記録ID: 7352077
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
岡山の山 大ヶ山:七不思議❓
2024年10月13日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 527m
- 下り
- 529m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:07
距離 8.3km
登り 527m
下り 529m
帰宅後に「大ヶ山」について復習してると、Machapuchareさんのヤマレコ & ヤマップの山行記録が沢山ヒット⭐ わしのと違い、詳細かつ繊細な描写が素晴らしい👍 やっぱり岡山のコトは岡山ケンミンに聞かんとイケんの〜('◇')ゞ
先に見ておけば良かったの〜 『七不思議』のコトを知らんかったけぇ、見逃したのも多々あったの〜 ..と言い訳しつつ、想定外の巨岩・奇岩にWAKUWAKUが止まらんかったよ(^O^)
復習しながら『大ヶ山 七不思議』って何っ❓
太鼓岩・三ツ岩・笠岩・鬼の門・屏風岩・樽岩・天狗岩 かの🤔 はっきり認識したのは案内あった3/7じゃけぇ、あとの4/7も探してみたいな(^^♪
いつかきっと⭐
先に見ておけば良かったの〜 『七不思議』のコトを知らんかったけぇ、見逃したのも多々あったの〜 ..と言い訳しつつ、想定外の巨岩・奇岩にWAKUWAKUが止まらんかったよ(^O^)
復習しながら『大ヶ山 七不思議』って何っ❓
太鼓岩・三ツ岩・笠岩・鬼の門・屏風岩・樽岩・天狗岩 かの🤔 はっきり認識したのは案内あった3/7じゃけぇ、あとの4/7も探してみたいな(^^♪
いつかきっと⭐
天候 | 晴れじゃが、雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大ヶ山からの車帰路は、素直に中国道(津山IC〜)経由し 西条まで3時間半じゃった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「大ヶ山南斜面回遊登山道」は五條峰経由し「笠岩」〜「鬼の門」までは問題なかったが、ソコから「三ツ岩」までの巻き道はワイルドじゃし、ピンテ・道標も殆ど無く 何度もルーファイしたよ💦 案の定、ロストしまくったが、巨岩・奇岩を様々な角度から眺められ良かった(笑) くれぐれも転倒・滑落 注意‼ それと下山に使ったヒノキ植林帯は、ナカナカ急じゃった💦💦 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
岡百も着々と進んでいらっしゃるようで何よりです。
奇岩と言うか節理の妙と言いますか見事に作り上げてくれてますね。
1つ2つならまだしもこんなにたくさん・・・
岡山は海側も内陸側も奇岩に恵まれた県ですね。
大ヶ山は久々に掘り出しモノでした✨ 「鬼の門」に脚光が集まるのは頷けますが、その他にも魅力的な岩々が次から次に現れ、1日中かけて探索してみたいな〜と思いました🤗
正直、錆びれた感ある元スキー場P(WC閉鎖中)に着いた時はテンション(↓)気味でしたが、人も山も見た目で判断しちゃイケんの〜と反省😅
「岩」が楽しみな山と言えば、広島では烏帽子山〜天狗城山・三倉岳・鎌倉寺山・感応山・宮島弥山・経小屋山・倉橋火山。。 山口は右田ヶ岳・大師山〜白滝山・白石山・莇ヶ岳。。 岡山は和気アルプス・王子が岳。。とか言ってると「ゴジラの背」まで行ってしまうためコノ辺で..(笑)
岡山通い、すごいですね。
大山より遠い😅
自然の造形は不思議だらけで地元の方の宝ですね。
通われる方は色々ご存知なのでしょう。
岩の窓を覗いてみたくなります。
石には神様「宿る」と言われているので神水の鉢があるのかも。
「大ヶ山:七不思議」を調べてると地元ガイドの案内もあるようなのでチャンスがあれば👍
形あるモノはいつか壊れるって言いますが、城跡も最後に残るのは石垣ですし、家は無くなっても墓石は残ってますし。。 大ヶ山の七不思議を地元の子供たちに受け継いで欲しいと思いました。 「石」は昔と今をつなぐタイムマシンかの🤔(←追悼 大山のぶ代さん🙏)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する