ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 734720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

武尊山・武尊神社から

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
9.4km
登り
1,135m
下り
1,134m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:45
合計
6:07
6:43
14
スタート地点
6:57
42
7:39
7:49
4
9:32
10:02
56
10:58
11:03
92
12:35
4
12:39
11
12:50
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水源の森キャンプ場からゆけむり街道を通って武尊神社に向かいます。奈良俣ダムから洞元湖の縁を回って行きますからちょっとしたドライブです。神社までは舗装路ですが、その先の登山口まで入りました。
2015年09月21日 06:42撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 6:42
水源の森キャンプ場からゆけむり街道を通って武尊神社に向かいます。奈良俣ダムから洞元湖の縁を回って行きますからちょっとしたドライブです。神社までは舗装路ですが、その先の登山口まで入りました。
剣ヶ峰方面との分岐を左に折れ、手小屋沢避難小屋方面に歩いていきました。しばらくなだらかな道が続きます。
2015年09月21日 07:04撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 7:04
剣ヶ峰方面との分岐を左に折れ、手小屋沢避難小屋方面に歩いていきました。しばらくなだらかな道が続きます。
上ノ原方面との分岐です。
2015年09月21日 07:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 7:49
上ノ原方面との分岐です。
だんだん傾斜がきつくなってきました
2015年09月21日 08:25撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 8:25
だんだん傾斜がきつくなってきました
まもなく岩場が出てきました♪ 4箇所あります。
2015年09月21日 08:41撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 8:41
まもなく岩場が出てきました♪ 4箇所あります。
岩場を過ぎると色づいた稜線になりました。これで青空ならよかったのですが・・・。
2015年09月21日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 9:20
岩場を過ぎると色づいた稜線になりました。これで青空ならよかったのですが・・・。
ゴゼンタチバナの実です。食べられないことはないが美味しくはないそうです。途中にあったマイヅルソウの実は甘いですが少し苦みがありました。
2015年09月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 9:08
ゴゼンタチバナの実です。食べられないことはないが美味しくはないそうです。途中にあったマイヅルソウの実は甘いですが少し苦みがありました。
ほどなく山頂です。しかしガスで何も見えません。
2015年09月21日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 9:31
ほどなく山頂です。しかしガスで何も見えません。
これから向かう剣ヶ峰方面です。
2015年09月21日 09:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 9:48
これから向かう剣ヶ峰方面です。
少し待っていると前武尊方面が見えてきました。
2015年09月21日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 10:03
少し待っていると前武尊方面が見えてきました。
剣ヶ峰山への下りはガラ場の急下降となります。
2015年09月21日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 10:09
剣ヶ峰山への下りはガラ場の急下降となります。
そこを過ぎるとなだらかな稜線漫歩の道となります。予想通り、気持ちのいいところでした。
2015年09月21日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 10:12
そこを過ぎるとなだらかな稜線漫歩の道となります。予想通り、気持ちのいいところでした。
けっこう色づいてもいました。剣ヶ峰山は巻いてしまうこともできます。分岐で休んでいたご婦人に『登ったほうがいいですか』と聞くと「眺めが・・・(登るべきです)」目が言っていました^^;
2015年09月21日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 10:35
けっこう色づいてもいました。剣ヶ峰山は巻いてしまうこともできます。分岐で休んでいたご婦人に『登ったほうがいいですか』と聞くと「眺めが・・・(登るべきです)」目が言っていました^^;
剣ヶ峰山です。ピークらしくないところでちょっとがっかり。
2015年09月21日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 10:57
剣ヶ峰山です。ピークらしくないところでちょっとがっかり。
しかし眺めはいいです。降りてきた武尊山が絶景でした。と、そこへ単独の山ガールが登ってきました。聞けば山形から来られたそうで、昨日は白毛門に登ったそうです。そして明日は谷川岳、またしても頼もしい限りです。残念ながら写真をお願いするのを忘れてしまいました。
2015年09月21日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
9/21 10:58
しかし眺めはいいです。降りてきた武尊山が絶景でした。と、そこへ単独の山ガールが登ってきました。聞けば山形から来られたそうで、昨日は白毛門に登ったそうです。そして明日は谷川岳、またしても頼もしい限りです。残念ながら写真をお願いするのを忘れてしまいました。
ここからの下りは段差のある濡れた岩の下降となり、歩きにくかったです。でも小学2年の男の子も頑張って下りていたのは拍手でした。
2015年09月21日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 11:33
ここからの下りは段差のある濡れた岩の下降となり、歩きにくかったです。でも小学2年の男の子も頑張って下りていたのは拍手でした。
沢を渡るとなだらかとなり、さらにブナ林の道になると登山口も近いです。途中の小沢で手と顔を洗い、さっぱりして下山しました。
2015年09月21日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 12:24
沢を渡るとなだらかとなり、さらにブナ林の道になると登山口も近いです。途中の小沢で手と顔を洗い、さっぱりして下山しました。
往路を戻りました。途中にはやすらぎの森キャンプ場があります。水源の森とは違って設備が整った大きなオートキャンプ場です。朝はかなり混んでいました。
2015年09月21日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 13:18
往路を戻りました。途中にはやすらぎの森キャンプ場があります。水源の森とは違って設備が整った大きなオートキャンプ場です。朝はかなり混んでいました。
高さ158mの奈良俣ダムです。利根川水系のダムでは最も堤高が高いです。また現在完成しているロックフィルダムの中では高瀬ダムの176m、徳山ダムの161mに次いで日本で3番目の高さとなっています。ここは観光地となっているようで、土産物店が並んでいました。
2015年09月21日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 13:46
高さ158mの奈良俣ダムです。利根川水系のダムでは最も堤高が高いです。また現在完成しているロックフィルダムの中では高瀬ダムの176m、徳山ダムの161mに次いで日本で3番目の高さとなっています。ここは観光地となっているようで、土産物店が並んでいました。
ゆけむり街道です。のんびり運転できそうな名前ですが、カーブが連続する上にセンターラインの無いところもあります。紅葉は見事と思われますが、その頃は走りたくないところです。
2015年09月21日 13:58撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 13:58
ゆけむり街道です。のんびり運転できそうな名前ですが、カーブが連続する上にセンターラインの無いところもあります。紅葉は見事と思われますが、その頃は走りたくないところです。
本日出会ったキノコです。
これはワタカラカサタケ。
2015年09月21日 07:00撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 7:00
本日出会ったキノコです。
これはワタカラカサタケ。
そしてスギヒラタケ(毒)。
2015年09月21日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 8:00
そしてスギヒラタケ(毒)。
こちらはベニタケの仲間
2015年09月21日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 8:05
こちらはベニタケの仲間
そしてヤマブシタケの老菌・・・やはり難しいです ^^;
2015年09月21日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
9/21 11:26
そしてヤマブシタケの老菌・・・やはり難しいです ^^;
撮影機器:

感想

ガスが多かったのは残念ですが、紅葉し始めた稜線はテンションをアップさせてくれました。また岩場もそれなりに楽しめます。剣ヶ峰山への稜線は雲上の散歩を思わせてくれました。短いですが歩いてみる価値ありです。周回コースのため、距離のわりに変化のあるルートと展望が楽しめるお薦めのコースと思いました。
せっかくの5連休、もう1日は笠ヶ岳へという計画もありました。しかし、3日目はヘロヘロになってしまうのは夏の尾瀬で経験済み・・・という口実で、いや止む無く2日で帰ってきました ^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら