ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7361709
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

天狗堂 激登して天狗の磐座から鈴鹿の展望

2024年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
9.5km
登り
1,013m
下り
1,014m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:23
合計
6:42
7:41
7:48
25
8:13
20
8:33
72
9:45
9:56
2
9:58
10:08
30
10:38
10:40
19
P924
10:59
11:09
17
11:26
38
P924
12:04
12:08
1
12:09
12:48
48
天狗堂/昼食
13:36
24
天候
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
君ヶ畑集落から徒歩で約5分手前の路側(新旧車道に挟まれた空地)に登山者用駐車場があり、
20台近く無料駐車可能。
集落に入ってすぐに元はバス停と思しき小屋があり、隣のバイオトイレが利用可(使用料100円)。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは大皇器地祖神社内の登山口にあり。
神社から宮坂峠へは植林の斜面を九十九折に緩く登って、足慣らしができるが、
君ヶ畑分岐へは容赦ない一直線の激登で、しかも厚く積もった照葉樹の落葉がよく滑るので、
君ヶ畑分岐へ登り、宮坂峠から下るのが無難かも。
稜線はよく整備されており気持ちよくアップダウンを繰り返す危険の少ない道だが、
天狗堂山頂の前後は岩の急斜面で昇降に注意が必要。
その他周辺情報 登山口から車で10分程度下ってR421との合流点近くに、道の駅奥永源寺渓流の里があり、
飲食や物品購入が可能。
道の駅奥永源寺渓流の里
の夜明け。
2024年10月14日 05:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 5:16
道の駅奥永源寺渓流の里
の夜明け。
飛び出し坊やも登山。
しかもカップル。
2024年10月14日 06:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 6:00
飛び出し坊やも登山。
しかもカップル。
君ヶ畑集落のはずれに
登山者用駐車場。
2024年10月14日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 7:22
君ヶ畑集落のはずれに
登山者用駐車場。
集落まで約5分歩いて、
ここが登山口。
2024年10月14日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 7:35
集落まで約5分歩いて、
ここが登山口。
路傍にミゾソバの群落。
2024年10月14日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 7:35
路傍にミゾソバの群落。
全国の木地師の祖師惟喬親王
を祀る大皇器地祖神社。
2024年10月14日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 7:38
全国の木地師の祖師惟喬親王
を祀る大皇器地祖神社。
の裏山を登る。
林床には杠の群生が広がる。
2024年10月14日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 7:48
の裏山を登る。
林床には杠の群生が広がる。
植林の九十九折が終り、
尾根の自然林へ。
2024年10月14日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 8:56
植林の九十九折が終り、
尾根の自然林へ。
見上げると樹冠に変木。
2024年10月14日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 9:15
見上げると樹冠に変木。
足元には大きなガマ。
2024年10月14日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 9:26
足元には大きなガマ。
山頂が近づくと、
岩と根っこをつかむ急登。
2024年10月14日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 9:35
山頂が近づくと、
岩と根っこをつかむ急登。
見上げるとやっぱり急登。
2024年10月14日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 9:36
見上げるとやっぱり急登。
天狗堂988m。
2024年10月14日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/14 9:47
天狗堂988m。
樹間から鈴鹿の展望。
2024年10月14日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/14 9:48
樹間から鈴鹿の展望。
少し先に展望岩。
2024年10月14日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 10:00
少し先に展望岩。
正面に御池岳。
2024年10月14日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/14 10:03
正面に御池岳。
見惚れてまう。
2024年10月14日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/14 10:05
見惚れてまう。
稜線に紅葉の兆し。
2024年10月14日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/14 10:31
稜線に紅葉の兆し。
シャクナゲの群落。
この先ブッシュで巻いてく。
2024年10月14日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 10:32
シャクナゲの群落。
この先ブッシュで巻いてく。
924m峰もシャクナゲの中。
2024年10月14日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 10:39
924m峰もシャクナゲの中。
足元はイワウチワの群落。
GWあたりは一面のピンクか
2024年10月14日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 10:48
足元はイワウチワの群落。
GWあたりは一面のピンクか
ここにも小振りのガマ。
2024年10月14日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 10:59
ここにも小振りのガマ。
サンヤリ。仏供さん山の別名
ともども山名の由来は不明。
2024年10月14日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 11:02
サンヤリ。仏供さん山の別名
ともども山名の由来は不明。
二等三角点萱原村958.05m。
2024年10月14日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 11:00
二等三角点萱原村958.05m。
天狗堂直下の巨岩の窟。
2024年10月14日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 12:00
天狗堂直下の巨岩の窟。
ヒメシャラのベンチで一息。
木肌がサンヤリでなくヒンヤリ
2024年10月14日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 12:02
ヒメシャラのベンチで一息。
木肌がサンヤリでなくヒンヤリ
もう一度展望岩。
2024年10月14日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 12:04
もう一度展望岩。
御池岳とT字尾根。
右奥に頭陀ヶ平から藤原岳。
2024年10月14日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/14 12:05
御池岳とT字尾根。
右奥に頭陀ヶ平から藤原岳。
天狗堂山頂で昼食。
2024年10月14日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 12:19
天狗堂山頂で昼食。
ヤマ麺はQTTAシーフード味
2024年10月14日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 12:22
ヤマ麺はQTTAシーフード味
激下って、
2024年10月14日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 12:51
激下って、
登り返し、
2024年10月14日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 13:28
登り返し、
いっきに下る。
九十九折とか軟弱なのはない
2024年10月14日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 13:44
いっきに下る。
九十九折とか軟弱なのはない
坂道一面の落葉。
これがまたよう滑る😁
2024年10月14日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 13:54
坂道一面の落葉。
これがまたよう滑る😁
神社脇の登山口に無事下山。
飛び坊の首が落ちてる😨
2024年10月14日 14:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 14:01
神社脇の登山口に無事下山。
飛び坊の首が落ちてる😨
車に戻り足に冷水。
気持ちい〜ぃ(≧◇≦)
2024年10月14日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 14:17
車に戻り足に冷水。
気持ちい〜ぃ(≧◇≦)
道の駅の飛び坊。
よく見ると8,200円で販売中
2024年10月14日 14:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 14:58
道の駅の飛び坊。
よく見ると8,200円で販売中
木製品の売り場を覗く子。
と思ったら案山子😁
2024年10月14日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 15:02
木製品の売り場を覗く子。
と思ったら案山子😁
こちらは永源寺の案山子街。
自転車も畑の人もみな案山子
2024年10月14日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 15:33
こちらは永源寺の案山子街。
自転車も畑の人もみな案山子
家路は信楽の寝狸を横目に。
名神はぜったい混んでるので
復路も下道。
2024年10月14日 16:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 16:45
家路は信楽の寝狸を横目に。
名神はぜったい混んでるので
復路も下道。
木津川の某所に寄り道して、
お疲れ🍺
2024年10月14日 17:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/14 17:51
木津川の某所に寄り道して、
お疲れ🍺
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ココヘリ ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

昨日の銚子ヶ口👉https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-31170-data.html
に続く、東近江の二座目は天狗堂からサンヤリへ。
天狗堂は自然林に囲まれた広めの山頂に寛ぐのも心地よく、
すぐ先の展望岩のてっぺんに腰かけて鈴鹿の展望を楽しむのもまた素晴らしい。
おそらく天狗の名のもとになった磐座が山頂を護っているので、
登りも下りもなかなか険しくて、フィールドアスレチック気分で楽しめる。
御池岳から望んだピラミダルな天狗堂とその北に続く稜線が美しくて、
どうしても外せなかったサンヤリは、その稜線がシャクナゲの木々に覆われていて、
花の季節に来るべきだったかも。
イワウチワの群落も林床に広がって、これも花の季節に訪ねたいと思わせられる。
今日も気温は高くはなく、稜線上は涼風が渡り心地よい縦走が楽しめた。
つい先日までの汗まみれがウソのようで、これからの山行に心が躍る。
この勢いで、鈴鹿10座で残った日本コバにも紅葉の時期を狙ってトライしたいなあ。
※ヒメシャラの木の木肌が冷たいことはご存知の方も少なくないと思うけれど、
 サンヤリからの帰路で、90°に曲がった木にベンチよろしく腰かけると尻がヒンヤリと爽快。
 サンヤリじゃなくてヒンヤリだねと、レベルの低いダジャレにクスリ。
※道の駅奥永源寺渓流の里の売店で、ちょっと驚きの会話。
 中年(失礼)のご婦人客が「とびた君欲しいんですけど」と言ってて、”え⁉”
 店員が「えと、ちょっと待ってください」からの「すいません。在庫がなくて」に😮
 え?売ってるんだ。と表に”飛び出す”と、入り口前の飛び出し坊やに8200円の売価が…。
 そんなには売れんだろうと仕入れが少なかったのか、まさか絶賛爆売れ中なのか…
 チェックしてみるとネット販売もしてて😅
 ちなみに、みうらじゅん命名の”飛び出し坊や”で知られているけど、
 製作者東近江市の名づけた”飛出とび太”のフルネームがあるのだとか(^^
 滋賀県ではひこにゃんと並ぶゆるキャラなのかもしれない。
※昨日の銚子ヶ口のレコでも触れたけど、永源寺町にも案山子ロードがあって、
 何年か前に偶然遭遇してそのクオリティの高さにハマり、通るたびに車を止めて…
 いつか一人ずつ全員と握手して📷もしたい。現在かなり切実な妄想願望😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら