秋の養老山脈 養老山地 縦走 トレラン(多度~養老の滝)
- GPS
- 06:15
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 1,747m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:13
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
【公式サイト】 https://www.yororailway.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
①樽沢池前 杉林の伐採作業あり 重機で道が泥濘でいる |
その他周辺情報 | ●養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ https://www.natural-co.com/index.html ●南濃温泉 水晶の湯 平日650円 土日祝750円 https://www.suisho-no-yu.com/index.php ●神馬の湯(しんめのゆ) 平日880円 土日祝1100円 https://shinmenoyu.jp |
写真
感想
・・・・記録用・・・・
♦スタート:ポケットパーク ♦ゴール:養老の滝
♦食料
水500cc
ジェル3個(各130g 180kcal)ジェル2個 (各45g 109kcal)
あんぱん 1個 (103g 263kcal) 黒糖わらび 3個 (各55g 131kcal)
➡総重量780g
♦最低気温:13℃ 最高気温25℃ 無風
------ポイント地点・所要時間・区間距離------
●ポケットパーク
44分 3.5
●瀬音の森コース 縦走路入口
40分 3.9
●石津御岳神社
47分 6.2
●桜番所
41分 6.4
●庭田山頂公園
21分 2.7
●志津南谷林道分岐
60分 3.7
●川原越(峠)
27分 1.5
●避難小屋
15分 1.0
●多芸ノ台
22分 1.9
●養老山
42分 3.6辧併以山方面)
●養老の滝
--まとめ--
■ポケットパーク〜石津御岳神社 7.4辧87分
■石津御岳神社〜庭田山頂公園 12.6辧89分
■志津南谷林道分岐〜養老山 8.1辧124分
■コースの感想■
庭田までは順調に進む
志津南谷林道分岐〜養老山までの階段登り約2時間が一番キツイと感じる
■エスケープルート■
津屋避難小屋下山ルート
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5453776.html
鉄塔尾根下山ルート
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3603323.html
寺山観音下山ルート
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4242778.html
■水の消費量■
出発時水は500cc 桜番所の水場まで150佞曚匹靴飲まなかった
ここの水場で空容器に500cc補充して合計1ℓで出発
後の志津南谷林道水場で1ℓ所持にして出発
避難小屋で350娑んだが残り500佞曚匹△辰
滝まで十分足りた。
水場は全部で3か所 1 桜番所前の桜湧水
2 志津南谷林道の沢の水
3 川原越 三重県側林道へ降りた沢の水
■食料消費量■
…軼銚園
ジェル1個(各130g 180kcal)ジェル1個 (各45g 109kcal)
あんぱん 1個 (263kcal) 黒糖わらび 1個 (131kcal)
➡合計 683kcal摂取
避難小屋
ジェル1個(各130g 180kcal) 黒糖わらび 1個 (131kcal)
➡合計 311kcal摂取
M召辰真料
ジェル1個(各130g 180kcal)ジェル1個 (各45g 109kcal)
■服装で良かった点、悪かった点■
‐紂.ールメッシュランニング+クールメッシュT+クールメッシュ長袖
バフ2枚 手袋(タッチパネル対応)
下 タイツL カーフサポーター
靴 サロモン SLAB
⊇佝時は気温13℃
buff2枚とクールメッシュ長袖と腕カバーと手袋を使用
道中長袖を脱いでも腕カバーで体温調節ができて便利だった
■持ち物 総重量2.2國
ザック:モンベル クロスランナーベストパック3
着替え:クールメッシュT2枚 未使用
ソフトフラスク 予備 1個(500奸
食料 水500
exウィンドシェル 未使用
exライトサーマラップ 未使用
使い捨てポンチョ 未使用
■良かった点・反省点■
桜番所水場まで水は500佞能淑、予備空容器をもっておく。
庭田で あんぱん2個は食べたかった
あんぱん102gで263kcal 黒糖わらびも55gで131kcal で重量対策良い
階段地獄攻略にはやはりポールは1本でもあった方が良い
ぅ悒奪妊鵑呂撻張襪離謄キナ(83g) 100㏐で十分だった
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する