ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7378635
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

FTR50 (延長区間) 試走

2024年10月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:29
距離
19.9km
登り
1,272m
下り
1,272m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:13
合計
4:55
7:09
21
7:30
11
森坂峠取付点
7:41
20
8:01
11
大窪峠取付点
8:12
42
8:54
16
9:10
9:13
7
高山不動尊(トイレ)
9:20
13
9:33
9:40
27
10:07
4
飯盛峠
10:11
12
10:23
8
10:54
5
10:59
7
11:06
2
11:08
15
牛立久保分岐
11:23
20
11:43
18
12:01
12:04
0
12:04
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
509++703正丸
正丸1258++1447
コース状況/
危険箇所等
旧正丸峠へ向かう「サッキョ峠~AL700峰」の急登は丸太階段が風化で機能せず補助ロープがありますが ロープが長過ぎてレースで複数人が同時に掴まると大きく振られて危険です

林道日用線すぐの森坂峠トレイルは取付きから少し先が薮で作業道の分岐があり分かり辛いです(レース前には整備されることと思います)
その他周辺情報 刈場坂峠にワゴン車の出店があり 飲料など販売していたようです
FTR50Kは10回記念大会として30Kの大野峠から24K延伸し 50Kコースを設計
12K国際釣場エイド先から約500m直登し大野峠に至ります
1
FTR50Kは10回記念大会として30Kの大野峠から24K延伸し 50Kコースを設計
12K国際釣場エイド先から約500m直登し大野峠に至ります
牛立久保859m
(実録をコース順に時間軸をずらしてます)
2024年10月19日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 11:08
牛立久保859m
(実録をコース順に時間軸をずらしてます)
11:15で19℃
2024年10月19日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 11:15
11:15で19℃
虚空蔵峠730m
この先 トレイルに入り下り基調の中 サッキョ峠まで2ヶ所上り返しあり
2024年10月19日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 11:23
虚空蔵峠730m
この先 トレイルに入り下り基調の中 サッキョ峠まで2ヶ所上り返しあり
サッキョ峠先の急登 ※詳細図には「親不知」と記載
高度差30m程度ですが 丸太階段周りの地面が崩落し蹴上げが高過ぎ
2024年10月19日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/19 11:43
サッキョ峠先の急登 ※詳細図には「親不知」と記載
高度差30m程度ですが 丸太階段周りの地面が崩落し蹴上げが高過ぎ
上部の階段が疎な数箇所に補助ロープが2〜3本垂れていますが 足場ない中で長過ぎるので レース中は「蜘蛛の糸/芥川龍之介」状態か? 振られて危険! (見下ろしたところ)
2024年10月19日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 11:47
上部の階段が疎な数箇所に補助ロープが2〜3本垂れていますが 足場ない中で長過ぎるので レース中は「蜘蛛の糸/芥川龍之介」状態か? 振られて危険! (見下ろしたところ)
途中短い険路を経て旧正丸峠665m
2024年10月19日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 12:01
途中短い険路を経て旧正丸峠665m
12:04で23℃
2024年10月19日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/19 12:04
12:04で23℃
舗装路(正丸トンネルできるまでは旧国道299号!)合流点536m
2024年10月19日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/19 12:13
舗装路(正丸トンネルできるまでは旧国道299号!)合流点536m
ロードランで下りかと思いきやすぐにトレイルへ
2024年10月19日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/19 12:15
ロードランで下りかと思いきやすぐにトレイルへ
沢沿いに進むと橋
2024年10月19日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 12:19
沢沿いに進むと橋
渡渉して再び橋
2024年10月19日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 12:20
渡渉して再び橋
トレイル終了340m圏
2024年10月19日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 12:31
トレイル終了340m圏
ホッパー車行き交う国道へ合流し
2024年10月19日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/19 12:35
ホッパー車行き交う国道へ合流し
12:38正丸駅(23Kエイド)295mとうちゃこ!
※本日の試走は終了
2024年10月19日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/19 12:38
12:38正丸駅(23Kエイド)295mとうちゃこ!
※本日の試走は終了
あらためて正丸駅
※本日の試走をスタート
2024年10月19日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:08
あらためて正丸駅
※本日の試走をスタート
7:15で19℃
2024年10月19日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:15
7:15で19℃
ロード1.3Kで国道分岐252mまでゆるっと下り 子の山への道に入るとゆるっと上りで花桐林道分岐を左
2024年10月19日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:24
ロード1.3Kで国道分岐252mまでゆるっと下り 子の山への道に入るとゆるっと上りで花桐林道分岐を左
さらに進み日用林道分岐を左
2024年10月19日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:29
さらに進み日用林道分岐を左
すぐに森坂峠への取付き点278m
(ここまで国道分岐から1.4K)
2024年10月19日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:30
すぐに森坂峠への取付き点278m
(ここまで国道分岐から1.4K)
少し藪っぽく墓地を抜け
2024年10月19日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:31
少し藪っぽく墓地を抜け
山へ向かうもロスト
2024年10月19日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:33
山へ向かうもロスト
正しくは沢沿い
(振り返ったところ)
2024年10月19日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:36
正しくは沢沿い
(振り返ったところ)
先達の方が通りがかり ルートを教えていただきました
2024年10月19日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:37
先達の方が通りがかり ルートを教えていただきました
短い急登で森坂峠350m
2024年10月19日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:41
短い急登で森坂峠350m
峠向こうへ下り
2024年10月19日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:42
峠向こうへ下り
荒れた小床林道の下草で早くもシューズがびしょ濡れ
2024年10月19日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/19 7:47
荒れた小床林道の下草で早くもシューズがびしょ濡れ
ゲート左端を抜け再び国道(222m)へ出て
2024年10月19日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 7:50
ゲート左端を抜け再び国道(222m)へ出て
ゆるっと下りロード1.2Kで大窪峠への取付き点(208m)
2024年10月19日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:01
ゆるっと下りロード1.2Kで大窪峠への取付き点(208m)
急登で大窪峠310m
2024年10月19日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:12
急登で大窪峠310m
ふかふかトレイル40m下って
2024年10月19日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:14
ふかふかトレイル40m下って
267m大窪集落から高山不動尊へ
2024年10月19日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:16
267m大窪集落から高山不動尊へ
320m尾根「わたど橋」?
2024年10月19日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:23
320m尾根「わたど橋」?
さわの道橋
2024年10月19日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:27
さわの道橋
「わたど橋」?
2024年10月19日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:28
「わたど橋」?
ここが「わたど橋」
318m志田林道に合流
2024年10月19日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:29
ここが「わたど橋」
318m志田林道に合流
詳細図にある「柿の木坂の家」
2024年10月19日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:32
詳細図にある「柿の木坂の家」
370m圏で高山不動尊への分岐を左へ
(右は近道)
2024年10月19日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:35
370m圏で高山不動尊への分岐を左へ
(右は近道)
550圏エゴ辻
地形図にない林道がV字におり返していて紛らわしい
2024年10月19日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:55
550圏エゴ辻
地形図にない林道がV字におり返していて紛らわしい
トレイルは上方の林道パイロン右側へ続いてました
2024年10月19日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 8:57
トレイルは上方の林道パイロン右側へ続いてました
トラバースをゆるランで
2024年10月19日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/19 9:03
トラバースをゆるランで
565m高山不動尊手前
2024年10月19日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 9:06
565m高山不動尊手前
同 トイレ休憩
9:12で21℃
2024年10月19日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 9:12
同 トイレ休憩
9:12で21℃
771m関八州見晴台(休憩)
ここから橅峠までは先々週のおごとき30Kと同じ
2024年10月19日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/19 9:33
771m関八州見晴台(休憩)
ここから橅峠までは先々週のおごとき30Kと同じ
見晴らしゼロ
2024年10月19日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 9:40
見晴らしゼロ
飯盛峠770m
2024年10月19日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/19 10:07
飯盛峠770m
上り返して飯盛山816m
2024年10月19日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/19 10:11
上り返して飯盛山816m
大仁田山782mピークを巻いて橅峠773m
2024年10月19日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 10:25
大仁田山782mピークを巻いて橅峠773m
833m丸山(山頂標なし)に上り返し
2024年10月19日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 10:32
833m丸山(山頂標なし)に上り返し
ロード0.9Kから+97mの応える登りで
2024年10月19日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 10:43
ロード0.9Kから+97mの応える登りで
ツツジ山879m
2024年10月19日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/19 10:54
ツツジ山879m
818m狩場坂峠
2024年10月19日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 10:59
818m狩場坂峠
横見山860mを上り返し牛立久保
2024年10月19日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/19 11:08
横見山860mを上り返し牛立久保
牛立久保からは大野峠まで来た道を戻り 丸山を経て県民の森エイドへ
牛立久保からは大野峠まで来た道を戻り 丸山を経て県民の森エイドへ

装備

備考 トップス:ftアンダー Tシャツ 指切グローブ
ボトムス:山道5ptショーツ csクワッド&カフ
シューズ:トリニティMAX(ホワイト)

感想

昨年初参加のFTR30Kはスペック30K/7h +1423mに対し結果は5:53(CT比0.5以下)でした
今年は10回記念大会で 50Kに延長され54K/12h +2985mと距離1.8倍・累積標高2.1倍に
延長部分は+24K/5h・1562mと累積標高が昨年を越えるボリュームでやや心配に
大野峠~牛立久保往復(4K +225m)は試走してませんが 残りは今回20K/5.5h(CT比0.6以下)だったので 0.5ペースであれば4:35と1h短縮でギリギリかなとも
奥武蔵の低山ならではのUp&Down;コースなので まぁ試走できただけでメンタルの負荷は軽くなりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

shindaiさま

おはようございます。しっかりとした対策、試走をしている事が伺われますね。
それにしても、暑かったのでは?と思う10月後半ですね。頑張って下さいね!
2024/10/21 6:49
いいねいいね
1
tokotoko8さま

おはようございます
都心の30℃が嘘みたいに19〜20℃ でも朝方は霧巻いて湿度を感じ汗だくでした
やはり試走しておくと緩急考えてレースに臨めるので メンタルにもよいですね
2024/10/21 8:41
いいねいいね
1
Shindaiさま、こんにちは。

大窪峠から高山不動に上がる道は通ったことが無いので
どんなトレイルなんだろうと興味ありました。
普通のハイキングコースとはちょっと趣きが違いますね。
これは試走しておいて大正解なのでは!?

コース的には・・・
旧正丸峠からのダウンヒルが楽しかったのを憶えています。
あとは大野峠手前の岩ゾーンもアスレチックぽっくって楽しかった♪
2024/10/21 8:35
いいねいいね
1
kimipapaさま

大窪ルートはパイプ橋見てわかるよう歩き易かったです 手書道標の通り粋人の方が整備されているのでしょう
50KコースはR299に6回(正丸トンネル上含む)接するので低山を上って下りての繰り返し 初見では辛さ倍増と感じました
2024/10/21 8:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら