ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7322452
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

峠の茶屋から朝日岳、雨中で紅葉の様子見

2024年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
6.5km
登り
530m
下り
532m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:35
合計
3:50
距離 6.5km 登り 530m 下り 532m
10:29
27
10:56
11:06
18
11:24
25
11:49
11:50
8
11:58
12:08
6
12:14
12:21
10
12:31
7
12:38
12:44
6
12:50
12:51
7
12:58
15
13:13
12
13:38
14
13:58
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この時期は、駐車場に整理係がいます。
雨天でもいるとは・・・お疲れ様です。
コース状況/
危険箇所等
トラバース道を中心に、多少の泥濘はあります。
濡れていると、多少滑りやすい岩場もありますが、トレッキングシューズで慎重に歩けば問題ありません。
峠の茶屋は、狙い通り空きはあったが、予想以上の雨。
仮眠しながら様子見していたら、1時間くらいして少しは雨が弱くなったので、カッパを来てスタート。
風がほとんどないので、傘も指していく。
2024年10月06日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 10:07
峠の茶屋は、狙い通り空きはあったが、予想以上の雨。
仮眠しながら様子見していたら、1時間くらいして少しは雨が弱くなったので、カッパを来てスタート。
風がほとんどないので、傘も指していく。
指導所近くのナナカマドは、こんな感じ。
これから綺麗に赤くなると良いのだが。
2024年10月06日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 10:11
指導所近くのナナカマドは、こんな感じ。
これから綺麗に赤くなると良いのだが。
まだ咲き残るゴマナは、雨でしょんぼり。
出来るだけ汗をかかないように、ゆっくり歩く。
右膝が心配なので、丁度良かったかも。
2024年10月06日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 10:19
まだ咲き残るゴマナは、雨でしょんぼり。
出来るだけ汗をかかないように、ゆっくり歩く。
右膝が心配なので、丁度良かったかも。
アキノキリンソウもしょんぼり。
2024年10月06日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 10:20
アキノキリンソウもしょんぼり。
あれ、こんな所にトリカブト。
咲いている時期と場所に驚き。
2024年10月06日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/6 10:25
あれ、こんな所にトリカブト。
咲いている時期と場所に驚き。
なかなか良い色のナナカマド。
風がないので、傘は有効だが暑い。
2024年10月06日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/6 10:26
なかなか良い色のナナカマド。
風がないので、傘は有効だが暑い。
中の茶屋から茶臼岳や朝日岳は全く見えない。
2024年10月06日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 10:30
中の茶屋から茶臼岳や朝日岳は全く見えない。
真っ赤なホツツジの葉。
2024年10月06日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/6 10:36
真っ赤なホツツジの葉。
雨だとヤマハハコも閉じるのか?
2024年10月06日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 10:41
雨だとヤマハハコも閉じるのか?
雨粒を湛えて元気に見える苔。
2024年10月06日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/6 10:41
雨粒を湛えて元気に見える苔。
ここだけ多かったガンコウランの実。
2024年10月06日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/6 10:43
ここだけ多かったガンコウランの実。
峰の茶屋が見えてきた。
相変わらず風は弱い。
2024年10月06日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 10:47
峰の茶屋が見えてきた。
相変わらず風は弱い。
茶臼岳方面の紅葉。
2024年10月06日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/6 10:50
茶臼岳方面の紅葉。
谷方面の紅葉。
2024年10月06日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 10:50
谷方面の紅葉。
くすんだ紅葉のナナカマド。
2024年10月06日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 10:52
くすんだ紅葉のナナカマド。
花を付けたまま紅葉するオヤマリンドウ。
2024年10月06日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/6 10:53
花を付けたまま紅葉するオヤマリンドウ。
シラタマノキの実。
食べなかった。
2024年10月06日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/6 10:54
シラタマノキの実。
食べなかった。
避難小屋で小休止。
それなりに汗をかいてしまったな。
新聞記者が、朝日岳から戻って来た人にインタビューしていた。
そうか、遭難事故から1年経つんだな。
2024年10月06日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 11:09
避難小屋で小休止。
それなりに汗をかいてしまったな。
新聞記者が、朝日岳から戻って来た人にインタビューしていた。
そうか、遭難事故から1年経つんだな。
まだホツツジが咲いている。
2024年10月06日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/6 11:14
まだホツツジが咲いている。
カエデの紅葉はこんな感じ。
来週でも、それなりに色付いているかも。
2024年10月06日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/6 11:14
カエデの紅葉はこんな感じ。
来週でも、それなりに色付いているかも。
恵比寿大黒付近でも風は弱い。
2024年10月06日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 11:20
恵比寿大黒付近でも風は弱い。
ここのトラバース道は危ないので、傘を畳む。
2024年10月06日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 11:22
ここのトラバース道は危ないので、傘を畳む。
まだ残っているクロマメノキの実を一粒いただく。
2024年10月06日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/6 11:25
まだ残っているクロマメノキの実を一粒いただく。
雨は止まない。
ガスも引かない。
2024年10月06日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 11:32
雨は止まない。
ガスも引かない。
朝日の肩から朝日岳。
2024年10月06日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 11:49
朝日の肩から朝日岳。
朝日岳に登頂。
一瞬雨が止みそうになったが、すぐに元の状態に。
ザーザー降りにはならないだけマシか。
山頂で指していた白っぽい傘は結構目立ったようで、後から登頂された方に、それを目印に上ってきたと言われた。
2024年10月06日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/6 11:59
朝日岳に登頂。
一瞬雨が止みそうになったが、すぐに元の状態に。
ザーザー降りにはならないだけマシか。
山頂で指していた白っぽい傘は結構目立ったようで、後から登頂された方に、それを目印に上ってきたと言われた。
朝日の肩で、次の行動を思案。
靴の中が濡れ始めているが、一瞬明るくなったりしたので、1900m峰くらいまで行ってみる。
2024年10月06日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 12:16
朝日の肩で、次の行動を思案。
靴の中が濡れ始めているが、一瞬明るくなったりしたので、1900m峰くらいまで行ってみる。
熊見曽根手前の東斜面。
それなりに良い感じの色合い。
2024年10月06日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/6 12:23
熊見曽根手前の東斜面。
それなりに良い感じの色合い。
登山道。
2024年10月06日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 12:24
登山道。
ツツジ類は、まずまずの染まり具合。
この辺は、来週末でも良さそう。
2024年10月06日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/6 12:26
ツツジ類は、まずまずの染まり具合。
この辺は、来週末でも良さそう。
熊見曽根の石標。
お湯を沸かしている強者がいた。
2024年10月06日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/6 12:31
熊見曽根の石標。
お湯を沸かしている強者がいた。
1900m峰の西斜面。
2024年10月06日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 12:35
1900m峰の西斜面。
1900m峰に登頂。
もう少しだけ先へ。
2024年10月06日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 12:38
1900m峰に登頂。
もう少しだけ先へ。
稜線の紅葉具合。
2024年10月06日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/6 12:39
稜線の紅葉具合。
1900m峰の東斜面。
2024年10月06日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 12:40
1900m峰の東斜面。
シラネニンジンが頑張っていた。
少し雨が強くなった。
2024年10月06日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 12:41
シラネニンジンが頑張っていた。
少し雨が強くなった。
弱肉強食の跡。
下山する。
2024年10月06日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 12:42
弱肉強食の跡。
下山する。
峰の茶屋で昼食とも思ったが、一気に下山してしまうことに。
2024年10月06日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 13:24
峰の茶屋で昼食とも思ったが、一気に下山してしまうことに。
マイズルソウの実が真っ赤になった。
2024年10月06日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 13:44
マイズルソウの実が真っ赤になった。
鳥居の近くに、花が手向けてあった。
2024年10月06日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 13:51
鳥居の近くに、花が手向けてあった。
まだゲンノショウコが咲いている。
2024年10月06日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/6 13:52
まだゲンノショウコが咲いている。
トネ?アザミも。
2024年10月06日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 13:52
トネ?アザミも。
降り続く雨の中ゴール。
2024年10月06日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/6 13:57
降り続く雨の中ゴール。

感想

紅葉の様子見のため、赤面山経由三本槍岳を計画していましたが、那須方面は予報より天気が悪そう。
ライブカメラでは奥日光方が天気は良さそうでしたが、予報はどちらも曇りだし、ロープウェイ駅になら駐車できそうな感じだったので、峠の茶屋経由で行けるところまで行ってみようと那須岳に向かいました。

まさかの雨で峠の茶屋に停められたのは良かったですが、予想より雨が強くスタートを躊躇。
那須平成の森でも歩いて帰ろうかとも思いましたが、少し小降りになったのでスタートします。
いつか雨は止むと期待していましたが、結局終始降りっぱなし。
それでも、霧雨っぽい降り方と風が弱いせいで、歩くのにはあまり不自由がなかったのは幸いでした。
肝心の紅葉は、遠くが見えないので全容が分からずですが、3分と言ったところでしょうか?
3連休では少し早いかと思いましたが、それなりに色付いているかもです。

スタートからゴールまでずっと雨なのは初体験でしたが、先週歩いていないこともあり、無事歩けただけでも良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら