ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7352112
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

阿蘇山(砂千里ヶ浜S→南岳→中岳→高岳ピストン)

2024年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
yu-ya6259 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
7.7km
登り
475m
下り
489m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:45
合計
4:05
距離 7.7km 登り 475m 下り 489m
9:57
5
スタート地点
10:03
10:03
66
11:09
11:18
20
11:38
12:07
24
12:31
12:39
17
12:56
12:57
14
13:11
13:12
51
14:03
14:03
3
14:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
・前日の夜の飛行機で熊本空港へ、市内前泊

8:00 ニコニコレンタカー熊本空港益城店
9:25 阿蘇山火口避難休憩所横駐車
  (トイレ有り)
10:00 砂千里ヶ浜駐車場へ移動(トイレ無し)
コース状況/
危険箇所等
概ね良好。
道砂千里ヶ浜~南岳への登りは、谷の岩場を登っていく。岩に黄色のペンキで🟡が付けられた道は、幾筋もあるので、登りやすい道を通ると良い。登り下りのすれ違いしやすいように選んだ。
ざれている所、落石など、注意。
幸い、岩は滑らない。
その他周辺情報 【阿蘇中岳火口見学】

⭐︎本日、阿蘇山火口周辺道路規制無し
阿蘇山上ターミナルより阿蘇山公園道路で火口近くまで通行可能、通行料¥1000、駐車料金込み、登山前にB、Dゾーン見学(写真参照)

【草千里】
山上ターミナルからすぐ(車3分ほど?)にある。

※14時過ぎ、山上ターミナル並びに草千里駐車場に入る車が大渋滞となっていた。米塚、さらに別府方面と熊本方面の分岐から先、別府方面は更に延々と車が連なっていた。
帰りに草千里に寄ろうと考えていたが、駐車場に入るには渋滞に並ばなければならず、諦めた。
連休中日の晴天で、観光客が押し寄せていた。
熊本空港にて。これぞ熊本に来たって感じ😊
2024年10月13日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/13 8:09
熊本空港にて。これぞ熊本に来たって感じ😊
登山前に…規制があると入れないので、火口見学。阿蘇中岳火口見学のマップ。
2024年10月13日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/13 9:49
登山前に…規制があると入れないので、火口見学。阿蘇中岳火口見学のマップ。
火口見学Dゾーンの展望所辺りから、西側を見る。左が烏帽子岳、右が杵島岳。(ともに阿蘇五岳)
明日、天気が良かったら行く予定だが…おそらく無理。霧予報。
2024年10月13日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 9:33
火口見学Dゾーンの展望所辺りから、西側を見る。左が烏帽子岳、右が杵島岳。(ともに阿蘇五岳)
明日、天気が良かったら行く予定だが…おそらく無理。霧予報。
さらに遠くを見ると高い雲仙岳のゴツゴツの頂きが見えた。
2024年10月13日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/13 9:36
さらに遠くを見ると高い雲仙岳のゴツゴツの頂きが見えた。
火口見学ゾーンには、たくさんのシェルターが点在している。
2024年10月13日 09:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 9:39
火口見学ゾーンには、たくさんのシェルターが点在している。
第一火口。
2024年10月13日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/13 9:41
第一火口。
第一火口をズーム。
2024年10月13日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 9:42
第一火口をズーム。
火口見学の駐車場から、100mほど下にある砂千里ヶ浜駐車場に移動した。南端に、登山者の記帳所あり。
2024年10月13日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
10/13 9:58
火口見学の駐車場から、100mほど下にある砂千里ヶ浜駐車場に移動した。南端に、登山者の記帳所あり。
駐車場脇から、砂千里ヶ浜へ。
2024年10月13日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
10/13 9:58
駐車場脇から、砂千里ヶ浜へ。
このような案内板は至る所にある。
2024年10月13日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
10/13 9:59
このような案内板は至る所にある。
砂千里ヶ浜。一面の砂。木道が整備されている。
1
砂千里ヶ浜。一面の砂。木道が整備されている。
木道を歩くと小高い丘に登る。
2024年10月13日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
10/13 10:08
木道を歩くと小高い丘に登る。
正面には南岳。へ続く道。ここはまだ緩やか。
2024年10月13日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
10/13 10:09
正面には南岳。へ続く道。ここはまだ緩やか。
段々と、山の斜面が近づいてきた。
2024年10月13日 10:17撮影 by  iPhone 12, Apple
10/13 10:17
段々と、山の斜面が近づいてきた。
岩場の上りが始まった。矢印→や黄色い🟡の印あり。小さい石も多くゴロゴロ💦
2024年10月13日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 10:26
岩場の上りが始まった。矢印→や黄色い🟡の印あり。小さい石も多くゴロゴロ💦
随分登ってきた。振り返る。南岳山頂までもう少し?
2024年10月13日 10:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 10:49
随分登ってきた。振り返る。南岳山頂までもう少し?
南岳山頂。向こうには高岳山頂。
2024年10月13日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 11:10
南岳山頂。向こうには高岳山頂。
南岳山頂で一休み。南阿蘇の町を見ながら。
2024年10月13日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/13 11:13
南岳山頂で一休み。南阿蘇の町を見ながら。
南岳山頂から、阿蘇五岳の1つ、根子岳。とてもわかりやすい形。
2024年10月13日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/13 11:10
南岳山頂から、阿蘇五岳の1つ、根子岳。とてもわかりやすい形。
南岳山頂から、左は中岳、右は高岳。
2024年10月13日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 11:11
南岳山頂から、左は中岳、右は高岳。
中岳へ続く稜線。ここを歩くと、間近に火口が見えるはず!
2024年10月13日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 11:13
中岳へ続く稜線。ここを歩くと、間近に火口が見えるはず!
わーー凄い!ここで外人がオーマイガーと連呼していた。右が噴煙を上げている第一火口。
2024年10月13日 11:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/13 11:25
わーー凄い!ここで外人がオーマイガーと連呼していた。右が噴煙を上げている第一火口。
火口を左に見ながら、高岳への稜線を歩く。
2024年10月13日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/13 11:28
火口を左に見ながら、高岳への稜線を歩く。
高岳と中岳の稜線に出た所。
2024年10月13日 11:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 11:37
高岳と中岳の稜線に出た所。
中岳山頂。
2024年10月13日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/13 11:40
中岳山頂。
中岳山頂から少しだけ、東展望所の方に行ってみる。が、下り。。
2024年10月13日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 11:41
中岳山頂から少しだけ、東展望所の方に行ってみる。が、下り。。
近づいて行くが、火口の中はあまり見えない。
2024年10月13日 11:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 11:52
近づいて行くが、火口の中はあまり見えない。
東展望所は、かなり下った所にあるので、途中で引き返した。疲れたので、ここで小休止
2024年10月13日 11:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 11:59
東展望所は、かなり下った所にあるので、途中で引き返した。疲れたので、ここで小休止
中岳から、高岳へ向かう稜線。
2024年10月13日 12:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 12:10
中岳から、高岳へ向かう稜線。
高岳山頂。この後、天狗の庭までは行かずに、来た道を戻る。
2024年10月13日 12:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/13 12:30
高岳山頂。この後、天狗の庭までは行かずに、来た道を戻る。
帰り道。南岳へと戻る稜線。
2024年10月13日 12:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 12:55
帰り道。南岳へと戻る稜線。
名残惜しい道。
2024年10月13日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/13 13:03
名残惜しい道。
南岳から下山した。良い天気で最高だった。
2024年10月13日 13:51撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/13 13:51
南岳から下山した。良い天気で最高だった。
撮影機器:

感想

九州で唯一残っていた百名山の、阿蘇山に行ってきた。噴火警戒レベルが1になったので、標高が最高の高岳へも行ける!気候の良い10月に行こうと決めて。幸い、天候も良く快適☺️
風向きも良くて、阿蘇中岳火口見学もできた。
風向きによっては、火口見学ができない日もあるらしい。
さらに、砂千里ヶ浜の駐車場に止めることができて、歩行距離も短縮できてラッキー✌️
晴天で気持ちの良い稜線歩きは言うまでもなく、稜線から見えた火口の迫力は凄かった。

登山後、あわよくば、少し離れた草千里から、杵島岳や烏帽子岳も行っちゃう??なんて調子に乗っていたら、草千里の駐車場には入れない。
入り口の係員に聞くと、この列の最後に並んで、と。それは、反対車線…駐車場待ちの長蛇の渋滞。
 登山者は朝の行動が早いけど、昼過ぎ、一般の観光客が晴天の休日に、一斉に阿蘇の山に来た‼️‼️
その渋滞は半端無かった😅
そのまま、草千里を車中から眺めて、後にした。

とはいえ、快晴に恵まれた阿蘇山登山は最高だった。短い時間で、普段見ることのできない火口の景色を見ることができ、異世界に来たかのような感動を覚えた。
火山って、凄いな。
なぜか、今週から、3週連続の火山登山を予定している。
今日が最高の天気だったので、すでに次はダメかも…と心配しつつ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
阿蘇山【砂千里ピストン】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
皿山迂回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら