ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7342277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

【朝日連峰】南俣平〜狐穴小屋ピストン

2024年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:37
距離
27.9km
登り
2,311m
下り
2,311m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:37
休憩
0:00
合計
10:37
5:00
140
7:20
0:00
81
8:41
0:00
136
10:57
0:00
105
12:42
0:00
67
13:49
0:00
108
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南俣平スタート。
この道は竜ヶ岳道と呼称されるらしい。
2024年10月12日 05:00撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/12 5:00
南俣平スタート。
この道は竜ヶ岳道と呼称されるらしい。
2024年10月12日 05:49撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/12 5:49
猟師の水場
2024年10月12日 06:19撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/12 6:19
猟師の水場
雨量計の広場にて。
2024年10月12日 07:00撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/12 7:00
雨量計の広場にて。
右手には障子ヶ岳。
2024年10月12日 07:00撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/12 7:00
右手には障子ヶ岳。
粟畑への石畳。
自分は登りでも滑る。
2024年10月12日 07:05撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/12 7:05
粟畑への石畳。
自分は登りでも滑る。
振り返る。
山形は雲海だ。
手前の山は竜ヶ岳。
2024年10月12日 07:07撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/12 7:07
振り返る。
山形は雲海だ。
手前の山は竜ヶ岳。
粟畑からパノラマで。
主稜線バッチリ。
2024年10月12日 07:11撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/12 7:11
粟畑からパノラマで。
主稜線バッチリ。
天狗角力取山到着。
バックは以東岳。
2024年10月12日 07:19撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/12 7:19
天狗角力取山到着。
バックは以東岳。
これから歩くオバラメキコース(高松尾根)。
アップダウンを繰り返し三方境に至る。
この二ツ石支脈は大正14年に山形高校山岳部第一縦走隊によって初踏破されたそうだ。
2024年10月12日 07:21撮影 by  iPhone XR, Apple
7
10/12 7:21
これから歩くオバラメキコース(高松尾根)。
アップダウンを繰り返し三方境に至る。
この二ツ石支脈は大正14年に山形高校山岳部第一縦走隊によって初踏破されたそうだ。
ウツノシマ峰を越え。
左のやや高いピークが湯沢峰。
2024年10月12日 07:43撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/12 7:43
ウツノシマ峰を越え。
左のやや高いピークが湯沢峰。
途中、ぶぅさんの弟弟子だという男性に追いつく。
お話を伺いながら随伴させていただくことに。
ありがとうございました。
2024年10月12日 07:56撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/12 7:56
途中、ぶぅさんの弟弟子だという男性に追いつく。
お話を伺いながら随伴させていただくことに。
ありがとうございました。
湯沢峰を越え。
二ツ石山が見えてきた。
2024年10月12日 08:11撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/12 8:11
湯沢峰を越え。
二ツ石山が見えてきた。
二ツ石山で小休止。
ちょっと前まで標柱が立っていたが、今は僅かな残骸が転がっているだけ。
2024年10月12日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/12 8:32
二ツ石山で小休止。
ちょっと前まで標柱が立っていたが、今は僅かな残骸が転がっているだけ。
オバラメキが見えてきた。
いよいよ岩稜帯へ。
2024年10月12日 09:11撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/12 9:11
オバラメキが見えてきた。
いよいよ岩稜帯へ。
やっぱりいいわ〜
2024年10月12日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/12 9:23
やっぱりいいわ〜
2024年10月12日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/12 9:39
2024年10月12日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/12 9:51
右手側
以東岳〜エズラ峰。
2024年10月12日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/12 9:57
右手側
以東岳〜エズラ峰。
いいわ〜
2024年10月12日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/12 10:00
いいわ〜
高松峰直下。
2024年10月12日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/12 10:07
高松峰直下。
やや危険。
2024年10月12日 10:17撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/12 10:17
やや危険。
高松峰を越え。
狐穴小屋が見えてきた。
ここら辺の紅葉が美しかった。
2024年10月12日 10:30撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/12 10:30
高松峰を越え。
狐穴小屋が見えてきた。
ここら辺の紅葉が美しかった。
以東岳が雄大だ。
2024年10月12日 10:52撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/12 10:52
以東岳が雄大だ。
"狐穴"とは山高教授の安斎徹氏が大正11年の縦走時に命名した名だそうだ。
2024年10月12日 10:52撮影 by  iPhone XR, Apple
7
10/12 10:52
"狐穴"とは山高教授の安斎徹氏が大正11年の縦走時に命名した名だそうだ。
小屋前の水場。
2024年10月12日 10:57撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/12 10:57
小屋前の水場。
自分は日帰りなのでここで折り返す。
以東岳はまた来年だな。
2024年10月12日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
10
10/12 11:25
自分は日帰りなのでここで折り返す。
以東岳はまた来年だな。
いつも溜め息が出る天狗角力取山への登り返し。
2024年10月12日 13:01撮影 by  iPhone XR, Apple
7
10/12 13:01
いつも溜め息が出る天狗角力取山への登り返し。
粟畑から下山の途へ。
2024年10月12日 14:09撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/12 14:09
粟畑から下山の途へ。
多摩のK藤さんへ。
しばらくレコを上げず心配おかけしました笑
2024年10月12日 15:26撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/12 15:26
多摩のK藤さんへ。
しばらくレコを上げず心配おかけしました笑
無事に下山。
湯ったり館は混んでたのでシャワーのみ。
2024年10月12日 15:37撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/12 15:37
無事に下山。
湯ったり館は混んでたのでシャワーのみ。
帰りに月山軒でしょうゆラーメン大盛り。
行く店と頼むメニューが固定化されるのはいつものことだ。
先週今週と出汁が効いてなかったな。
2024年10月12日 16:58撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/12 16:58
帰りに月山軒でしょうゆラーメン大盛り。
行く店と頼むメニューが固定化されるのはいつものことだ。
先週今週と出汁が効いてなかったな。
撮影機器:

感想

大好きなオバラメキを歩いてきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

弟弟子がたくさん‼︎
『休憩0:00』にびっくりです🫢

先週、月山軒のもつラーメン大盛りをチョイス、麺が柔らかくて後半きつかったです…
どうやら出汁といい、ムラがあるようですね
2024/10/14 17:40
普段ほとんど人と歩かないので、ここぞとばかりに被写体となっていただきました
弟弟子さんのオレンジが映えましたね。
次回計画をたてる時に到着時間だけを頭に入れるんで休憩時間は改ざんしてます。

月山軒、味にブレがあるようですが通い続けますnoodle
何気に座る席も固定化されてました
2024/10/14 18:39
いいねいいね
1
toujimaさん 途中からご一緒してお世話になった ぴろゆき です
沢山の写真ありがとうございます: アテンド含め 山の説明 山の歴史と色々聞かせて頂き楽しく小屋まで歩けました ダイアサヒダケの話 師匠に教えたら大変喜んでいました
ペーサーして頂いて小屋着が早くなり 昼から歩いて欲しいと言っていた 三面方面 相模山まで遊びに行って来ましたよ 素晴らしい景色 新潟側から見る朝日連峰をちょっとだけ官能しました
またお会いしたら宜しくお願いします。
2024/10/15 6:59
ぴろゆきさん、こちらこそありがとうございました。
ぶぅさんの事やら色々聞けて楽しかったです。
相模山行かれましたか〜、善六池付近なんて最高ですよね。
次は角田山でバッタリでしょうか?楽しみにしてます

※おそらく朝日の開拓期には地元の人達でもオオアサヒorダイアサヒどちらとも定まってなかったのでは?と思います。
2024/10/15 18:28
あーもー!ぴろゆきさんに会ってるのね、なのに私はまたも残念…
狐穴に10時〜10:30までいたのにな〜
高松尾根も紅葉が素晴らしいですね!
2024/10/15 7:43
keimomoさん、またでしたか〜
もう会えない気がしてきましたよ・・・
山では無理なので街でバッタリ目指しましょう。
ジャスコエルで待ってます
2024/10/15 18:40
toujimaさんそうね〜、じゃあコメダに集合で!www
2024/10/16 7:28
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら