記録ID: 736951
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【秀麗富嶽十二景】御前山(厄王山)〜 菊花山
2015年10月09日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 552m
- 下り
- 547m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
厄王山厄王院より出発。 猿橋駅、大月駅から共に徒歩15分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
狭くすべりやすい箇所あり。ロープを使わないと下りづらいとこあり。 |
写真
感想
自宅の目の前の山、生まれてからずっと見ている山、御前山(厄王山)と菊花山に登ってきました。
地元では断然厄王山・・・ 私は地元中の地元、自治会の山と言っても過言ではありません。それだけに思い入れがあると言えばあります。
子どもの頃、道でないところを直線に登って登頂したことがあるのと、10年くらい前に厄王山厄王院の祭典委員としてお祭りの前に奥の院へ続く参道を整備しに登って以来です。地元駒橋を守ってくれている山だという認識です。
菊花山は、子どもの頃、嫌というほど登った山。母校の目の前にある山です。30数年ぶりでした。
厄王山・・・とても見晴らしのいい山です。これからもっとたくさんの人に登ってもらいたいです。そして御前山ではなく厄王山として知られて欲しいです。自宅より徒歩10分、14500歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する