ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7328011
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳 〜道迷いに付き大岳経由ならず(笑)〜

2024年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
813m
下り
800m

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:11
合計
4:30
6:00
18
スタート地点
6:18
27
6:54
6
折り返し地点(道迷い)
7:37
62
8:39
4
8:43
8:51
2
8:53
47
北横岳
9:40
9:43
13
9:56
34
10:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐久市からの蓼科スカイライン走行中、左端に鹿がいたので、右側車線に出て避けたら、鹿も車の方に突然瞬時に動き、車の側面にぶつかった!と思いきや、衝突音がしなかったので、鹿は急停止したと思います。
お互い良かったのは言うまでもありません。
この写真の1分程前の出来事でした。
2024年10月12日 05:43撮影 by  SC-56B, samsung
4
10/12 5:43
佐久市からの蓼科スカイライン走行中、左端に鹿がいたので、右側車線に出て避けたら、鹿も車の方に突然瞬時に動き、車の側面にぶつかった!と思いきや、衝突音がしなかったので、鹿は急停止したと思います。
お互い良かったのは言うまでもありません。
この写真の1分程前の出来事でした。
自宅から下道で走行時間は2時間50分。
気温は3℃ですが、長袖シャツと薄手のフリースで歩き始めます。
駐車場は白線枠残りあと一つで置けました♪
2024年10月12日 06:00撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:00
自宅から下道で走行時間は2時間50分。
気温は3℃ですが、長袖シャツと薄手のフリースで歩き始めます。
駐車場は白線枠残りあと一つで置けました♪
8年3ヶ月振りの大河原峠です。
当時は蓼科山へ。
今回は大岳経由で北横岳を目指します。
この看板の裏手から入山。
ここからお初の道です。
2024年10月12日 06:01撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:01
8年3ヶ月振りの大河原峠です。
当時は蓼科山へ。
今回は大岳経由で北横岳を目指します。
この看板の裏手から入山。
ここからお初の道です。
双子山へはこんな感じの道が続きます。
一人追い抜きました。
2024年10月12日 06:03撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:03
双子山へはこんな感じの道が続きます。
一人追い抜きました。
大きなケルンがある。
2024年10月12日 06:10撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:10
大きなケルンがある。
浅間山。
雲海が広がっている。
2024年10月12日 06:14撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:14
浅間山。
雲海が広がっている。
双子山山頂に到着!
二人休憩されてました。
2024年10月12日 06:18撮影 by  SC-56B, samsung
5
10/12 6:18
双子山山頂に到着!
二人休憩されてました。
三等三角点。
2024年10月12日 06:19撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:19
三等三角点。
北横岳。
2024年10月12日 06:19撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:19
北横岳。
平坦な道が続いております。
2024年10月12日 06:20撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:20
平坦な道が続いております。
ここの主の様な木だ!
双子山から双子池ヒュッテまでは二人追い抜き、三人とすれ違いました。
2024年10月12日 06:37撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:37
ここの主の様な木だ!
双子山から双子池ヒュッテまでは二人追い抜き、三人とすれ違いました。
双子池ヒュッテをほんの少し過ぎ、双子池の雄池。
テントが見える。
2024年10月12日 06:46撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:46
双子池ヒュッテをほんの少し過ぎ、双子池の雄池。
テントが見える。
双子池ヒュッテを過ぎ、先ずは大岳へ。
2024年10月12日 06:47撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:47
双子池ヒュッテを過ぎ、先ずは大岳へ。
ここから大岳へ。
道標がありました。
2024年10月12日 06:47撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:47
ここから大岳へ。
道標がありました。
苔生した道を進む。
途中、分岐があり、ピンクテープが木にあった方へ。
何かおかしい、踏み跡が小さい。
この後、踏み跡が無くなったので、折り返します。
この時既に大岳経由は諦め、亀甲池回りにしようと思う。
2024年10月12日 06:50撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:50
苔生した道を進む。
途中、分岐があり、ピンクテープが木にあった方へ。
何かおかしい、踏み跡が小さい。
この後、踏み跡が無くなったので、折り返します。
この時既に大岳経由は諦め、亀甲池回りにしようと思う。
分岐点まで戻って来ました。
振り返って撮影。
先程はピンクテープがある右へ進んでしまいました。
左の方が道がはっきりとしているので、おそらく大岳は左の方かと思う。
またの機会に…。
2024年10月12日 06:59撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 6:59
分岐点まで戻って来ました。
振り返って撮影。
先程はピンクテープがある右へ進んでしまいました。
左の方が道がはっきりとしているので、おそらく大岳は左の方かと思う。
またの機会に…。
双子池ヒュッテを通り過ぎ、亀甲池経由で北横岳へ。
2024年10月12日 07:02撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 7:02
双子池ヒュッテを通り過ぎ、亀甲池経由で北横岳へ。
双子池の雄池。
2024年10月12日 07:05撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 7:05
双子池の雄池。
ここがテン場かぁ!
この一体がテン場になっており、道が入りくんだ感じです。
2024年10月12日 07:05撮影 by  SC-56B, samsung
4
10/12 7:05
ここがテン場かぁ!
この一体がテン場になっており、道が入りくんだ感じです。
なかなか綺麗な雄池。
2024年10月12日 07:06撮影 by  SC-56B, samsung
4
10/12 7:06
なかなか綺麗な雄池。
こんな感じでテント設営位置が点々とあり、意外と亀甲池への道が良く分からず。
2024年10月12日 07:12撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 7:12
こんな感じでテント設営位置が点々とあり、意外と亀甲池への道が良く分からず。
意外とワイルドな感じ。
2024年10月12日 07:15撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 7:15
意外とワイルドな感じ。
こちらも苔生した感じです。
2024年10月12日 07:17撮影 by  SC-56B, samsung
2
10/12 7:17
こちらも苔生した感じです。
大きな木の脇を進みます。
2024年10月12日 07:20撮影 by  SC-56B, samsung
2
10/12 7:20
大きな木の脇を進みます。
やっと平坦な道。
2024年10月12日 07:27撮影 by  SC-56B, samsung
2
10/12 7:27
やっと平坦な道。
へぇー、下るのかぁ!
2024年10月12日 07:31撮影 by  SC-56B, samsung
2
10/12 7:31
へぇー、下るのかぁ!
亀甲池が見えた、
2024年10月12日 07:36撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 7:36
亀甲池が見えた、
なるほど、大きな石があり、亀の甲な感じなので、亀甲池かぁ!
2024年10月12日 07:37撮影 by  SC-56B, samsung
2
10/12 7:37
なるほど、大きな石があり、亀の甲な感じなので、亀甲池かぁ!
道標あり。
2024年10月12日 07:41撮影 by  SC-56B, samsung
2
10/12 7:41
道標あり。
倒木が苔生してる。
2024年10月12日 07:44撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 7:44
倒木が苔生してる。
結構、急登だ!
2024年10月12日 07:52撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 7:52
結構、急登だ!
10人以上のツアーパーティーに追い付いた。
気持ち良く、抜かさせて頂きました。
リーダーとサブリーダーのコンビネーションが良かった。
ちなみに、道迷い折り返しからここまで、誰とも会わず。
2024年10月12日 08:04撮影 by  SC-56B, samsung
2
10/12 8:04
10人以上のツアーパーティーに追い付いた。
気持ち良く、抜かさせて頂きました。
リーダーとサブリーダーのコンビネーションが良かった。
ちなみに、道迷い折り返しからここまで、誰とも会わず。
ノッポな紅葉している木。
2024年10月12日 08:14撮影 by  SC-56B, samsung
2
10/12 8:14
ノッポな紅葉している木。
やはりホームの奥武蔵とは違うなぁ!
2024年10月12日 08:20撮影 by  SC-56B, samsung
2
10/12 8:20
やはりホームの奥武蔵とは違うなぁ!
目の前が北横岳山頂。
2024年10月12日 08:38撮影 by  SC-56B, samsung
2
10/12 8:38
目の前が北横岳山頂。
北横岳(北峰)山頂に登頂!
誰も居ない。
9年8ヶ月振り三回目。
確か北横岳(南峰)の方が更に眺めが良かった様な…。
一人、南峰からやって来ました。
2024年10月12日 08:39撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 8:39
北横岳(北峰)山頂に登頂!
誰も居ない。
9年8ヶ月振り三回目。
確か北横岳(南峰)の方が更に眺めが良かった様な…。
一人、南峰からやって来ました。
八ヶ岳と南アルプス。
2024年10月12日 08:39撮影 by  SC-56B, samsung
4
10/12 8:39
八ヶ岳と南アルプス。
御嶽山。
2024年10月12日 08:39撮影 by  SC-56B, samsung
4
10/12 8:39
御嶽山。
目の前にど〜んと蓼科山。
2024年10月12日 08:39撮影 by  SC-56B, samsung
4
10/12 8:39
目の前にど〜んと蓼科山。
南峰へ行きましょう!
2024年10月12日 08:40撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 8:40
南峰へ行きましょう!
ほぼ平坦な感じで楽に行けます。
2024年10月12日 08:41撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 8:41
ほぼ平坦な感じで楽に行けます。
南峰山頂に登頂!
誰も居ない。
2024年10月12日 08:43撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 8:43
南峰山頂に登頂!
誰も居ない。
前回と変わらないなぁ!
人気の山だから、大きな山名板が欲しい所。
2024年10月12日 08:43撮影 by  SC-56B, samsung
4
10/12 8:43
前回と変わらないなぁ!
人気の山だから、大きな山名板が欲しい所。
八ヶ岳と南アルプス。
2024年10月12日 08:48撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 8:48
八ヶ岳と南アルプス。
槍ヶ岳が見えました。
そろそろ下山しましょう!
2024年10月12日 08:50撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 8:50
槍ヶ岳が見えました。
そろそろ下山しましょう!
北峰に戻って来ました。
2分後、登りに抜かせて頂いたツアーパーティーとすれ違い、内一人のお姉様から「早いのね!」と言われました。
2024年10月12日 08:53撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 8:53
北峰に戻って来ました。
2分後、登りに抜かせて頂いたツアーパーティーとすれ違い、内一人のお姉様から「早いのね!」と言われました。
たまに回りの山が見える。
それにしても大きな石の為、ペースが上がらず。
2024年10月12日 09:16撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 9:16
たまに回りの山が見える。
それにしても大きな石の為、ペースが上がらず。
苔生した空間。
2024年10月12日 09:39撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 9:39
苔生した空間。
亀甲池に着いた♪
2024年10月12日 09:40撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 9:40
亀甲池に着いた♪
紅葉がちらほら。
2024年10月12日 09:41撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 9:41
紅葉がちらほら。
こちらにも紅葉。
2024年10月12日 09:42撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 9:42
こちらにも紅葉。
亀甲池の看板。
2024年10月12日 09:42撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 9:42
亀甲池の看板。
天祥寺原へ。
ここから大河原峠まで、二人追い抜き、15人程とすれ違いました。
2024年10月12日 09:43撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 9:43
天祥寺原へ。
ここから大河原峠まで、二人追い抜き、15人程とすれ違いました。
何て素敵な空間でしょう♪
目の前は蓼科山。
2024年10月12日 09:46撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 9:46
何て素敵な空間でしょう♪
目の前は蓼科山。
蓼科山がずっと目の前に。
2024年10月12日 09:49撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 9:49
蓼科山がずっと目の前に。
蓼科山が見えなくなった。
2024年10月12日 09:51撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 9:51
蓼科山が見えなくなった。
天祥寺原。
右へ。
2024年10月12日 09:56撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 9:56
天祥寺原。
右へ。
気持ち良し♪
2024年10月12日 10:04撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 10:04
気持ち良し♪
目の前は大河原峠かな。
2024年10月12日 10:18撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 10:18
目の前は大河原峠かな。
振り返る。
下りて来た北横岳。
2024年10月12日 10:18撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 10:18
振り返る。
下りて来た北横岳。
駐車場から200m程、縦列路駐でした。
ここの峠からの入山は大人気なんだ。
2024年10月12日 10:29撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 10:29
駐車場から200m程、縦列路駐でした。
ここの峠からの入山は大人気なんだ。
佐久市のツルヤ野沢店。
ツルヤオリジナルのクラフトビール(信州高原ビール)10本他、オリジナル商品を手に入れました。
ランチはツルヤでエビカツバーガー。
2024年10月12日 11:12撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 11:12
佐久市のツルヤ野沢店。
ツルヤオリジナルのクラフトビール(信州高原ビール)10本他、オリジナル商品を手に入れました。
ランチはツルヤでエビカツバーガー。
道の駅下仁田に初めて立ち寄りました。
以前、確かyuzupapaさんが食べていた様な…。
神津牧場のソフトクリーム(400円)、言うまでもなく美味しい♪
帰宅前に伊勢崎のタイヤ屋(フジコーポレーション)へ。
2024年10月12日 12:28撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 12:28
道の駅下仁田に初めて立ち寄りました。
以前、確かyuzupapaさんが食べていた様な…。
神津牧場のソフトクリーム(400円)、言うまでもなく美味しい♪
帰宅前に伊勢崎のタイヤ屋(フジコーポレーション)へ。
タイヤ交換は30分程で終わり、無事に帰宅しました。
やはり新しいタイヤは乗り心地が良かったです。
2024年10月12日 15:52撮影 by  SC-56B, samsung
3
10/12 15:52
タイヤ交換は30分程で終わり、無事に帰宅しました。
やはり新しいタイヤは乗り心地が良かったです。
撮影機器:

感想

本来なら今日明日、おやじの会の一員(OB)がこの辺りに別荘を持っているので、別荘に泊まって大河原峠から北横岳を歩こうかなと思ってました。

当初、「行く行く!」と10人程で盛り上がっておりましたが、蓋を開けたら、別荘持ち主以外2人しか集まらなかったので、中止の提案をしました。(発起人は高校同級生のGさん)

どうせ行くなら皆さんとワイワイしたから、またの機会に…。

本日は折角の三連休なので、おやじの会で歩こうと思っていたコース(大河原峠→大岳→北横岳→亀甲池→大河原峠の周回)を歩こうと思い、行く事にした次第です。

8年3ヶ月前、大河原峠から双子池キャンプ場にテン泊をしようと思い、行きましたが(蓼科山ピストン)、雨天の為、テン泊はしなかったので、双子山と双子池はお初となります。

さて、初めて双子山、縦に長い感じの広々とした山頂で意外と気持ち良かったです。
双子山ヒュッテから大岳へ向かいましたが、苔生したエリアで道迷いを起こしてしまい、あっさり大岳は諦めました(笑)

まぁ、そのおかげで、双子池のキャンプ場の様子が分かり、良かったです。
駐車場から1時間程でキャンプ場に付けるので、重いザックを担いで、あまり歩かずに出来るので、良いなぁと思いました。

約10年振りの北横岳は当時と変わらない道標に山名が書いてある質素な感じで、これでも良いのですが、人気の山なので、立派な山名板があっても良いなぁと思いました。
とは言っても、ほぼ360°の展望は素晴らしいの一言です。

久しぶりの八ヶ岳…、それ程遠くはないので、年1回は訪れたたいと改めて思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人

コメント

いや〜久しぶりの大快晴でしたね♡
トラブルはあっても超大展望が望めたじゃないですか!!!
やはりスケールが違いますね😍

やはり八ヶ岳は道の雰囲気も良いですね🙌
この苔むしたかんじは妖精が出てきそうです(*^^*)
何から何まで羨ましいです〜🤭

それにしても別荘こんな良い場所に別荘を持っている方がいるなんて…お金持ちですね(笑)

あっ…そうそう!隊長が本気出したことは嬉しいのですが…自撮りがなくて悲しみです!!!←そっち?笑

タイヤはピレリともなれば高そうですね(笑)
私半年くらいしか持たないので1本6500円程のタイヤですよ😂
しかもサイズあげたらライナーに擦りまくりで不快なのにタイヤが減らないという…笑

お疲れ様でした🙏
2024/10/13 4:24
ayamoe さん、おはようございます!

大河原峠からの北横岳ってかなり急登と聞いていますがさすがですね!快晴の八ヶ岳からの眺めは格別だったことと思いますぅ😄

自分は大河原峠から蓼科山に登り、その後欲張って北横岳もに登ろうと思っていましたが、反り立つ北横岳を見て戦意喪失してしまい未踏のままですぅ😅💦

亀甲池から双子池の間は八ヶ岳らしい苔の道ですよね!双子池ヒュッテのお食事もあの辺りでは結構人気があるみたいですから、今度行く時は同じコースで北横岳に行ってみたいです😄!

行きの道では鹿とぶつからなくてよかったですね!大変お疲れ様でした!

ではでは〜😊
2024/10/13 5:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら