記録ID: 7350920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳ー大天井岳ー常念岳
2024年10月13日(日) ~
2024年10月14日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:08
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 2,651m
- 下り
- 2,883m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 8:44
距離 12.6km
登り 1,953m
下り 490m
14:12
2日目
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:21
距離 15.9km
登り 698m
下り 2,393m
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
毎日アルペン号 夜行バス 竹橋23:00→5:40中房温泉 帰り 一の沢林道(南安タクシー5500円)→穂高駅13:30→14:00(松本あずさ号)14:07→15:25甲府15:54(あずさ38号)→17:25新宿 |
その他周辺情報 | 大天荘 2食 15500円 常念小屋タクシー予約料金100円 ※連休中は松本から新宿まであずさ号の指定席が満席🈵で買えない場合がありますが、松本→甲府 甲府→新宿と分けると予約出来る事が多いです。車両や席は変わりますが... |
写真
撮影機器:
感想
祝日が仕事が休みだけど高速道路は大渋滞連休は必須。渋滞を避けるルート選定を考え決定しました。
行き→夜行バスで中房温泉へ
帰り→タクシー+あずさ号
お陰でアプローチはスムーズでした。
燕岳、常念岳は登ったことがありますが、未踏の大天井岳を含め天候にも恵まれ素晴らし稜線歩きを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する