ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7335414
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

竜頭の滝から宿堂坊山,三俣山,シゲト山,黒檜岳周回

2024年10月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:35
距離
28.3km
登り
1,683m
下り
1,683m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:56
休憩
0:32
合計
12:28
5:22
4
スタート地点
5:26
5:26
9
5:35
5:35
4
5:39
5:39
11
5:50
5:50
29
6:19
6:22
24
6:46
6:47
12
7:07
7:07
21
7:28
7:34
7
7:40
7:41
7
7:48
7:49
106
9:34
9:51
107
11:38
11:43
99
13:22
13:22
64
14:26
14:28
6
14:34
14:35
23
14:58
14:59
33
15:32
15:32
22
15:55
15:55
3
15:58
15:59
6
16:04
16:05
27
16:32
16:32
14
16:46
16:46
26
17:12
17:13
28
17:41
17:42
4
17:46
17:46
12
17:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭の滝駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
西ノ湖から宿堂坊山
最初の尾根はマーキング多数で踏み跡明瞭ですが、次の尾根への急斜面手前でマーキング、踏み跡共無くなります。急斜面を真っ直ぐに登って尾根を目指せば良いのですが、勾配がきつすぎて辛くなったので、尾根の低い位置にトラバースして登り直しました。尾根上は踏み跡明瞭でした。
宿堂坊山から三俣山
マーキング多数で踏み跡明瞭ですが、下りの勾配がきついです。
三俣山からシゲト山
登り下りしながら尾根上を歩いて行きます。
シゲト山から黒檜岳
シゲト山からは基本登りの尾根道。P1919付近は踏み跡不明瞭でした。
黒檜岳から登山口
激下り、登りのも大変だけど下るのはもっと大変です。
アラームのセットを間違えて予定より1h遅れで出発です。最悪日暮れまでに中禅寺湖まで下りてきていればなんとかなると思います。
2024年10月11日 05:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 5:22
アラームのセットを間違えて予定より1h遅れで出発です。最悪日暮れまでに中禅寺湖まで下りてきていればなんとかなると思います。
竜頭の滝入り口
2024年10月11日 05:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 5:24
竜頭の滝入り口
とりあえずトイレに寄ります。
2024年10月11日 05:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 5:26
とりあえずトイレに寄ります。
ガサガサ音がしたので見上げるとお猿さんが電話線を渡って行きます。
2024年10月11日 05:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 5:36
ガサガサ音がしたので見上げるとお猿さんが電話線を渡って行きます。
湖畔の遊歩道を千手ヶ浜へ向かいます。
2024年10月11日 05:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 5:55
湖畔の遊歩道を千手ヶ浜へ向かいます。
遊歩道
2024年10月11日 06:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 6:06
遊歩道
中禅寺湖
2024年10月11日 06:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
10/11 6:08
中禅寺湖
赤岩を通過
2024年10月11日 06:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 6:17
赤岩を通過
綺麗なベニテングタケ
2024年10月11日 06:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 6:23
綺麗なベニテングタケ
昨夜あたりの雨で木道が濡れていて滑って危ないので土の上を歩きます。滑りが良すぎてもはやトラップ
2024年10月11日 06:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 6:28
昨夜あたりの雨で木道が濡れていて滑って危ないので土の上を歩きます。滑りが良すぎてもはやトラップ
遊歩道
2024年10月11日 06:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 6:36
遊歩道
熊窪を通過
2024年10月11日 06:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 6:44
熊窪を通過
千手ヶ浜に到着
2024年10月11日 06:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 6:56
千手ヶ浜に到着
ついでなのでトイレに立ち寄り
2024年10月11日 06:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 6:59
ついでなのでトイレに立ち寄り
橋を渡ります。
2024年10月11日 07:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 7:07
橋を渡ります。
登山道
2024年10月11日 07:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 7:10
登山道
山の神への分岐
ついでなので寄っていきます。
2024年10月11日 07:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 7:26
山の神への分岐
ついでなので寄っていきます。
山の神
2024年10月11日 07:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 7:29
山の神
戻って吊り橋を通過
2024年10月11日 07:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 7:38
戻って吊り橋を通過
ついでに西ノ湖にも寄って行きましょう。
登山道から水面が見えたので、水位が増えているのかと思いましたが、半分程しか水が溜まっていない様です。
2024年10月11日 07:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 7:51
ついでに西ノ湖にも寄って行きましょう。
登山道から水面が見えたので、水位が増えているのかと思いましたが、半分程しか水が溜まっていない様です。
戻るのは面倒なので、湖畔から斜面に取り付きました。
2024年10月11日 08:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 8:00
戻るのは面倒なので、湖畔から斜面に取り付きました。
登山道に合流
2024年10月11日 08:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 8:04
登山道に合流
宿堂坊山へ続く尾根への登り…
急勾配過ぎて辛い🥵 去年下った時に登りも大変そうだと思ったが、こんなに辛いなんて…
2024年10月11日 08:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 8:38
宿堂坊山へ続く尾根への登り…
急勾配過ぎて辛い🥵 去年下った時に登りも大変そうだと思ったが、こんなに辛いなんて…
真横にトラバースしてやっと尾根に乗リました。
2024年10月11日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 8:48
真横にトラバースしてやっと尾根に乗リました。
登山道
2024年10月11日 09:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 9:05
登山道
ヌタ場
2024年10月11日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 9:06
ヌタ場
林相が変わって宿堂坊山の頂上が近くなってきたのを感じる。
2024年10月11日 09:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 9:29
