記録ID: 7372087
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳(粟ヶ岳登山口よりピストン)
2024年10月13日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:36
距離 11.1km
登り 1,193m
下り 1,181m
守門岳に登った時に気になっていた粟ヶ岳
分県ガイド新潟県の山ではコースタイム4時間30分となっていたが、運動不足の自分には難しいタイムだった
所々水平なところもあるが、標高差1230mをほぼずっと登り一辺倒なのできつい
好天の連休なのに駐車場が一杯にならないのは自分にとってはうれしい
トレーニング向きの山でした
分県ガイド新潟県の山ではコースタイム4時間30分となっていたが、運動不足の自分には難しいタイムだった
所々水平なところもあるが、標高差1230mをほぼずっと登り一辺倒なのできつい
好天の連休なのに駐車場が一杯にならないのは自分にとってはうれしい
トレーニング向きの山でした
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バイオマストイレ有 駐車場まで砂利道なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にポストあり 登山口を1合目として山頂の10合目まで指導表があるので迷う可能性低い 赤土や濡れた落ち葉があるところは滑りやすく転びやすい アップダウンが少なく、標高差1230mをほぼ登り一辺倒なので結構きつい |
その他周辺情報 | いい湯らてい 「いい湯・らてい」と勝手に思っていたが、地元の人の発音では「いい湯ら亭」という感じでしゃべっていた |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | ヤマビル対策でスパッツを持参したが使わなかった 滑るのでストックはあった方が無難 |
感想
遠くから見ても、近くで見ても、登りきるまで山頂がどこか分からなかった
登ってからは、見附市や加茂市あたりからずっと山頂が見えていて、ランドマークに最適の山で、津軽の岩木山に似たような印象を受けた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する