記録ID: 729520
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
紅葉始まる尾瀬ヶ原と尾瀬沼 沼尻休憩所が全焼!
2015年09月27日(日) ~
2015年09月28日(月)
福島県
群馬県
lily616
その他7人
- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 348m
- 下り
- 561m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 4:56
13:08
13:15
0分
国民宿舎
13:15
14:15
45分
尾瀬植物研究見本園
15:00
45分
牛首分岐
15:45
15:50
28分
竜宮十字路
16:18
第2長蔵小屋
2日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:28
6:50
25分
第2長蔵小屋
7:15
105分
分岐
9:00
9:15
33分
沼尻
9:48
9:50
20分
浅湖湿原
10:10
10:20
60分
ビジターセンター
11:20
11:25
20分
三平下
11:45
12:10
68分
三平峠
13:18
ゴール地点(一の瀬)
往き 代々木から戸倉 関越交通 高速バス3700円
戸倉から鳩待峠 順次出発 マイクロバス930円
復 一の瀬から大清水までマイクロバス700円30分毎4台のマイクロバスで調整しています。
大清水から関越高速バスで 新宿3700円
戸倉から鳩待峠 順次出発 マイクロバス930円
復 一の瀬から大清水までマイクロバス700円30分毎4台のマイクロバスで調整しています。
大清水から関越高速バスで 新宿3700円
天候 | 27日雨のち曇り 28日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
関越交通7:20代々木発 戸倉11:10(予定)を 到着10:40 戸倉 マイクロバスが出て10:50発 鳩待峠着11:35 (戸倉では高速バスが着くとマイクロが順次送ってくれ1時間余裕ができたので尾瀬植物研究園を一周できました。) 復 一の瀬発13:30ー大清水13:45(マイクロバス) 高速バス(予約済み) 大清水発15:10ー新宿19:30 3分の気らい空席でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ポスト 鳩待峠 大清水 見晴新道は閉鎖中です。 沼尻トイレ使えません。 三平下まで 沼尻から南下して南岸分岐から周る計画でしたが 先に歩いていたご夫婦が道が悪いと戻ってみえたので 浅湖湿原周りにしました。(15分余分に歩きます) |
その他周辺情報 | 沼尻休憩所はシルバーウイーク中に火災で全焼 トイレも使えません。 尾瀬の山小屋は一か所を除いて入浴できます。 野岩鉄道は9月の大雨で一部まだ間引き運転です。 第2長蔵小屋について 2食付8640円 弁当700円 清々した小屋です。ウオシュレットトイレ、風呂、9時消灯、 ヘッドランプ必要なし 高速バスの予約と購入について 関越交通高速バスをキャンセルの場合 販売業者に購入したチケットと銀行口座を書いたメモを郵送する手間が面倒だったので、 ぎりぎりに購入しました。 もちろん キャンセル料 手数料も必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
高尾山 大山 箱根湯坂路 御岳山のハイキングを経験した後の山行きです。
今回初めて参加の男性が1人でした。
(平均年齢 68.5歳 男性3人 女性5人)
皆さんのペースを探りながら無理のない
紅葉の尾瀬散策を計画しました。
初日 家を出る時 小雨
バスの中でも雨。不安でいますと戸倉に着くころは薄曇り。歩いていく うちに晴れてきました。
夜のお月見に20時30分 外に出ると
満月に輪がかかり なんとも明日が不安。
28日 快晴まで行かずとも晴れそう。
期待を胸に 出発。
沼尻休憩所でトイレが使えない表示が、、、。
なんと4.5日前に火災が起き全焼。
まだいくらか匂いも残りショックでした。
発電装置から出火したらしく シルバーウイークの中日、
昼間の火事で50名ほどの客は従業員の誘導のもと
全員無事だったとか。
従業員の方でしょうか。
若者数名が作業中でした。
紅葉の具合も思いのほか 進み
どんどん青空が広がり
初秋の尾瀬湿原と尾瀬沼が満喫できました。
初心者には 三平下〜三平峠〜一の瀬が
長く 難しかったようではありましたが
広々した湿原と至仏山と燧岳に囲まれた尾瀬の形容もわかり
次は
水芭蕉の時に来たい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人
こんにちは lily616 さん
気持ちよさそうですね!
草紅葉もいいですよね!
ミズバショウの頃も見てみたいですね!
お疲れ様でした。
あら〜覚えていてくださったんですね。
ありがとうございます。
来週も別の方をお連れして尾瀬に行きます。
紅葉がどれくらい進んでいるか楽しみです。
のんびりする山も素敵です。4,5回行ってやっといくらか尾瀬がわかりました。
学ぶのもカメです。
金剛山 いいお山なんですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する