記録ID: 7361581
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
秋の尾瀬沼・尾瀬ヶ原
2024年10月12日(土) ~
2024年10月14日(月)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:21
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 624m
- 下り
- 474m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 5:19
距離 8.1km
登り 363m
下り 120m
16:29
宿泊地
2日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 3:21
- 合計
- 8:04
距離 12.0km
登り 62m
下り 324m
8:46
11分
宿泊地
16:50
天候 | 1日目 くもり時々はれ 2&3日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
鳩待峠~戸倉 乗り合いバス・タクシー バスは30分ごとですが、人が集まるとタクシーが出ます |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部木道の老朽化による破損あり |
その他周辺情報 | 尾瀬沼ヒュッテ 弥四郎町 |
写真
感想
尾瀬のオフシーズン直前の10月の三連休、秋の尾瀬を堪能してきました。
天気は1日目は曇りでしたが、2日目3日目は秋晴れ。空も尾瀬沼や池塘もきれいな青。
草紅葉、ススキ、赤い実、キノコ・・・樹木の紅葉のピークはまだ少し先のようでしたが、秋の風情満載でした。
そして風が冷たい!寒い!
山小屋も寒かったです。
人はとても多かったです。月曜日(スポーツの日)は見晴から鳩待峠まで歩きましたが、観光客でいっぱい。外国からのグループも目立ちました。乗り合いタクシーの運転手さんは、前日の日曜日は今シーズンで一番の人出だったのではと言っていました。戸倉の第二駐車場もいっぱい。(とはいえ、帰宅後にニュースやネットで見た上高地や高尾山の大混雑と比べればそこまでではなかったです。)
当然ながら花は終了。ごく一部咲き残りの花が。狂い咲きのリュウキンカは今年も見られました。水芭蕉は既に芽を出しています。これがこれから雪の下で冬を過ごすのか・・・
山小屋はこの連休くらいまでのところが多く、ランチなどのメニューはやや限定的でした。
今回は尾瀬沼ビジターセンターのミニ観察会、見晴でのパークボランティアさんによる自然観察ツアーの参加。どちらも面白い話が聞けました。
これから冬を迎える尾瀬。昨シーズンは雪が少なかったそうですが、今度の冬はどうでしょう。
そして来年の春はまた水芭蕉を見に行ってしまうのかなぁ~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する