記録ID: 7296063
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山(日光白根山)
2024年09月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 750m
- 下り
- 759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:17
距離 9.4km
登り 750m
下り 759m
14:42
天候 | 沼田市内は霧と時々小雨 ロープウェイ乗場は小雨 登山道は曇時々晴と霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で樹林帯はウエット路面 砂礫面はドライ路面 |
その他周辺情報 | 沼田市観光 https://www.numata-kankou.jp/ 丸沼高原 https://www.marunuma.jp/green/ |
写真
感想
ロープウェイからの樹林ルートの登山道は自然のままのような印象です。森林限界から頂上までは風が強く砂礫です。山頂は複雑でピークは大人5~6人程度で狭い。 頂上から五色沼下山ルートは序盤は縦走ぽく見えて雄大です。砂礫が細かいのでスリップ注意。五色沼での休息は静かで風も無く良いですね。 五色沼から阿弥陀池までは登り返しです。阿弥陀池から七色平までの下りは急登です。木製階段踏面留が付いてます。八ヶ岳樹林帯に似た植生で苔が多く森林浴に良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する