林相が変わって宿堂坊山の頂上が近くなってきたのを感じる。
一年ぶりに宿堂坊山山頂に到着
2024年10月11日 09:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 9:32
一年ぶりに宿堂坊山山頂に到着
三角点
2024年10月11日 09:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 9:32
三角点
御料三角点
2024年10月11日 09:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 9:33
御料三角点
山名板と案内板
2024年10月11日 09:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 9:33
山名板と案内板
山名板
2024年10月11日 09:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 9:34
山名板
山名板
2024年10月11日 09:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 9:51
山名板
三俣山に向かいます。
2024年10月11日 09:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 9:34
三俣山に向かいます。
ここからは見慣れたマーキング
2024年10月11日 09:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 9:51
ここからは見慣れたマーキング
案内板
2024年10月11日 09:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 9:51
案内板
案内板
2024年10月11日 09:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 9:55
案内板
錫ヶ岳へ続く稜線
2024年10月11日 09:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 9:57
錫ヶ岳へ続く稜線
登山道
2024年10月11日 10:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 10:00
登山道
登山道
2024年10月11日 10:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 10:07
登山道
中禅寺湖
2024年10月11日 10:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 10:07
中禅寺湖
登山道
2024年10月11日 10:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 10:28
登山道
ヤシノ平に到着
2024年10月11日 10:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 10:42
ヤシノ平に到着
案内板やらいろいろ
2024年10月11日 10:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 10:42
案内板やらいろいろ
水場まで7分…興味はあるけど微妙な距離なので見に行きませんでした。
2024年10月11日 10:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 10:42
水場まで7分…興味はあるけど微妙な距離なので見に行きませんでした。
三俣山
2024年10月11日 10:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 10:43
三俣山
登山道
2024年10月11日 10:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 10:56
登山道
登山道
2024年10月11日 11:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 11:28
登山道
登山道
2024年10月11日 11:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 11:33
登山道
案内板
2024年10月11日 11:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 11:33
案内板
登山道
2024年10月11日 11:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 11:36
登山道
皇海山と黒檜岳への分岐に到着
2024年10月11日 11:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 11:36
皇海山と黒檜岳への分岐に到着
三俣山に到着
2024年10月11日 11:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 11:36
三俣山に到着
もう一つの山名板
2024年10月11日 11:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 11:37
もう一つの山名板
木の隙間から皇海山が見える。結構近い気がするけどあと何時間歩けば着くのでしょうか。
2024年10月11日 11:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 11:37
木の隙間から皇海山が見える。結構近い気がするけどあと何時間歩けば着くのでしょうか。
こっちは錫ヶ岳方面
2024年10月11日 11:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 11:38
こっちは錫ヶ岳方面
黒檜岳方面
2024年10月11日 11:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 11:45
黒檜岳方面
登山道
2024年10月11日 11:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 11:56
登山道
登山道
2024年10月11日 11:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 11:58
登山道
登山道
2024年10月11日 12:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 12:03
登山道
沢入山方面が見えた。孤高のブナも見えました。
2024年10月11日 12:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 12:06
沢入山方面が見えた。孤高のブナも見えました。
登山道
2024年10月11日 12:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 12:26
登山道
登山道
2024年10月11日 12:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 12:29
登山道
沢入山方面
ちょくちょく見えました。
2024年10月11日 12:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 12:34
沢入山方面
ちょくちょく見えました。
登山道
2024年10月11日 12:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 12:43
登山道
案内板
2024年10月11日 12:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 12:43
案内板
登山道に鹿の角が落ちてました。落ちてから大分年月が経っている様でちょっと苔っぽい物が付いていました。
2024年10月11日 13:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 13:02
登山道に鹿の角が落ちてました。落ちてから大分年月が経っている様でちょっと苔っぽい物が付いていました。
少し歩いた所に祠があったので角をお供え
この辺りでは珍しくも無いでしょうから迷惑だったかもしれません。
2024年10月11日 13:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 13:04
少し歩いた所に祠があったので角をお供え
この辺りでは珍しくも無いでしょうから迷惑だったかもしれません。
あれが黒檜岳かな?
2024年10月11日 13:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 13:06
あれが黒檜岳かな?
登山道
2024年10月11日 13:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 13:16
登山道
シゲト山に到着
本当の山頂は少し先の方にあります
2024年10月11日 13:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 13:16
シゲト山に到着
本当の山頂は少し先の方にあります
山名板がいっぱい
2024年10月11日 13:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 13:16
山名板がいっぱい
山名板
2024年10月11日 13:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 13:16
山名板
ちぎれた案内板
2024年10月11日 13:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 13:16
ちぎれた案内板
大平山が見えました。
あっちにも登ってみたいです。
2024年10月11日 13:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 13:17
大平山が見えました。
あっちにも登ってみたいです。
登山道
2024年10月11日 13:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 13:19
登山道
大平山
2024年10月11日 13:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 13:21
大平山
少しだけ紅葉
2024年10月11日 13:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 13:24
少しだけ紅葉
2024年10月11日 13:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 13:30
登山道
2024年10月11日 13:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 13:59
登山道
黒檜岳山頂近くに雨量観測所
2024年10月11日 14:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 14:17
黒檜岳山頂近くに雨量観測所
放置された支柱
2024年10月11日 14:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 14:17
放置された支柱
黒檜岳山頂に到着
2024年10月11日 14:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 14:19
黒檜岳山頂に到着
山名板
2024年10月11日 14:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 14:19
山名板
黒檜岳最高点に向かいます。
2024年10月11日 14:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 14:20
黒檜岳最高点に向かいます。
黒檜岳最高点に到着
2024年10月11日 14:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 14:24
黒檜岳最高点に到着
山名板
2024年10月11日 14:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 14:24
山名板
千手堂方面へ
2024年10月11日 14:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 14:31
千手堂方面へ
登山道
2024年10月11日 14:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 14:32
登山道
登山道
2024年10月11日 14:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 14:36
登山道
ながーいながい下り坂
栃百で一度登っているのだけれど、こんなきつい所良く登ったもんだと思ってしまいました。
2024年10月11日 14:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 14:52
ながーいながい下り坂
栃百で一度登っているのだけれど、こんなきつい所良く登ったもんだと思ってしまいました。
ようやく登山口まで下りて来ました。
2024年10月11日 15:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 15:49
ようやく登山口まで下りて来ました。
千手堂に到着
ここで休憩しようと思っていましたが、お堂の周りにはロープが張られていて座れず…ガッカリして先へ進みます。😞
2024年10月11日 15:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 15:55
千手堂に到着
ここで休憩しようと思っていましたが、お堂の周りにはロープが張られていて座れず…ガッカリして先へ進みます。😞
平らって素晴らしい😀
2024年10月11日 15:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 15:56
平らって素晴らしい😀
男体山
2024年10月11日 15:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 15:58
男体山
遊歩道 平らって素晴らしい
2024年10月11日 15:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 15:59
遊歩道 平らって素晴らしい
不動尊
2024年10月11日 16:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 16:01
不動尊
ここらでちょっと休憩
2024年10月11日 16:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
10/11 16:04
ここらでちょっと休憩
男体山
2024年10月11日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/11 16:10
男体山
ベニテングタケ
白いイボイボが取れてしまってタマゴタケみたいです。
2024年10月11日 16:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/11 16:29
ベニテングタケ
白いイボイボが取れてしまってタマゴタケみたいです。
千手ヶ浜に到着
こんな時間にハイカーの団体様がいました。
2024年10月11日 16:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 16:30
千手ヶ浜に到着
こんな時間にハイカーの団体様がいました。
竜頭の滝まであともう少し
2024年10月11日 16:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 16:30
竜頭の滝まであともう少し
ベニテングタケ
2024年10月11日 16:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/11 16:42
ベニテングタケ
ベニテングタケ
2024年10月11日 16:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/11 16:42
ベニテングタケ
遊歩道
2024年10月11日 16:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
10/11 16:47
遊歩道
大分暗くなってきて朝使う予定だったヘッデンを夕方に使う事になってしまいました。😓
2024年10月11日 17:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
10/11 17:10
大分暗くなってきて朝使う予定だったヘッデンを夕方に使う事になってしまいました。😓
ようやく駐車場に到着
森の中ではお猿さんが?群れで叫び声をあげていてちょっと怖かったです。20分程で静かになりましたが、何時もあんなに騒がしいのでしょうか?
帰ってきてから思ったけど、熊が🐻近くにいて騒いでいたのかも…😱
2024年10月11日 17:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/11 17:49
ようやく駐車場に到着
森の中ではお猿さんが?群れで叫び声をあげていてちょっと怖かったです。20分程で静かになりましたが、何時もあんなに騒がしいのでしょうか?
帰ってきてから思ったけど、熊が🐻近くにいて騒いでいたのかも…😱

感想

去年、錫ヶ岳から宿堂坊山へ歩いた時もそうだったのですが、この山域は消耗が激しくて、思ったよりも時間が掛かる気がします。今回は朝の出発が遅れたのでなかなか行程が進まない事に焦りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

かすけさん宿堂坊山から黒檜山の周回おつかれさまです😄

同日、同じ距離歩きましたね😁
いい天気の日だったとおもいますが、日の短い時期に歩くとタフなコースなので焦りますね😅
暗くなる前に黒檜山下山できてよかったです(暗いと迷いそう😱)
2024/10/13 9:18
いいねいいね
1
まどかさん
コメントありがとうございます。
気付きませんでしたが、同じ距離だったんですね。
梅雨前位に歩いた方が良いコースだと思いますが、寝坊しなければもうすこし余裕があったと思います。
千手ヶ浜に団体さんがいたので、ひょっとしてまだバスがあるのか?あるのなら赤沼まで乗って行こうかな?と思ったのですが、まあ大丈夫だろうと思って歩いて帰ってきました。
2024/10/13 17:18
いいねいいね
1
宿堂坊山・三俣山周回、お疲れ様です。

この辺、落ち着いて静かな感じがイイですね。
紅葉の時期とかに歩いてみたいと思っているのですが、なかなか後回しになっちゃってます😅

西の湖→宿堂坊山の区間が、等高線・地図を見た感じ結構大変そうな感じですね。
行く際は、覚悟して行く事にします😉
2024/10/13 9:26
いいねいいね
1
かずらんさん
コメントありがとうございます。
中禅寺湖畔以外では誰とも会わなかった静かなコースですが、鹿とか鳥の気配も少なくて静かすぎるコースでした。針葉樹が多いコースだからでしょうか。
西ノ湖から宿堂坊山への尾根に登る所は、もっと人が通る所であればなんと無く道ができるのだろうと思うのですが、全く道が無いのでルートを見つけながら登る必要があります。
2024/10/13 17:30
いいねいいね
1
憧れの宿堂坊山に2年連続で行かれるとは恐れ入ります😲
登山道の写真も『どこらへんが登山道?』と突っ込み入れて読みました(笑)

バリルートの30km弱なんて厳しすぎっす

黒檜岳からの下り坂は私も降りたときにキツイと思ったのと、逆回りじゃなくて良かったと思った😋

クマ、竜頭滝はニュースになってますね。
いたのかも?!
2024/10/13 19:45
いいねいいね
1
number-shotさん
コメントありがとうございます。
登山道へのツッコミありがとうございます😊
number-shot さんは中禅寺湖を時計回りに黒檜岳に登ってさらに高山に登ってたんでしたね。このコースもハードですね。あそこを下った後に高山に登るなんて考えられません。😓
クマ🐻いたんですかね〜?呑気に車の外で着替えていたんですけど…
2024/10/13 20:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら