ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7358937
全員に公開
ハイキング
東北

<八十里越 5/7> 蒲生岳、要害山(福島県只見町)

2024年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
10.3km
登り
843m
下り
824m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:16
合計
4:10
7:24
21
7:45
19
8:04
5
8:09
8:15
14
8:29
8:36
8
8:44
8:45
20
9:05
75
10:20
14
10:34
23
10:57
10:58
27
11:25
11:26
8
11:34
ゴール地点 (只見駅)
天候 曇り→晴天(暑い!)
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>
新宿バスタ →小出IC(夜行バス) →小出駅→会津蒲生駅

<復路>
只見駅→会津田島駅 (自然首都号) →最寄駅

⚫︎高速バスの小出停留所から小出駅まで、徒歩1時間弱。国道17号線沿いにはすき家もセブンイレブンもあり。

⚫︎新宿からの新潟行きの夜行バスは西武バスが3列シートでおすすめ。(wifiも電源もあり)
コース状況/
危険箇所等
素晴らしく整備されていました。

下草の刈り払いはもちろんのこと、キツイ傾斜の一辺倒のコースですが、ロープや鎖がふんだんにあって助かりました。

ありがとうございます。
その他周辺情報 ● ひとっぷろ町湯 (500円、サウナあり)
https://maps.app.goo.gl/Uzts6vfEDWpan7vA8?g_st=ic

手頃な大きさできれいな入浴施設。お食事処がないのが残念です…。

● レンタサイクル
只見駅隣のインフォメーションセンターで借りれます。電話で事前予約も可能です。私は登山後に借りて、入浴施設への移動に重宝しました。4時間までで1,000円ですので、入浴のためだけに1,000円は割高でしたが、時間を買ったと思えばこんなものでしょうか。
<1/2 蒲生岳>
新宿からの夜行バスは定刻より15分ほど早く着きました。小出ICから行動開始です。
2024年10月14日 03:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/14 3:46
<1/2 蒲生岳>
新宿からの夜行バスは定刻より15分ほど早く着きました。小出ICから行動開始です。
小出駅へ歩いて向かう途中のすき家で腹ごしらえ。温かいものを食べれて嬉しいです。
2024年10月14日 04:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/14 4:16
小出駅へ歩いて向かう途中のすき家で腹ごしらえ。温かいものを食べれて嬉しいです。
小出駅の只見線の時刻表です。秘境感がいっぱいの便数の少なさです。
2024年10月14日 05:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/14 5:18
小出駅の只見線の時刻表です。秘境感がいっぱいの便数の少なさです。
小出駅から只見線で2時間かけて会津蒲生駅に到着しました。色々な天気予報が「今日は快晴」としていたと思いますが、ビッシリとガスってます…。
2024年10月14日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/14 7:15
小出駅から只見線で2時間かけて会津蒲生駅に到着しました。色々な天気予報が「今日は快晴」としていたと思いますが、ビッシリとガスってます…。
蒲生岳の登山口は会津蒲生駅のすぐ近く。早速登山開始しました。このガスは晴れてくれるのかしら…。
4
蒲生岳の登山口は会津蒲生駅のすぐ近く。早速登山開始しました。このガスは晴れてくれるのかしら…。
急な斜面ばかりでしたが、こんな風にロープや鎖がふんだん設置されていて助かりました(無ければ、ケガ人続出でしょう…)
2024年10月14日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/14 8:20
急な斜面ばかりでしたが、こんな風にロープや鎖がふんだん設置されていて助かりました(無ければ、ケガ人続出でしょう…)
1時間弱で蒲生岳の山頂に着きました。急な登りの一辺倒で想像以上の歯ごたえでした。
10
1時間弱で蒲生岳の山頂に着きました。急な登りの一辺倒で想像以上の歯ごたえでした。
山頂へは「ゆるやか」と「けわしい」の2コースがありました。私は両方歩いてみましたが、どちらも同じように険しかったです。
2024年10月14日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/14 8:35
山頂へは「ゆるやか」と「けわしい」の2コースがありました。私は両方歩いてみましたが、どちらも同じように険しかったです。
おぉ、ガスが晴れてきた!
2024年10月14日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/14 8:57
おぉ、ガスが晴れてきた!
蒲生岳を下山した途端にガスが晴れました。なんでやねん!失笑
9
蒲生岳を下山した途端にガスが晴れました。なんでやねん!失笑
<2/2 要害山>
会津蒲生駅から只見駅までは1駅ですが、5kmほど離れていて、1時間ほど歩きます。道中、晴れ上がった空に浅草岳と守門岳が見えてきました。
9
<2/2 要害山>
会津蒲生駅から只見駅までは1駅ですが、5kmほど離れていて、1時間ほど歩きます。道中、晴れ上がった空に浅草岳と守門岳が見えてきました。
せっかくなので、会津スタイルの家屋とのツーショットを撮ってみました。
8
せっかくなので、会津スタイルの家屋とのツーショットを撮ってみました。
只見駅の裏手にある要害山を登り始めます。お風呂とバスの時間も気にしつつ、キビキビいきます。
3
只見駅の裏手にある要害山を登り始めます。お風呂とバスの時間も気にしつつ、キビキビいきます。
豪雪地帯が関係あるのか、樹林帯の中を歩くのはあまりなく、多くの斜面で直射日光を浴びました。今日は(も)暑かった…。真夏のこのコースは熱中症覚悟で望まないといけないと思います。
2024年10月14日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/14 10:30
豪雪地帯が関係あるのか、樹林帯の中を歩くのはあまりなく、多くの斜面で直射日光を浴びました。今日は(も)暑かった…。真夏のこのコースは熱中症覚悟で望まないといけないと思います。
コースの途中で蒲生岳がよく見えたスポットがありました。
9
コースの途中で蒲生岳がよく見えたスポットがありました。
要害山の山頂には眺望はありませんでした。少し降りたところに見晴らしの良いスポットがありました。
4
要害山の山頂には眺望はありませんでした。少し降りたところに見晴らしの良いスポットがありました。
では、もう1つの眺望です。
5
では、もう1つの眺望です。
半ば周回的に開始地点に戻ります。ありがとう、楽しませていただきました。
4
半ば周回的に開始地点に戻ります。ありがとう、楽しませていただきました。
今日も良いお湯とサウナをありがとうございました。ととのいました(?)
2024年10月14日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/14 12:48
今日も良いお湯とサウナをありがとうございました。ととのいました(?)
山開きから秋までの週末限定の只見駅→会津田島駅への60kmの臨時バスで移動します。これだと東武線で帰京でき、JRより少し割安なのです。お疲れ様でした。
2024年10月14日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/14 13:05
山開きから秋までの週末限定の只見駅→会津田島駅への60kmの臨時バスで移動します。これだと東武線で帰京でき、JRより少し割安なのです。お疲れ様でした。

感想

私が新潟県との県境のエリアに惹かれるのは、20代の頃に故郷である新潟県中越地方の山々を歩いた懐かしい原体験があるからだと思います。

昔の思い出は大切にしたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

八十里❗️
司馬遼太郎の小説『峠』で負傷した河井継之助が超えていくところですね
昔むかしに読んだ本の記憶が蘇りました
行ってみたいなぁ〜⛰️
2024/10/14 16:56
いいねいいね
1
run-erosさん
コメントありがとうございます。
この辺はなかなかよい山がたくさんです。
あまりアクセスは良くないかもしれませんが、ぜひ!
2024/10/14 17:08
蒲生岳・要害山お疲れ様でした。
会津のマッターホルンですね!

自分も只見駅からレンタルサイクルで、この周辺の山巡りをしたのを思いだしました。
只見線周辺は、秘境感たっぷりでイイ山たくさんあるんですよね〜。
もう少し近かったら最高なのですが・・・💦
呑み鉄で行ったら最高です😄
2024/10/15 7:54
いいねいいね
1
かずらんさん
ありがとうございます。
青臭いことを恐縮ですが。私の地元は新潟県見附市(長岡市の隣)にあり、県境エリアに行くとまさに「山の向こう」という望郷の念にもかられます。

只見線は呑み鉄、乗り鉄、撮り鉄にとって垂涎な場所ですね。

天候次第ですが、私もかずらんさん同様に、来月は只見町から自転車で会津朝日岳を目指します。
2024/10/15 8:34
いいねいいね
1
自分の時は、レンタルサイクルの予約するのが遅く、先に電動自転車借りられてて泣きそうになりました🥺
頼むから、こっちに貸してくれよと🤣

会津朝日岳、とてもイイ所でした。
ちょうど、木々の色の変化も見れイイ感じの時期、雲海も見れるとイイですね。
山行、楽しんできてくださいね😉
2024/10/15 16:01
いいねいいね
1
かずらんさん
そうでしたね。当日は電動のものがなく、ご苦労されたことを書かれていましたね。
私は予定の1ヶ月前から予約済みです。晴れてくれますように🙏
2024/10/15 17:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら