ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7357620
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

秋の尾瀬(鳩待峠〜アヤメ平〜見晴〜山の鼻〜鳩待峠)テント泊

2024年10月13日(日) ~ 2024年10月14日(月)
 - 拍手
子連れ登山 odatti22 kuyado その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:05
距離
21.4km
登り
567m
下り
594m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:59
休憩
0:53
合計
6:52
7:47
67
8:54
8:55
16
9:10
9:11
40
9:51
9:51
17
10:08
10:09
17
10:52
10:52
9
11:02
11:02
53
11:55
11:56
26
12:21
13:14
0
13:14
13:15
22
13:37
13:38
16
13:54
13:54
16
14:10
14:11
8
14:19
14:19
21
14:40
14:40
5
14:45
2日目
山行
1:26
休憩
0:24
合計
1:50
14:45
0
7:22
7:22
15
7:38
7:38
11
7:49
8:02
3
8:05
8:15
57
9:12
9:12
0
9:12
ゴール地点
天候 快晴(朝2.8度!)
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
尾瀬第一駐車場に2時に到着し、車中泊。4時頃には第一駐車場は満車になっていたようです。7時にバスで鳩待峠へ
コース状況/
危険箇所等
アヤメ平への登りの木道が朝露で滑りやすい。下りもガレた登山道が滑りやすく神経を使いました。尾瀬ヶ原は特に危険箇所はありません
その他周辺情報 駐車場直ぐ側に尾瀬ぷらり館が日帰り入浴できます。
鳩待峠の建築中の小屋その一
2024年10月13日 07:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/13 7:35
鳩待峠の建築中の小屋その一
鳩待峠の建築中の小屋その2
2024年10月13日 07:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/13 7:36
鳩待峠の建築中の小屋その2
アヤメ平へは、小屋裏の公衆トイレの前を抜けて向かいます
2024年10月13日 07:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/13 7:47
アヤメ平へは、小屋裏の公衆トイレの前を抜けて向かいます
序盤は少し斜度が強め
2024年10月13日 08:09撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/13 8:09
序盤は少し斜度が強め
紅葉はまだもう少し
2024年10月13日 08:14撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/13 8:14
紅葉はまだもう少し
横田代到着。快晴
2024年10月13日 09:05撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
10/13 9:05
横田代到着。快晴
横田代の標識
2024年10月13日 09:05撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/13 9:05
横田代の標識
後ろを振り返ると至仏山
2024年10月13日 09:14撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/13 9:14
後ろを振り返ると至仏山
中原山山頂。アヤメ平ルートでの最高地点
2024年10月13日 09:50撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
10/13 9:50
中原山山頂。アヤメ平ルートでの最高地点
アヤメ平到着
2024年10月13日 09:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
10/13 9:56
アヤメ平到着
広大な高層湿原
2024年10月13日 10:00撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
10/13 10:00
広大な高層湿原
早速池塘と娘と燧ヶ岳で撮影会
早速池塘と娘と燧ヶ岳で撮影会
アヤメ平にて池塘と燧ヶ岳
2024年10月13日 10:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
10/13 10:02
アヤメ平にて池塘と燧ヶ岳
アヤメ平から少し下った地点
2024年10月13日 10:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/13 10:13
アヤメ平から少し下った地点
富士見田代の分岐
2024年10月13日 10:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/13 10:26
富士見田代の分岐
富士見田代
2024年10月13日 10:28撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
10/13 10:28
富士見田代
尾瀬ヶ原に下りてきました。竜宮が目の前です
2024年10月13日 11:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
10/13 11:53
尾瀬ヶ原に下りてきました。竜宮が目の前です
竜宮小屋
2024年10月13日 11:57撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/13 11:57
竜宮小屋
竜宮から見晴を目指します。娘が「ごはーん!」って叫びながら
2024年10月13日 12:11撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
10/13 12:11
竜宮から見晴を目指します。娘が「ごはーん!」って叫びながら
命の水を補給
2024年10月13日 12:27撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
10/13 12:27
命の水を補給
お目当てのステーキ丼はすでに完売。ボロネーゼをいただきました
2024年10月13日 12:39撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
10/13 12:39
お目当てのステーキ丼はすでに完売。ボロネーゼをいただきました
お腹も満たしたので、山の鼻へ
2024年10月13日 13:21撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/13 13:21
お腹も満たしたので、山の鼻へ
東電小屋方面。草紅葉が美しい
2024年10月13日 13:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
10/13 13:23
東電小屋方面。草紅葉が美しい
池塘と燧ヶ岳が本当に最高
2024年10月13日 14:02撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
10/13 14:02
池塘と燧ヶ岳が本当に最高
至仏山をキャンセルし、研究見本園を散策
2024年10月14日 07:22撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/14 7:22
至仏山をキャンセルし、研究見本園を散策
今日の至仏山は快晴。登られた方は、素晴らしい展望だったはず
2024年10月14日 07:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/14 7:23
今日の至仏山は快晴。登られた方は、素晴らしい展望だったはず
以前、群馬県ディスティニーキャンペーンで長男長女を撮ってもらった池塘にて次女も撮影。リフレクションできました
2024年10月14日 07:26撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
10/14 7:26
以前、群馬県ディスティニーキャンペーンで長男長女を撮ってもらった池塘にて次女も撮影。リフレクションできました
朝の燧ヶ岳も美しい
2024年10月14日 07:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
10/14 7:31
朝の燧ヶ岳も美しい
何度も撮ってしまう
2024年10月14日 07:32撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
10/14 7:32
何度も撮ってしまう
今日もいい天気でした
2024年10月14日 07:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/14 7:35
今日もいい天気でした
さて、鳩待峠に帰ります
さて、鳩待峠に帰ります
昨日の発熱はすっかり大丈夫みたいで休憩もなしにずんずん進みます
2024年10月14日 08:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/14 8:35
昨日の発熱はすっかり大丈夫みたいで休憩もなしにずんずん進みます
登りの木道もなんのそのかなり早くて置いて枯れます
2024年10月14日 08:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/14 8:43
登りの木道もなんのそのかなり早くて置いて枯れます
登りの滑りやすいところはゴムマット付き。ありがたい
2024年10月14日 09:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
10/14 9:00
登りの滑りやすいところはゴムマット付き。ありがたい
下山の儀

感想

久しぶりに秋の尾瀬に行ってきました。

次女が山でのテント泊初体験だったので、ちょうどいい山行をと思い決定。

これまで行っことがなかったアヤメ平を経由して尾瀬ヶ原に下りて、見晴の尾瀬小屋でランチ。さらに山の鼻まで突っ切ってテント泊。翌日至仏山を登り、鳩待峠に下山するルートを作成しました。

3連休は、ずっと晴天で尾瀬第一駐車場に2時に到着し、仮眠。
朝7時にバスで鳩待峠へ。7時45分頃登山開始となりました。
鳩待峠は、新しい小屋が二棟建設中で、来年の夏頃にはオープンするとのこと。楽しみです。

尾瀬といえば、スタートからしっかり下って尾瀬ヶ原にたどり着くイメージですが、アヤメ平は鳩待峠から400m弱登った高層湿原です。登り始めは少し急な上りでしたが、すぐに木道に変わりあまり負荷もなく登ることができました。反面、木道なのに斜度があるため、朝露で滑ること滑ること。かなり気を使いました。
横田代まで抜けると振り返ると至仏山のなだらかな山容がお目見えし、アヤメ平まで上がる広大湿原が山の上に広がり、田代山、帝釈山を彷彿させます。目の前には燧ヶ岳がそびえ立ち、湿原の池塘と青空との組み合わせが本当に素晴らしく、カメラのシャッターをひたすら切って前に進めなくなりました笑

アヤメ平からはさらに日光白根山や会津駒ヶ岳も見え、360度素晴らしい。十分に堪能し、富士見峠から尾瀬におります。400mの急な道を下るのですが、こちらは木道にはゴムの滑り止めが随所に張られていてかなり安心して降りることができました。ただ、木道以外は燧ヶ岳の登山道のように泥と岩のガレた道で岩がかなり滑りやすく注意が必要でした。

下りにかなり神経を使ったこともあり、ここで時間をかなり使い尾瀬小屋には12時半頃到着。お目当てだったステーキ丼すでに完売。残念でしたが、生ビールと自家製ソーセージを堪能し、復活。
ただ時間は押してしまったので、東電小屋経由で山の鼻に戻るのはやめて、最短距離で山の鼻に戻ることにしました。

15時少し前になんとか到着。テント場はかなり埋まっていましたが、なんとか設営。
設営後からが良くありませんでした。
少しのんびりしていたら吐き気と虚脱感に襲われ、ふらふらとテントで仮眠をする羽目に。先に疲れて寝ていた次女といっしょに2時間ほど仮眠。だいぶ回復したものの、今度は次女が発熱。さらに1時間ほど寝たらなんとか2人とも回復。すっかり日没してしまい、同行者にはご迷惑をおかけしてしまいました。
20時頃に少しだけ2人で暗闇の尾瀬を散策し、満天の星空に次女も目を輝かせていました。
気温がどんどん下がってきたため早々にテントに戻り、軽く食事を済ませ、のんびりしていましたが、定期的に大型動物の鳴き声が聞こえてきて、かなり怖かったです。(調べてみたところニホンジカの鳴き声だった模様)

夜から朝にかけて気温がどんどん下がり、4時頃には2.8度まで。かなり寒く眠りが浅く何度か起きてしまいました。
5時に起床し、次女にも朝ごはんを食べさせましたが、熱も問題ないもののまだ疲れているみたいで大事を取って至仏山はキャンセル。
自然研究路を散策し、下山と相成りました。

至仏山は残念でしたが、とにかく秋晴れで良い山行でした。

さて、次女のはじめてのテント泊の評点は、10点中8点でした。
やはりとても景色が素晴らしかったのが思い出に残ったそうです。減点の理由は寒かったのと、1日目に20キロ以上歩いたのがめちゃくちゃ疲れたそうで、次回に向けて改善して満点もらえるように頑張ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら