記録ID: 7375492
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢岳 〜涸沢・白出沢の紅葉比べ、秋の穂高テン泊横断〜
2024年10月17日(木) ~
2024年10月18日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:06
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 1,757m
- 下り
- 2,160m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 9:13
距離 17.7km
登り 1,732m
下り 247m
14:59
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:高速バスで新穂高温泉ー平湯温泉ー松本、JRで松本ー長野ー大宮まで6時間半 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【上高地〜涸沢】 ルート明瞭、危険個所なし。 【涸沢〜穂高岳山荘】 涸沢小屋からのルートはやや不明瞭。 ザイテングラートは、岩場続きも慎重に登れば問題なし。 【穂高岳山荘〜白出沢】 山荘から荷継小屋跡まではガレ沢下りのためルート不明瞭。 白ペンキが比較的新しめの目印。 荷継小屋跡から重太郎橋までは、落石危険個所の鉱石沢渡りと沢側が切れ落ちた岩切道通過の核心部。 |
写真
感想
人気の涸沢ですが、晩秋のウィークディと言うこともあり、とても静かな山歩きとなりました😊
歩いてみたかった白出沢ルートも、キレイな紅葉の中をのんびりと歩け、充実した穂高の横断旅となりました😁
また次の赤線つなぎを計画してみようかな^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する