ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7321782
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

焼岳

2024年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:03
距離
13.0km
登り
1,032m
下り
1,042m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
2:12
合計
10:03
距離 13.0km 登り 1,032m 下り 1,042m
5:47
5:48
14
6:02
13
6:58
6:59
52
7:51
7:58
23
8:21
8:43
0
8:43
8:44
10
8:54
8:56
8
9:04
58
10:02
10:55
57
11:52
6
11:58
12:19
2
12:21
12:26
0
12:26
12:40
2
12:42
27
13:09
13:14
51
14:05
40
14:58
32
15:30
10
天候 朝は霧雨、日の出から徐々に回復して日差しが出る。上空は風が強くガスったり晴れ間が見えたりの繰り返し。上高地は朝10度前半。昼は20度くらいか
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
名鉄バス夜行で名古屋11時10分発、上高地バスターミナル5時8分着。
帰りは4時半発で9時過ぎ名古屋着
コース状況/
危険箇所等
程よく荒れ、要所はしっかり整備されています。
下山スタート直後に山頂付近で大きな落石あり。理由は不明。ヘルメットはあった方がいいと思います。
上高地バスターミナルには5時すぎに到着。まだ夜明け前です
2024年10月06日 05:11撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 5:11
上高地バスターミナルには5時すぎに到着。まだ夜明け前です
5時半すぎたら明るくなってきました。霧雨降ってます
2024年10月06日 05:41撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 5:41
5時半すぎたら明るくなってきました。霧雨降ってます
ターミナルのベンチなどで思い思いに準備
2024年10月06日 05:41撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 5:41
ターミナルのベンチなどで思い思いに準備
出発です。梓川を下って田代橋方面
2024年10月06日 05:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 5:45
出発です。梓川を下って田代橋方面
道はしっとりぬれている程度
2024年10月06日 05:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 5:45
道はしっとりぬれている程度
田代橋渡ります
2024年10月06日 06:01撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 6:01
田代橋渡ります
田代橋渡った突き当たりに西穂の登山道入り口
2024年10月06日 06:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 6:03
田代橋渡った突き当たりに西穂の登山道入り口
西穂の入り口に入らず左折すると焼岳登山道方面
2024年10月06日 06:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 6:03
西穂の入り口に入らず左折すると焼岳登山道方面
きのうまでの雨で水たまりあり
2024年10月06日 06:13撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 6:13
きのうまでの雨で水たまりあり
焼岳登山道入り口
2024年10月06日 06:16撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 6:16
焼岳登山道入り口
登山道はしばらく平たん
2024年10月06日 06:16撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 6:16
登山道はしばらく平たん
ちょっと行くと険しくなります
2024年10月06日 06:31撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 6:31
ちょっと行くと険しくなります
橋架けてくれています
2024年10月06日 06:40撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 6:40
橋架けてくれています
階段1発目
2024年10月06日 06:48撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 6:48
階段1発目
難所はこういうのがありがたい
2024年10月06日 07:28撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 7:28
難所はこういうのがありがたい
鉄のはしご
2024年10月06日 07:30撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 7:30
鉄のはしご
日が差してきました。たまに山頂みえます
2024年10月06日 07:41撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 7:41
日が差してきました。たまに山頂みえます
暑くなりそう
2024年10月06日 07:46撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 7:46
暑くなりそう
長いハシゴ見えてきました
2024年10月06日 07:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 7:54
長いハシゴ見えてきました
ハシゴ場の後は鎖場。しっとりぬれていましたが傾斜はそれほどでもないのでクリアは難しくありません
2024年10月06日 07:58撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 7:58
ハシゴ場の後は鎖場。しっとりぬれていましたが傾斜はそれほどでもないのでクリアは難しくありません
雲の流れが早い
2024年10月06日 08:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 8:03
雲の流れが早い
樹林帯抜けると笹の間を歩きます
2024年10月06日 08:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 8:03
樹林帯抜けると笹の間を歩きます
バスターミナルから2時間で焼岳小屋。山頂へはここからさらに1時間半ほどかかります
2024年10月06日 08:42撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 8:42
バスターミナルから2時間で焼岳小屋。山頂へはここからさらに1時間半ほどかかります
小屋のそばに西穂高との分岐があります
2024年10月06日 08:42撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 8:42
小屋のそばに西穂高との分岐があります
正面に北峰をみながら進みます
2024年10月06日 08:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
10/6 8:54
正面に北峰をみながら進みます
暖かいガスが出ていて、ときおり強い硫黄の臭いも
2024年10月06日 08:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 8:54
暖かいガスが出ていて、ときおり強い硫黄の臭いも
中尾峠に向かって少し下ります
2024年10月06日 08:57撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 8:57
中尾峠に向かって少し下ります
中尾峠の分岐
2024年10月06日 09:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 9:03
中尾峠の分岐
ここから400メートルほど登ります
2024年10月06日 09:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 9:03
ここから400メートルほど登ります
2024年10月06日 09:08撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 9:08
歩いているんだけど目標がなかなか近づきません
2024年10月06日 09:18撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 9:18
歩いているんだけど目標がなかなか近づきません
硫黄を含んだガスがところどころ噴出してます
2024年10月06日 09:22撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 9:22
硫黄を含んだガスがところどころ噴出してます
ルートの指示も硫黄バージョンでところどころ黄色
2024年10月06日 09:21撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 9:21
ルートの指示も硫黄バージョンでところどころ黄色
振り返って穂高連峰
2024年10月06日 09:42撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
10/6 9:42
振り返って穂高連峰
上高地方面もきれいに見えます
2024年10月06日 09:42撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 9:42
上高地方面もきれいに見えます
北峰山頂直下。中湯への分岐
2024年10月06日 10:05撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 10:05
北峰山頂直下。中湯への分岐
中湯方面からたくさん登ってくる人が見えました
2024年10月06日 10:05撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 10:05
中湯方面からたくさん登ってくる人が見えました
北峰山頂。たくさんの人たちが休憩していました
2024年10月06日 10:21撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
10/6 10:21
北峰山頂。たくさんの人たちが休憩していました
下山開始します。このあたりで、かなり大きな落石の音が聞こえました。あわててヘルメット装着
2024年10月06日 10:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 10:45
下山開始します。このあたりで、かなり大きな落石の音が聞こえました。あわててヘルメット装着
2024年10月06日 11:30撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 11:30
中尾峠から登り返します
2024年10月06日 11:52撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 11:52
中尾峠から登り返します
さっきまで晴れ渡っていたのに、もうガスで山頂みえなくなりました
2024年10月06日 12:06撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 12:06
さっきまで晴れ渡っていたのに、もうガスで山頂みえなくなりました
焼岳小屋
2024年10月06日 12:25撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 12:25
焼岳小屋
小屋で500円のコーヒーを注文。疲れた体に染み渡ります
2024年10月06日 12:36撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 12:36
小屋で500円のコーヒーを注文。疲れた体に染み渡ります
2024年10月06日 12:44撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 12:44
こういう道は気分よく歩けます
2024年10月06日 12:46撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 12:46
こういう道は気分よく歩けます
さっき超ガスったと思ったらすぐに景色が抜けたりめまぐるしい
2024年10月06日 12:56撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 12:56
さっき超ガスったと思ったらすぐに景色が抜けたりめまぐるしい
鎖場直下のハシゴ場は行列ができていました。待ち時間は10分ほど
2024年10月06日 12:59撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 12:59
鎖場直下のハシゴ場は行列ができていました。待ち時間は10分ほど
ハシゴは2本がタテに継ぎ足されています。半分下りたら声をかけて次の人が下り始めます
2024年10月06日 13:10撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
10/6 13:10
ハシゴは2本がタテに継ぎ足されています。半分下りたら声をかけて次の人が下り始めます
登りでは気にならなかった鉄ハシゴも上から見るとそれなりに高度感ありました
2024年10月06日 13:28撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 13:28
登りでは気にならなかった鉄ハシゴも上から見るとそれなりに高度感ありました
終盤になると気持ちもラク
2024年10月06日 14:32撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 14:32
終盤になると気持ちもラク
登山口まで戻りました
2024年10月06日 14:44撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 14:44
登山口まで戻りました
田代橋
2024年10月06日 15:00撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
10/6 15:00
田代橋
バスターミナルまで来ました
2024年10月06日 15:43撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
10/6 15:43
バスターミナルまで来ました
午後4時すぎの河童橋周辺。相変わらずの人気スポットでした
2
午後4時すぎの河童橋周辺。相変わらずの人気スポットでした
バスターミナルもごったがえしてました
1
バスターミナルもごったがえしてました

感想

 名古屋から上高地行きの夜行バスに空席を見つけたので、土曜深夜11時10分発の便で焼岳に行ってきました。
 午前5時すぎにバスターミナルに到着し、準備を済ませて5時45分に出発。しばらく梓川沿いを歩いて登山道に向かいます。霧雨が降り厚い雲が垂れ込めていましたが、夜明けとともに少しずつ晴れ間が見えてきました。
 樹林帯を進みながら高度を上げていくと、ハシゴが架かっているところを何度か通過します。最後は2本のアルミハシゴを垂直に架けている長ハシゴ場。7、8メートルくらいかなと思いますがかなりの高度感です。苦手な人はいるかもしれませんね。
 ハシゴ場が終わるとすぐに鎖場2連チャン。意外と短いのでクリアは簡単です。ここを抜けたらしばらくして焼岳小屋到着です。スタートから2時間で着きました。
 標高は焼岳小屋で2000メートルほどなので、コースはこれでだいたい6割ほど。ここからは硫黄の臭いを感じながらガレ、ザレの荒れた道をさらに1時間ちょっと進んでようやく山頂です。休憩をはさみつつ、バスターミナルから4時間半で着きました。
 山頂は20〜30人ほどで大賑わいでした。中湯からは登山口から2時間ほどで来られるとあって、下を眺めると大勢が登っているのが見えました。
 穂高連峰を眺めながらおにぎりと草餅を食べてのんびりして下山開始。下り始めたところで、結構迫力ある音が近くでしたと思ったら大きめの落石がありました。ヘルメットが面倒でザックに引っかけていただけだったのであわてて装着しました。
 下りはとにかく焦らず慎重に。アップダウンが1000メートルを超えるのはことし初めてだったので、意識してゆっくり目に下りました。所要時間は登りとほぼ同じ4時間半。それでも上高地での疲労感はマックスで、バス待ち中のビールが滲みました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら