ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7319649
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

次回 孫づれ登山のロケハン(1)双子山

2024年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:29
距離
2.8km
登り
158m
下り
163m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:59
休憩
0:30
合計
1:29
距離 2.8km 登り 158m 下り 163m
11:10
8
スタート地点
11:18
25
11:43
12:12
20
12:32
12:33
6
12:39
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大河原峠の駐車場は、すでに満車。路駐の車も多数で、峠からずいぶん離れた地点になんとか駐車。
大河原峠では、黄色系が色づき始めていました。ナナカマドは、今年もハズレみたいでした😭
4
大河原峠では、黄色系が色づき始めていました。ナナカマドは、今年もハズレみたいでした😭
今年の8月に登った大岳
5
今年の8月に登った大岳
双子山の頂上から双子池が見えることを初めて知りました。もう何十回も登ってきたのに、全然気が付きませんでした😩
6
双子山の頂上から双子池が見えることを初めて知りました。もう何十回も登ってきたのに、全然気が付きませんでした😩
祠がある方のピークには、御料局の旧三角点があります
5
祠がある方のピークには、御料局の旧三角点があります
これでも自撮りになります
6
これでも自撮りになります
まるでドローンみたい
7
まるでドローンみたい
これも自撮り

感想

山好きになりつつある4歳(もうじき5歳)の孫Reiくんと、次は何処の山に登ろうかなぁ・・・と日々考えています。1回目が野辺山高原の飯盛山、2回目がゴンドラ利用での入笠山だったので、それらよりもレベルアップした山を選びたいところです。

今日は久しぶりに晴れの予報だったので、そのロケハンを計画しました。自宅からのアプローチが1時間以内、極端に危険な場所がなくて、できるだけ見晴らしが良さそうな山で、できれば虫採りできそうな山で(=特保になっていない)・・・・。蓼科山、北横岳、縞枯山、ニュウ、守屋山、双子山あたりが妥当な線でしょうか?それらの候補の中で、蓼科山と北横岳は頂上周辺が国定公園の特保に指定されているので、虫採りはNG😩 残りの候補の中から、バアバがまだヤマスタをゲットしていない双子山を今日の目的地としてみました。

ところで、双子山登り口でもある大河原峠まで行く途中、蓼科山の5つの登山口を通過します。それぞれの混み具合をチェックするのも、ロケハンの重要なミッションです。今日の午前10時過ぎの状況は、以下の通りでした。
(1)竜源橋: 正規の駐車場にも、道路を挟んだ駐車スペースにも全く車は無し。想定外です!
(2)女乃神茶屋(スズラン峠): 正規の駐車場は満車、八子ヶ峰側の駐車場も満車。路駐は不可。
(3)7合目登山口: 広い駐車場もトイレ周辺の駐車スペースも満車。路駐も極めて多数。おかげですれ違いが「できーへんがや!💢」という状態でした。
(4)電波塔近くの旧道(廃道)登山口: 3台駐車あり、まだ2〜3台は駐車可能
(5)大河原峠: 正規の駐車場は満車。それ以外に多数の車が路駐
仮に蓼科山に登ることになると、竜源橋が良さそうに見えますが、ここは今年の7月にクマが出没しているのでNGかな。(5)の大河原峠が良さそうです。コースも短いし、かなり楽ですし。

双子山とは直接関係ない文章を長々と書いてしまい、すみません。
下見をしての結論です:双子山はあまりにも楽すぎ。富士山登山を目指しているReiくんのトレーニング場所としては、リジェクト😩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

Rana先生こんばんは(^^)
双子山は確かにあっという間すぎますね〜。富士山を目指してる4歳児ってすごい将来楽しみですね✨ それだとしたら、もっと思い切った山でも良い気がします!
ちなみに、うちの息子は全く山には靡かなかったまま育ちましたが、実は5歳の時に燕岳に登頂してます。ほとんど自分の足で歩きました。それまでの練習としては、立山の雄山、畳平からの乗鞍岳、志賀高原の大沼池と四十八池を繋いで歩くルート、をちょいすしたりして、全て幼稚園児の足で歩けました。大人が思っているよりも身体は相当頑丈なんだなって、あの時感じたのを覚えています。あとは単にモチベーション維持だけの問題ですね😅そこが何よりも1番難易度高かったです〜。
Reiくんの富士登山、いつか拝見できるのを楽しみにお待ちしてますよ〜😊
2024/10/6 21:05
いいねいいね
1
ハルボーさん、こんばんは🌇
コメントをありがとうございました😊
ご子息が5歳で燕岳に登頂されたなんて、凄すぎます‼️うちの孫にはまだ無理かなぁ❓
でも、ハルボーさんのコメントの中に「練習」として登場した山ならば可能かなぁとも思います。差し当たっていちばん近い乗鞍岳ならば、体力的にも楽ですし、なんと言っても3,000メートルという高度を体験できる点でもベストでしょうか。
モチベーションの維持、確かに難しいですよね。ライチョウを観察しやすいコース、美味しい山ごはんを食べられる山小屋など、魅力的な場所を調べてみようと思います。
とても貴重なアドバイスをありがとうございました‼️
2024/10/6 21:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら