採石と人間魚雷の島【大津島】
- GPS
- 07:24
- 距離
- 35.1km
- 登り
- 421m
- 下り
- 423m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
感想
【まえがき】
中学や高校の頃、自分と何の関わりもない人物や出来事、またそれがいつ起きたのか年号などをひたすら暗記するだけの機械的な歴史の授業は、たまらなく苦痛でつまらなくて退屈だと感じていた。
大人になった今もその気持ちはたいして変わっていない。
しかし、YAMAPを始めるようになって、訪れた土地で史跡や風土等の歴史の一端に触れるようになり、それについてもっと詳しく知りたいと気持ちが次第に芽生えてきた。
恥ずかしながら今回訪れた島の過去の出来事も、フォロワーさんのレポで2017年頃にはじめて知った次第である。
無関心に日々のほほんと暮らしている私も歳を取ってきたせいか、他の負の歴史から目を背ける事なく、いつかは現地に足を運んで自分の目で知っておくべきだと思い始めた。
広島に住んでいると、原爆関連の事ばかりがどうしてもクローズアップされてしまい、戦争関連の他の出来事が疎かになりそうな気がする。
隣県に住んでいる私にとって「いつかは行かなきゃいけないリスト」のひとつでありながら、なかなか行く機会を得なかったが、Bさんと思いが一致して今回ようやく訪れることが出来た。
【本日のルート】
徳山港 〰️ 刈尾港 ⇒十人墓 ⇒大阪城築城の残石 ⇒近江地区 ⇒大津島近江厳島神社 ⇒素掘のトンネル ⇒刈尾港 ⇒本浦地区 ⇒大津山(高射砲台跡) ⇒鬣山(大津島回天展望台) ⇒魚雷見張所跡 ⇒回天運搬用トンネル ⇒回天訓練基地跡地 ⇒回天記念館 ⇒馬島港 〰️ 徳山港 ⇒JR櫛ヶ浜駅 ⇒徳山港
【あとがき】
出撃前の仲間と撮った写真だろうか?
館内に展示されていた集合写真には、屈託のない若い笑顔が溢れているのが印象的でした。
もう二度と帰ることが出来ないかもしれない中で、どうしてあんな素敵な笑顔を出せるのだろう。
それだけ一日一日を、いや一瞬の時間さえ愛しく大切に思い、懸命に生きていたんだろうな。。
私がこの時代に生まれていたら果たして同じ事が出来ただろうか・・・
最近、世界的にきな臭くなってきたからこそ、回天関連の施設はできるだけ多くの方に訪問していただきたい場所だと思いました。
北部の採石関連や厳島神社周辺の史跡も魅力的で美しい島だと感じました。
※大津島内に限ると約14キロの移動です。厳島神社〜素掘トンネル、大津山(砲台山)の登り下り、鬣山の登りは参考にしないでください。
また、フェリー乗り場には自販機がありましたが、食料が買えるお店等はありません。
◆大津島巡航🚢/大人(片道)720円/(往復)1,440円
http://www.ccsnet.ne.jp/~jyunkou/
◆回天記念館 入館料/大人310円 開館時間/8:30〜16:30
休館日/毎週水曜日及び年末年始(12/29〜1/3)
https://www.city.shunan.lg.jp/site/kaiten/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する