記録ID: 7348524
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
前武尊、武尊山、不動岳(登り:川場野営コース、下り:朝日小屋コース)
2024年10月13日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:14
距離 11.4km
登り 1,229m
下り 1,229m
天候 | 快晴→晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【川場野営場→前武尊山】 不動岩分岐までは林道もしくは林道並みの登山道歩き。踏み跡しっかりで迷うことなし。つづら折りに標高をあげていく。スキー場分岐から展望が開ける。紅葉もそこそこ。危険な個所なし 【前武尊山→武尊山】 剣ヶ峰は登らず左に巻く。中盤は、痩せ尾根や岩場歩き。鎖も多数あり。終盤はどろんこ祭り。一回、ドボンやっちゃいました。踏み跡はしっかりしています。展望も最高でした。 【前武尊山→旭小屋分岐】 不動岳までは山と高原の地図点線ルート。不動岳手前は岩場鎖場の連続。直登の鎖場あり。足場が滑りやすく腕力で登った。水平移動の鎖場も足の踏み場に悩む場面もあった。ただ、足の踏み場に困る個所は鉄杭があるので、そこに足をのせる。久々に危険な鎖場を登った感じ。妙義山みたいな感じかな〜。 |
写真
装備
個人装備 |
30Lザック
1/25000地形図
アップルウォッチ
筆記具
一眼レフカメラ
500mℓ×2
ガスセット
ティッシュ
バンドエイド
タオル
ストック
雨具
カップラーメン
スマホ
ミニ三脚
ヘッドライト
|
---|
感想
3連休2日目。昨日の奥日光より移動し尾瀬片品道の駅に車中泊。
朝暗いうちから川野谷野営場よりスタート。
まずは第一ピークの前武尊山へ向けて標高を上げていく。途中、スキー場分岐から展望も開け、東側の展望が良く、色づき始めの紅葉もチラホラ見れる絶景。当初は奥日光の高山と戦場ヶ原を周回しようかな〜と思っていましたが、紅葉が遅れているので予定変更したのが正解でした。
前武尊山からは標高差がない稜線歩き、途中岩場やどろんこ地帯など歩きにくい場所もありましたが、終始展望が良い低木・笹原地帯で気持ち良く歩けました。太陽は暑かったですが空気が涼しく、風が気持ち良い。やっぱり秋の山が一番歩きやすく気持ち良い。
武尊山は3回目ですが、今日の展望が一番良かったです。
帰りは、岩場・鎖場の不動岳を歩きましたが、久々のキツイ鎖場で腕力全開で慎重に登りました。このようなスリリングな岩場もたまには楽しいです。
久々にお天気に恵まれた山歩き、展望に紅葉に岩場に変化に富んだ登山道を気持ち良くあるけた良い連休となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
武尊いい景色ですね!紅葉もちょうど良さそうで、いい予定変更でしたね👌
そしてこんなに稜線がきれいとは。
確か以前雪の武尊もFujikazuのレコで見た気がしますが、秋も最高ですね!
今回のルートは万年初心者の私にはなかなか厳しそうですが、鎖場のないところがあったらいずれ武尊歩いてみたいです。
こんばんは!
さすが100名山だけあって、稜線は最高でした。
今回のルートは鎖場も多く、距離も長いのでおススメできませんが、
裏見の滝からのコースであれば、鎖場はありますが難易度低めで距離も短いので、
おススメです。私も登山始めたばかりの初心者の時に登りました。
あと、川場スキー場のゲレンデトップからの冬山登山は距離が短いです。
ただ、当日の天気や雪道の状況で難易度が変わるので、条件が良ければ楽に歩けると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する