28 10:58
大分山頂が遠くなりました。
そして途中に内側に向かう分岐があったので、降りていくと。
0
9/28 11:00
そして途中に内側に向かう分岐があったので、降りていくと。
小道が整備されています。
0
9/28 11:01
小道が整備されています。
ロープを辿って行けば、、
0
9/28 11:01
ロープを辿って行けば、、
お宮に到着。
0
9/28 11:02
お宮に到着。
ここが正式に奥宮なのですね。
0
9/28 11:03
ここが正式に奥宮なのですね。
先ほど見えた石柱の正体はこれでした。
0
9/28 11:03
先ほど見えた石柱の正体はこれでした。
外輪部に戻って、下山を続けます。
0
9/28 11:07
外輪部に戻って、下山を続けます。
最後に振り返って山頂を一枚。
0
9/28 11:07
最後に振り返って山頂を一枚。
ザレ場は一瞬で下って(笑)不動平避難小屋で小休止です。こちらはメインルートから外れており、静かでした。
0
9/28 11:16
ザレ場は一瞬で下って(笑)不動平避難小屋で小休止です。こちらはメインルートから外れており、静かでした。
広場のすぐ背後が鬼ヶ城です。
0
9/28 11:17
広場のすぐ背後が鬼ヶ城です。
まだまだ大勢の方が登って行ってました。
0
9/28 11:17
まだまだ大勢の方が登って行ってました。
そして折角なので、鬼ヶ城にちょっと寄り道する事にしました。
0
9/28 11:29
そして折角なので、鬼ヶ城にちょっと寄り道する事にしました。
不動平避難小屋。こちらも立派です。
0
9/28 11:29
不動平避難小屋。こちらも立派です。
小屋の裏からきゅっと登りです。
0
9/28 11:30
小屋の裏からきゅっと登りです。
こちら側からなら、山頂が見えますね!
0
9/28 11:34
こちら側からなら、山頂が見えますね!
分岐点を過ぎて、
0
9/28 11:35
分岐点を過ぎて、
鬼ヶ城ルートに入ります。十分整備されていると言えますが、メインに比べると寂しい感じです。
0
9/28 11:35
鬼ヶ城ルートに入ります。十分整備されていると言えますが、メインに比べると寂しい感じです。
山頂だけ一段高くなっているのが良く分かります。
0
9/28 11:38
山頂だけ一段高くなっているのが良く分かります。
そして鬼ヶ城方面。見た目は中々の険しさです。
0
9/28 11:39
そして鬼ヶ城方面。見た目は中々の険しさです。
登りながら山頂が見えるのは良いですが、
0
9/28 11:40
登りながら山頂が見えるのは良いですが、
どんなルートかちょっと体験です。
0
9/28 11:40
どんなルートかちょっと体験です。
よくこのルートを作ったなぁ、という見た目ですが・・
0
9/28 11:42
よくこのルートを作ったなぁ、という見た目ですが・・
前半は広くは無いですが、極端に危険な雰囲気はありません。
0
9/28 11:43
前半は広くは無いですが、極端に危険な雰囲気はありません。
ただし端は当然切れていますので、端に寄り過ぎないように要注意。御釜湖がキレイ!
0
9/28 11:44
ただし端は当然切れていますので、端に寄り過ぎないように要注意。御釜湖がキレイ!
流石に道はひろくないですねぇ
0
9/28 11:45
流石に道はひろくないですねぇ
一見、どこが登山道??という感じです。
0
9/28 11:47
一見、どこが登山道??という感じです。
岩と岩の間を通る、最狭ポイント。
0
9/28 11:48
岩と岩の間を通る、最狭ポイント。
岩を掴んで登る感じなので、無理な人は無理かも。
0
9/28 11:48
岩を掴んで登る感じなので、無理な人は無理かも。
来た道を見返せば、スゴイルートです。
0
9/28 11:50
来た道を見返せば、スゴイルートです。
ヤマレコで鬼ヶ城と書かれている所までは行って見る事にします。
0
9/28 11:51
ヤマレコで鬼ヶ城と書かれている所までは行って見る事にします。
結構な急こう配で下ったので、登りがちょっと大変そう、、
0
9/28 11:52
結構な急こう配で下ったので、登りがちょっと大変そう、、
そして先のピークでは紅葉の雰囲気が!
0
9/28 11:58
そして先のピークでは紅葉の雰囲気が!
ちょっとガスがありましたが、、
0
9/28 11:59
ちょっとガスがありましたが、、
なかなか綺麗でした!
0
9/28 12:00
なかなか綺麗でした!
こうしてみると、結構紅葉していますね。
0
9/28 12:02
こうしてみると、結構紅葉していますね。
紅葉目当てではなかったですが、ラッキーです!
0
9/28 12:06
紅葉目当てではなかったですが、ラッキーです!
この辺で大体鬼ヶ城の真ん中という感じでした。
0
9/28 12:07
この辺で大体鬼ヶ城の真ん中という感じでした。
まだまだ険しい道がありそうですが、先ほどの岩場が最大に思います。
0
9/28 12:08
まだまだ険しい道がありそうですが、先ほどの岩場が最大に思います。
御釜湖方面。
0
9/28 12:09
御釜湖方面。
ここで引き返す事にしました。最後に紅葉を一枚。
0
9/28 12:09
ここで引き返す事にしました。最後に紅葉を一枚。
戻りが中々大変ですが、頑張りましょうか。
0
9/28 12:13
戻りが中々大変ですが、頑張りましょうか。
急なポイントはこんな感じ。高所が怖い人は避けましょう。。
0
9/28 12:19
急なポイントはこんな感じ。高所が怖い人は避けましょう。。
なかなかの絶景なのですが、万人におススメはできないですね。
0
9/28 12:21
なかなかの絶景なのですが、万人におススメはできないですね。
もうひと頑張り戻って行きましょう!
0
9/28 12:23
もうひと頑張り戻って行きましょう!
さらに遠くに山が見えますが、、方向的には八幡平でしょう。
0
9/28 12:28
さらに遠くに山が見えますが、、方向的には八幡平でしょう。
意外とこんな感じで間違いルートがありますので、要注意です。
0
9/28 12:30
意外とこんな感じで間違いルートがありますので、要注意です。
御釜湖方面、全部みえましたね!
0
9/28 12:30
御釜湖方面、全部みえましたね!
そして最も狭い岩場はこんな感じ。意外と切れ落ちてはいませんが、手を使わないと登れません。
0
9/28 12:32
そして最も狭い岩場はこんな感じ。意外と切れ落ちてはいませんが、手を使わないと登れません。
谷筋方向、こちらも綺麗でした。
0
9/28 12:35
谷筋方向、こちらも綺麗でした。
道を間違えない様に戻りましょう。
0
9/28 12:36
道を間違えない様に戻りましょう。
不動平から分岐まで戻ってきました。
0
9/28 12:53
不動平から分岐まで戻ってきました。
そして7合目、ここから新道を下る事にします。
0
9/28 13:09
そして7合目、ここから新道を下る事にします。
初っ端からロープが、、
0
9/28 13:09
初っ端からロープが、、
そして、ザレ/ガレ場の下りが続きます。
0
9/28 13:16
そして、ザレ/ガレ場の下りが続きます。
ザ・火山な光景。
0
9/28 13:22
ザ・火山な光景。
対岸(?)に新道が見えました。
0
9/28 13:22
対岸(?)に新道が見えました。
ずーーっとザレ/ガレ場です。
0
9/28 13:23
ずーーっとザレ/ガレ場です。
狭いロープ場もあり。
0
9/28 13:33
狭いロープ場もあり。
5合目。
0
9/28 13:34
5合目。
これは中々足に堪えますね。。
0
9/28 13:34
これは中々足に堪えますね。。
常に展望が開けているのは素晴らしいですが、
0
9/28 13:41
常に展望が開けているのは素晴らしいですが、
風が強い時などは新道が良さそうです。
0
9/28 13:41
風が強い時などは新道が良さそうです。
そして途中にしれッと新道に繋がる分岐があったりしますので、注意が必要です。
0
9/28 13:42
そして途中にしれッと新道に繋がる分岐があったりしますので、注意が必要です。
さらにさらに下っていきます。
0
9/28 13:42
さらにさらに下っていきます。
登るのは旧道、、と思いましたが見上げるのも中々気持ちが大変かも。
0
9/28 13:43
登るのは旧道、、と思いましたが見上げるのも中々気持ちが大変かも。
4合目。
0
9/28 13:48
4合目。
霞んでますが、あの綺麗な山容は姫神山ですね。
0
9/28 13:49
霞んでますが、あの綺麗な山容は姫神山ですね。
樹林帯に戻って3合目。
0
9/28 13:58
樹林帯に戻って3合目。
流石に今日はちょっと歩きすぎましたね。
0
9/28 14:00
流石に今日はちょっと歩きすぎましたね。
2.5合目。
0
9/28 14:03
2.5合目。
姫神山がキレイでした!
0
9/28 14:10
姫神山がキレイでした!
そして登山口、残念ながら山頂は見せてくれませんでした(笑)
0
9/28 14:43
そして登山口、残念ながら山頂は見せてくれませんでした(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する