記録ID: 7361588
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
栂池自然園 〜80歳の母とアラサーの姪っ子と
2024年10月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 191m
- 下り
- 174m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
渋滞はなくて8時前にはゴンドラ駐車場に到着。 ゴンドラ渋滞も無くてすぐに乗車できました。 ロープウェイへの接続もスムーズでした。 |
その他周辺情報 | 下山後、高橋家というラーメン屋に立ち寄りました。 家系ではありませんでした。 |
写真
現地には8時前に到着。
既にゴンドラは動いていました。
ゴンドラ待ちも無くロープウェイへの接続もスムーズでした。
天候が曇っていて心配しましたが実は雲海の下でした。
栂池のゴンドラは日本で2番目に長いのだそうです。
既にゴンドラは動いていました。
ゴンドラ待ちも無くロープウェイへの接続もスムーズでした。
天候が曇っていて心配しましたが実は雲海の下でした。
栂池のゴンドラは日本で2番目に長いのだそうです。
感想
来月にアメリカに行ってしまう姪っ子が
「上高地に行ってみたい。できれば紅葉も見たい」
というので2日前に上高地・涸沢を下見しました。
上高地は道路が大渋滞、激混みでしかも河童橋周辺は紅葉なんかしていないし、色々悩んだ結果、栂池自然園に行ってみることにしました。
現地に到着したら曇りでしたが、上に登ってみると快晴で雲海が凄かったです。
しかも紅葉はちょうど見頃でここを選んで正解でした。
今年80歳になる両ひざ人工関節の母も一番奥までよく歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する