ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 729242
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

上州武尊 川場谷から周回縦走

2015年09月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
1,033m
下り
1,033m

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:43
合計
8:05
5:10
0
スタート地点
5:10
100
6:50
70
8:00
25
8:25
30
8:55
25
9:20
25
9:45
10:28
22
10:50
26
11:16
24
11:40
20
12:00
75
13:15
0
13:15
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場谷野営場
コース状況/
危険箇所等
危険はほぼ全域。危険過ぎるとは言いませんし、慎重に進めば問題ないのですが。
岩場より巻き道の草での滑りの方が地味につらいです。
不動岩 一
2015年09月28日 06:51撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 6:51
不動岩 一
不動岩 二
2015年09月28日 06:52撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 6:52
不動岩 二
不動岩 三
2015年09月28日 06:57撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 6:57
不動岩 三
不動岩 こんなのおります
2015年09月28日 06:57撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/28 6:57
不動岩 こんなのおります
不動岩 5 ここの下りが厳しい
2015年09月28日 07:05撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/28 7:05
不動岩 5 ここの下りが厳しい
前武尊の像
2015年09月28日 08:01撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 8:01
前武尊の像
前武尊 紅葉がよろしい。
2015年09月28日 09:00撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 9:00
前武尊 紅葉がよろしい。
川場剣ヶ峯からおりて、中の岳、沖武尊への道。ナイフリッジ気味
2015年09月28日 09:05撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/28 9:05
川場剣ヶ峯からおりて、中の岳、沖武尊への道。ナイフリッジ気味
尾瀬と、武尊東端
1
尾瀬と、武尊東端
アップすると至仏
アップすると至仏
剣ヶ峰の裏に谷川 頭は出ず。
1
剣ヶ峰の裏に谷川 頭は出ず。
上州武尊山頂 日本百名山 本州・四国計85座の最後だったので、人に登頂写真を撮ってもらいました。
2015年09月28日 10:12撮影 by  SO-02E, Sony
5
9/28 10:12
上州武尊山頂 日本百名山 本州・四国計85座の最後だったので、人に登頂写真を撮ってもらいました。
山頂から川場剣ヶ峯、家の串、中の岳
2015年09月28日 10:13撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/28 10:13
山頂から川場剣ヶ峯、家の串、中の岳
剣ヶ峰、川場スキー場、川場谷
2015年09月28日 10:30撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 10:30
剣ヶ峰、川場スキー場、川場谷
中の岳から剣ヶ峰
2015年09月28日 10:44撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/28 10:44
中の岳から剣ヶ峰
川場剣ヶ峯北峰への道
2015年09月28日 11:35撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 11:35
川場剣ヶ峯北峰への道
川場剣ヶ峯から沖武尊、中の岳、家の串
2015年09月28日 11:39撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 11:39
川場剣ヶ峯から沖武尊、中の岳、家の串
川場剣ヶ峯から剣ヶ峰と川場谷 踏み外すと
アウトなので結構怖い。
2015年09月28日 11:40撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 11:40
川場剣ヶ峯から剣ヶ峰と川場谷 踏み外すと
アウトなので結構怖い。
川場剣ヶ峯から片品のスキー場達
2015年09月28日 11:40撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 11:40
川場剣ヶ峯から片品のスキー場達
燧ヶ岳、尾瀬ほか。
2015年09月28日 11:40撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/28 11:40
燧ヶ岳、尾瀬ほか。
高手尾根、川場谷から沼田、赤城を臨む。
2015年09月28日 11:41撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 11:41
高手尾根、川場谷から沼田、赤城を臨む。
川場剣ヶ峯
2015年09月28日 11:44撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/28 11:44
川場剣ヶ峯
川場剣ヶ峯から剣ヶ峰と川場スキー場
2015年09月28日 11:46撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 11:46
川場剣ヶ峯から剣ヶ峰と川場スキー場
川場剣ヶ峯南面の巻き、ここが滑りやすくて極めて歩きにくい
2015年09月28日 11:52撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/28 11:52
川場剣ヶ峯南面の巻き、ここが滑りやすくて極めて歩きにくい
前武尊から川場剣ヶ峯
2015年09月28日 11:54撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/28 11:54
前武尊から川場剣ヶ峯
昨日の日光白根山と丸沼高原スキー場エリア
2015年09月28日 12:12撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 12:12
昨日の日光白根山と丸沼高原スキー場エリア
無事下山
2015年09月28日 13:14撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/28 13:14
無事下山
奈良俣ダムの建設碑
父の名前も刻まれている。
2015年09月28日 14:55撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/28 14:55
奈良俣ダムの建設碑
父の名前も刻まれている。
笠から至仏
2015年09月28日 14:55撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 14:55
笠から至仏
奈良俣ダムの先に至仏
2015年09月28日 14:56撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 14:56
奈良俣ダムの先に至仏
奈良俣ダム。流れが激しい
2015年09月28日 15:06撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/28 15:06
奈良俣ダム。流れが激しい
奥利根湖とある。
2015年09月28日 15:42撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 15:42
奥利根湖とある。
矢木沢ダムの索堤
2015年09月28日 15:53撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/28 15:53
矢木沢ダムの索堤
矢木沢ダム 奥利根湖から。
角度によっては巻機山も見えていいはずですが、無理くさい。
2015年09月28日 15:55撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 15:55
矢木沢ダム 奥利根湖から。
角度によっては巻機山も見えていいはずですが、無理くさい。
宝川温泉 熊を飼育中 かつては温泉に入る熊だったのですが不憫なものです。
2015年09月28日 16:28撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 16:28
宝川温泉 熊を飼育中 かつては温泉に入る熊だったのですが不憫なものです。
宝川温泉 外観
2015年09月28日 16:30撮影 by  SO-02E, Sony
9/28 16:30
宝川温泉 外観
撮影機器:

装備

個人装備
ヘルメット

感想

川場谷からの不動岩、川場剣ヶ峯経由のルートはなかなかにタフでした。本州の日本百名山85座の〆としてはいいコースだったのではないでしょうか?
川場剣ヶ峯、家が串、沖武尊山頂はなかなかの景観も、残念ながら北面の谷川方面がよくわからず。
不動岩と川場剣ヶ峯はなかなかにえげつない岩場で破線は伊達ではありませんでした。
冬にお世話になる川場スキー場そばの剣ヶ峰も雄壮ですが、正直不動岩から前武尊、川場剣ヶ峯北峰、家の串まででお腹一杯です。剣ヶ峰はまたの機会で考えて見たいと思います。
天気が良い日にと拘った結果、期せずしてここが最後になったのですが最後をここにして良かったです。
上州武尊にきても何ともという人は是非不動岩、川場剣ヶ峯経由の修験の道を辿ってみて下さい。但し、それなりの覚悟は必要です。しかし、雲がきれれば感動出来る光景と豪快な岩峰縦走が楽しめます。
日光白根山の項でも書きましたように、この辺りは幼少を過ごした準故郷といえる沼田のすぐそこであり、ある意味庭のようなエリア。こんなにすごいところがあったことに驚きました。
この地で本州の最後を迎えられたことに感慨無量です。

ちなみに下山が早かったので、帰りに武尊の周りを周回してみました。尾瀬はかつて鳩待に適当に縦列駐車していたものですが、今は尾瀬戸倉で1日2500円の絶句する駐車代、奈良俣そばの湯の小屋はかつてお世話になった旧来からの洞元荘と湯の小屋温泉が寂れてしまい、当時は風呂だけだった龍洞がばか高く生まれ変わり、他は知らないところばかり。もう浦島状態。うん十年の歳月は残酷です。
奈良俣、矢木沢ダムの上の山々に結構行ったのでならば下から見えないかと思いましたが、山がありすぎて山座同定は難しかったです。
そうしたなか、以前から高級志向だがそれに見合う宝川温泉に浸かってきてここは満足できました。
今期は日本百名山登頂に拘ってきて無事本州の85座登頂を果たしました。
冠雪まで猶予がある九州遠征、屋久島の宮之浦岳遠征を11月の二回の連休に実施、阿蘇は残りますが行くまでに規制が緩和されない限り致し方ないです、残念ながら。その分九州では縦走が楽しめる久住を出来る限り充実させようかと思います。
残る北海道は夏しか無理なので来年ですかね。
それ以外は天候とにらめっこしつつ、どうするか考えたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら