ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7306191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

「日本国」制覇したど

2024年10月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
11.5km
登り
621m
下り
628m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:11
合計
5:09
6:41
5
6:47
7:00
70
8:10
8:21
28
8:49
9:00
23
9:23
9:37
19
9:56
9:56
61
10:57
10:59
22
11:21
11:24
4
11:29
11:32
5
11:37
11:48
1
11:50
ゴール地点
天候 曇り一時晴れ
たまに西か南の風1〜2m
湿度が高そうな風だった
遠望は霞む(判別できたのは月山くらい)

テンクラの予報 午前晴れ 午後雨
晴れと言うよりいくぶん雲が多かった
雨はパラパラとふったくらい
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小俣登山口駐車場 小学校跡地で区画は30台分
スペースは60台くらい有る
トイレ・休憩所・靴洗い水栓有り
蔵王堂登山口 路側に5〜6台停まる
簡易トイレ有り(中は未確認)

24時間営業のコンビニは 国道7号沿いで11kmほど離れている
コース状況/
危険箇所等
小俣登山道を登り 蔵王堂登山道を下り 時計回りした
整備の行き届いた道で 薄くなって読み取れない道標も有るけど 要所では分かるように手入れされている
下の方は杉植林 大部分はブナ・ナラ・ホウ・カシワなどの広葉樹にアカマツが混ざる自然林
沖見休憩所では 日本海に浮かぶ飛島をかすかに眺め 蛇逃峠の東屋から月山と雲をかぶった朝日連峰を認めた その他にも何ヵ所か切り開いて展望所になっているけど見えるのはよく知らない山ばかり 山頂には立派な展望台?が有るけど木がしげっていたのは少し残念

au ほぼ全域でつながる
その他周辺情報 勝木ゆり花温泉を利用した
村上市の老人福祉をメインの目的にした施設
350円

昔の出羽街道が通っていて 北上すると山形県境になるため 小俣宿は村上藩の関所的な役割を になっていた 今でも宿場内の民家は表札より大きく屋号?を掲げている
現状は観光資源にもならず 寂れているのは残念だけど 無常を感じるのもまた佳し
村上市府屋で国道7号から
県道52号にはいると
日本国登山口の案内看板
2024年10月02日 05:35撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 5:35
村上市府屋で国道7号から
県道52号にはいると
日本国登山口の案内看板
すぐに あと8km
だいぶ手前から案内している
ここからは県道52号を道なり
2024年10月02日 05:37撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 5:37
すぐに あと8km
だいぶ手前から案内している
ここからは県道52号を道なり
逆光だけど
たぶん日本国
雲行きが微妙だ
2024年10月02日 05:42撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
10/2 5:42
逆光だけど
たぶん日本国
雲行きが微妙だ
蔵王堂登山口の
駐車スペース
2024年10月02日 05:53撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 5:53
蔵王堂登山口の
駐車スペース
小俣小学校跡地に戻って
見上げる日本国は
全面的に杉植林?
2024年10月02日 06:52撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 6:52
小俣小学校跡地に戻って
見上げる日本国は
全面的に杉植林?
なぜか休憩舎が2棟
2024年10月02日 06:54撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 6:54
なぜか休憩舎が2棟
右手の建物に
水洗トイレが有る
2024年10月02日 06:59撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 6:59
右手の建物に
水洗トイレが有る
手続きすれば 日本国征服
違った 登頂証明書を
もらえる
断捨離する年頃なので
やめておこう
2024年10月02日 06:58撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 6:58
手続きすれば 日本国征服
違った 登頂証明書を
もらえる
断捨離する年頃なので
やめておこう
県道を挟んで
小俣登山口
2024年10月02日 06:59撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 6:59
県道を挟んで
小俣登山口
杉植林の歩き易い道
1/27? 100mピッチなのか
0は登山口 27は山頂らしい
2024年10月02日 07:03撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 7:03
杉植林の歩き易い道
1/27? 100mピッチなのか
0は登山口 27は山頂らしい
かすれているけど
ラジウム清水?
どこかわからない
2024年10月02日 07:04撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 7:04
かすれているけど
ラジウム清水?
どこかわからない
シナノアキギリ?
2024年10月02日 07:09撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/2 7:09
シナノアキギリ?
パイプから水が出ている
ラジウム清水からは
ちょっと離れているけど
2024年10月02日 07:11撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 7:11
パイプから水が出ている
ラジウム清水からは
ちょっと離れているけど
すぐに広葉樹林になって
ベンチの広場を通る
2024年10月02日 07:44撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 7:44
すぐに広葉樹林になって
ベンチの広場を通る
心地よいブナ林
2024年10月02日 08:02撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 8:02
心地よいブナ林
次のベンチは
沖見休憩所
2024年10月02日 08:03撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 8:03
次のベンチは
沖見休憩所
海岸の府屋の街と
沖にうっすら浮かぶ飛島
2024年10月02日 08:04撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/2 8:04
海岸の府屋の街と
沖にうっすら浮かぶ飛島
直径3cm
人間より肛門の
大きな動物のものだ
2024年10月02日 08:06撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 8:06
直径3cm
人間より肛門の
大きな動物のものだ
良い道が続く
2024年10月02日 08:42撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 8:42
良い道が続く
蛇逃峠
東屋から東180°の展望
ここは小俣登山道と
蔵王堂登山道の分岐
2024年10月02日 08:49撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 8:49
蛇逃峠
東屋から東180°の展望
ここは小俣登山道と
蔵王堂登山道の分岐
北東に月山
2024年10月02日 08:55撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/2 8:55
北東に月山
東に朝日連峰は
雲をかぶっている?
2024年10月02日 08:56撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 8:56
東に朝日連峰は
雲をかぶっている?
山頂方向は
なぜか少し下る
鞍部は鷹待場
鷹の猟場だったらしい
2024年10月02日 08:59撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 8:59
山頂方向は
なぜか少し下る
鞍部は鷹待場
鷹の猟場だったらしい
山頂を望む
2024年10月02日 09:02撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 9:02
山頂を望む
日本晴れとはいかない
2024年10月02日 09:02撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 9:02
日本晴れとはいかない
佳き道
2024年10月02日 09:03撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 9:03
佳き道
アキノキリンソウ
2024年10月02日 09:14撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 9:14
アキノキリンソウ
一部で杉植林?
こんなに曲がっては
商品価値が・・・
2024年10月02日 09:15撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 9:15
一部で杉植林?
こんなに曲がっては
商品価値が・・・
ツルリンドウ結実
2024年10月02日 09:18撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 9:18
ツルリンドウ結実
シラヤマギク?
2024年10月02日 09:21撮影 by  Canon EOS R8, Canon
3
10/2 9:21
シラヤマギク?
山頂
2024年10月02日 09:22撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 9:22
山頂
休憩舎有り
2024年10月02日 09:23撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 9:23
休憩舎有り
日本国制覇
三角点有り
2024年10月02日 09:25撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
10/2 9:25
日本国制覇
三角点有り
謎の手書き看板
三&四点会??
しかも(探してる)
三は三角点としても
四は四角点?
聞いたことないぞ
何を探してるのか?
日本国の謎深まるばかり
2024年10月02日 09:25撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 9:25
謎の手書き看板
三&四点会??
しかも(探してる)
三は三角点としても
四は四角点?
聞いたことないぞ
何を探してるのか?
日本国の謎深まるばかり
山頂は木がしげって
展望はわずか
左手 重なってる奥が
温海岳か?
2024年10月02日 09:28撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 9:28
山頂は木がしげって
展望はわずか
左手 重なってる奥が
温海岳か?
立派な展望台に
登ってみたけど
木が育っていて・・・
2024年10月02日 09:33撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 9:33
立派な展望台に
登ってみたけど
木が育っていて・・・
帰りは蛇逃峠から
蔵王堂へ
2024年10月02日 09:53撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 9:53
帰りは蛇逃峠から
蔵王堂へ
始めは やや急
2024年10月02日 09:55撮影 by  Canon EOS R8, Canon
10/2 9:55
始めは やや急
パンが落ちてる
2024年10月02日 10:31撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 10:31
パンが落ちてる
リスか?ネズミの仲間か
誰が食べたあとなのか?
2024年10月02日 10:54撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 10:54
リスか?ネズミの仲間か
誰が食べたあとなのか?
蔵王堂
2024年10月02日 10:55撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 10:55
蔵王堂
蔵王堂登山口
2024年10月02日 10:57撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 10:57
蔵王堂登山口
この前の道は
出羽街道だったと書いてある
2024年10月02日 10:58撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 10:58
この前の道は
出羽街道だったと書いてある
小俣の街は宿場で
村上藩の役所が有った
民家は屋号?を掲げている
2024年10月02日 11:10撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 11:10
小俣の街は宿場で
村上藩の役所が有った
民家は屋号?を掲げている
折置き組の屋根庇
豪雪に耐える構造だ
2024年10月02日 11:12撮影 by  Canon EOS R8, Canon
4
10/2 11:12
折置き組の屋根庇
豪雪に耐える構造だ
日本国郵便局から
日本国を見上げる
2024年10月02日 11:17撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 11:17
日本国郵便局から
日本国を見上げる
小俣小学校跡地は
体育館やプールなども
残っている
2024年10月02日 11:19撮影 by  Canon EOS R8, Canon
1
10/2 11:19
小俣小学校跡地は
体育館やプールなども
残っている
勝木ゆり花温泉を利用した
村上市の老人福祉施設
350円ならありがたい
2024年10月02日 12:16撮影 by  Canon EOS R8, Canon
2
10/2 12:16
勝木ゆり花温泉を利用した
村上市の老人福祉施設
350円ならありがたい
撮影機器:

感想

前から登りたかった念願の日本国。
理由は、ヤマレコで「日本国を制覇した!」と宣言したかった・・と言うおバカな話である。
台風の影響か?週間予報が暗転するなかで、新潟北部は午前中 半日だけ持ちそうだと、この機会に日本国に向かった。
小俣の小学校跡地から見ると、全山杉植林かと思えたが、それは杞憂で山域の大部分は 雰囲気の良い自然林におおわれていた。
近所なら 季節を変えて、何度か登りたい里山だと感じた。
昔は 学校登山と言って、小俣小学校から登ったのだろうかと想像する。
手軽で便利かもしれないけど、毎日通う学校から登るのは、ワクワク感が足りないのではないかと 余計なお世話か?など どうでもいい事を考えながら歩いた。
三年前に 北海道では ヒマラヤ マを制覇しているし、次はどの山を征服してやろうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら