ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7379651
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後の里山 魚沼御嶽山(10週目 12.4k)

2024年10月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
9.1km
登り
464m
下り
493m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:48
合計
4:55
距離 9.1km 登り 464m 下り 493m
7:19
7:20
21
8:14
8:19
13
8:32
8:42
11
8:53
24
9:17
9:31
74
10:45
10:46
5
10:51
10:59
13
11:12
11:13
12
11:25
9
11:34
11:42
22
12:04
ゴール地点
天候 晴れ、曇り 
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小出スキー場の駐車場に1台デポ
月岡公園に移動してスタート
その他周辺情報 「月岡公園」 広い駐車場・きれいなトイレ完備です

「中国館」 正統派のラーメン、杏仁豆腐は絶品!
 魚沼市虫野727-1  tel 025-792-6010

※休日はキャパオーバーになると入店を断られますが、シェフのご主人とフロアーの奥さんのお店なのでご容赦下さい。
魚沼市堀之内(?)の月岡公園です
抜群に手入れの行き届いた公園です
2024年10月19日 07:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
10/19 7:09
魚沼市堀之内(?)の月岡公園です
抜群に手入れの行き届いた公園です
遊具周辺も素晴らしい
今日はここからスタートします
2024年10月19日 07:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/19 7:09
遊具周辺も素晴らしい
今日はここからスタートします
野球場の芝もご覧の通り!
驚きましたよ
2024年10月19日 07:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
10/19 7:19
野球場の芝もご覧の通り!
驚きましたよ
そしてここが登山口
すぐに急登になります
2024年10月19日 07:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
10/19 7:20
そしてここが登山口
すぐに急登になります
傾斜が落ちてホッと一息
足元には朴の落ち葉がいっぱいで秋の風情なんですが、実はスゲー暑いんです
2024年10月19日 07:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7
10/19 7:33
傾斜が落ちてホッと一息
足元には朴の落ち葉がいっぱいで秋の風情なんですが、実はスゲー暑いんです
気持ちよい稜線散歩♪
2024年10月19日 07:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
16
10/19 7:38
気持ちよい稜線散歩♪
実城跡の碑
太平記の時代の城跡だそうです
うんちく板には、新田義貞の長男義顕が治めていたと書かれています
2024年10月19日 07:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
10/19 7:43
実城跡の碑
太平記の時代の城跡だそうです
うんちく板には、新田義貞の長男義顕が治めていたと書かれています
足元には艶やかなイワカガミの葉っぱがいっぱい
2024年10月19日 07:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
10/19 7:45
足元には艶やかなイワカガミの葉っぱがいっぱい
展望開けたら、奥に守門山の姿が見えました
もう一度、スキー履いて登りたいもんですね
2024年10月19日 07:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
15
10/19 7:48
展望開けたら、奥に守門山の姿が見えました
もう一度、スキー履いて登りたいもんですね
城跡なので土堀跡はやたら急斜面です
高齢者・病人は要注意ですよ
2024年10月19日 07:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
10/19 7:49
城跡なので土堀跡はやたら急斜面です
高齢者・病人は要注意ですよ
下れば、次は登り
草と葉っぱで判りづらいけど、両側スパッと切れてます
2024年10月19日 07:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
10/19 7:56
下れば、次は登り
草と葉っぱで判りづらいけど、両側スパッと切れてます
「出合の鐘」です
林道からここへの直登ルートはブナがきれいなんですって
2024年10月19日 08:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
26
10/19 8:10
「出合の鐘」です
林道からここへの直登ルートはブナがきれいなんですって
kimさんからリンゴいただきました
今年の初リンゴです
美味かったよ〜
2024年10月19日 08:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
24
10/19 8:11
kimさんからリンゴいただきました
今年の初リンゴです
美味かったよ〜
出合の鐘から、わずかに下って視察しました
「これはいいな♪!」
次回はコレを登ってこようね
2024年10月19日 08:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11
10/19 8:18
出合の鐘から、わずかに下って視察しました
「これはいいな♪!」
次回はコレを登ってこようね
稜線に戻って、御嶽山を目指します
ここは展望稜線ですね
2024年10月19日 08:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
20
10/19 8:26
稜線に戻って、御嶽山を目指します
ここは展望稜線ですね
山頂手前に御岳小屋ありました
小さいながらも中にはストーブが設置されています
冬は地元門の憩いの場になるんでしょうね
2024年10月19日 08:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
10/19 8:32
山頂手前に御岳小屋ありました
小さいながらも中にはストーブが設置されています
冬は地元門の憩いの場になるんでしょうね
で、御嶽山に到着しました
2024年10月19日 08:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
23
10/19 8:33
で、御嶽山に到着しました
無事に下山できるようにお願いしました
近年、神頼みする事が増えました
2024年10月19日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/19 8:29
無事に下山できるようにお願いしました
近年、神頼みする事が増えました
仲良くベンチで小休みね♪
2024年10月19日 08:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
47
10/19 8:35
仲良くベンチで小休みね♪
魚沼御嶽山は標高306m、御本家の10分の1の標高なんですね
2024年10月19日 08:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
10/19 8:40
魚沼御嶽山は標高306m、御本家の10分の1の標高なんですね
徒歩3分でまたしても展望広場です
中央に権現堂山が横たわります
2024年10月19日 08:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
17
10/19 8:43
徒歩3分でまたしても展望広場です
中央に権現堂山が横たわります
丸太階段の急傾斜アップダウンが際限もなく続きます
けっこう効きますよ!
2024年10月19日 08:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
10/19 8:44
丸太階段の急傾斜アップダウンが際限もなく続きます
けっこう効きますよ!
名所「馬の背」
2024年10月19日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/19 8:45
名所「馬の背」
東屋のある展望所です
2024年10月19日 08:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/19 8:53
東屋のある展望所です
越後三山、通称ハナコさん
(八海山・中ノ岳・駒ヶ岳)
2024年10月19日 08:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
20
10/19 8:53
越後三山、通称ハナコさん
(八海山・中ノ岳・駒ヶ岳)
まっ正面は未丈ケ岳ですよ!
2024年10月19日 08:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
18
10/19 8:53
まっ正面は未丈ケ岳ですよ!
『山に入る日 何故か心がおどる』

飾り気なくてステキだと思います
2024年10月19日 08:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
16
10/19 8:55
『山に入る日 何故か心がおどる』

飾り気なくてステキだと思います
電波塔までもう少し、
頑張ります
2024年10月19日 09:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/19 9:10
電波塔までもう少し、
頑張ります
三角点(付近)に着きました
バックのハナコが嬉しいねえ
2024年10月19日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
10/19 9:15
三角点(付近)に着きました
バックのハナコが嬉しいねえ
ご褒美は今年最後のブドウです
これも美味しかったな!
2024年10月19日 09:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
27
10/19 9:22
ご褒美は今年最後のブドウです
これも美味しかったな!
展望は、越後三山から巻機山まで
麓に広がるコシヒカリの田んぼ平野もいいよねぇ〜
2024年10月19日 09:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
10/19 9:31
展望は、越後三山から巻機山まで
麓に広がるコシヒカリの田んぼ平野もいいよねぇ〜
金城山の右奥、△のお山はどこでしょう?
2024年10月19日 09:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
15
10/19 9:32
金城山の右奥、△のお山はどこでしょう?
この後しばらく林道をてくてく
2024年10月19日 09:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
10/19 9:40
この後しばらく林道をてくてく
暇な林道歩きかと思ったら、思いがけず花が咲いていて楽しめました
2024年10月19日 09:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
10/19 9:49
暇な林道歩きかと思ったら、思いがけず花が咲いていて楽しめました
2024年10月19日 09:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
10/19 9:50
文字通り、秋のキリンソウ
2024年10月19日 09:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
12
10/19 9:52
文字通り、秋のキリンソウ
林道のリンドウ
2024年10月19日 09:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
15
10/19 9:55
林道のリンドウ
高級パステルみたいな、スゲー色です
2024年10月19日 09:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
15
10/19 9:57
高級パステルみたいな、スゲー色です
2024年10月19日 10:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7
10/19 10:00
花だけでなく、バカもいっぱいでした(笑)
2024年10月19日 10:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
15
10/19 10:03
花だけでなく、バカもいっぱいでした(笑)
2024年10月19日 10:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
10/19 10:04
左からきて、右へ曲がります
2024年10月19日 10:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/19 10:06
左からきて、右へ曲がります
ひっそりと馬頭観音がおられました
古くからの道の証しです
2024年10月19日 10:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
10/19 10:14
ひっそりと馬頭観音がおられました
古くからの道の証しです
林道はやがて草むらに埋まりました
2024年10月19日 10:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/19 10:23
林道はやがて草むらに埋まりました
でも、すぐ脇には上下の権現堂山
2024年10月19日 10:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
10/19 10:24
でも、すぐ脇には上下の権現堂山
振り返ればハナコさん
2024年10月19日 10:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
12
10/19 10:29
振り返ればハナコさん
背の低い八海山もやけに立派ですね!
2024年10月19日 10:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
15
10/19 10:29
背の低い八海山もやけに立派ですね!
しばし舗道をテクテク
2024年10月19日 10:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/19 10:37
しばし舗道をテクテク
畑の脇にはコキア
2024年10月19日 10:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
15
10/19 10:38
畑の脇にはコキア
「あいの峰」まで5分だそうです
ホントかな?
その前にちょっと小休みしますね
2024年10月19日 10:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
10/19 10:44
「あいの峰」まで5分だそうです
ホントかな?
その前にちょっと小休みしますね
ぴったり5分で着きました!
2024年10月19日 10:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
20
10/19 10:52
ぴったり5分で着きました!
小出スキー場のトップが見えました
2024年10月19日 10:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7
10/19 10:52
小出スキー場のトップが見えました
左奥は刈羽黒姫山、右奥の△は米山です
先だって登った八石山も見えましたよ
2024年10月19日 10:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
10/19 10:54
左奥は刈羽黒姫山、右奥の△は米山です
先だって登った八石山も見えましたよ
はい、頑張ってるご褒美にリンゴを貰いました
2024年10月19日 10:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
23
10/19 10:55
はい、頑張ってるご褒美にリンゴを貰いました
ここも展望稜線です
2024年10月19日 11:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/19 11:01
ここも展望稜線です
このエリアには狂い咲きのツツジたくさん
2024年10月19日 11:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
10/19 11:11
このエリアには狂い咲きのツツジたくさん
「駒見山」です
ここはゲレンデトップ
2024年10月19日 11:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
17
10/19 11:13
「駒見山」です
ここはゲレンデトップ
見下ろすゲレンデ
2024年10月19日 11:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
9
10/19 11:15
見下ろすゲレンデ
今度はキキョウ
2024年10月19日 11:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
17
10/19 11:18
今度はキキョウ
2024年10月19日 11:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/19 11:19
「見晴らし台」を通過
2024年10月19日 11:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6
10/19 11:26
「見晴らし台」を通過
2024年10月19日 11:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
10/19 11:29
2024年10月19日 11:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
13
10/19 11:33
体操ではありません(笑)
股の間から我が町を見下ろすアトラクションです
それにしても背景が豪華ですね
2024年10月19日 11:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
23
10/19 11:34
体操ではありません(笑)
股の間から我が町を見下ろすアトラクションです
それにしても背景が豪華ですね
最後のピーク「藤権現」
なかなか立派ですよ
2024年10月19日 11:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8
10/19 11:36
最後のピーク「藤権現」
なかなか立派ですよ
ここも素晴らしいロケーションです

kimさんがベンチに座ったので、
2024年10月19日 11:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
16
10/19 11:39
ここも素晴らしいロケーションです

kimさんがベンチに座ったので、
隣りに座ってみました

驚かせたようです(笑)
2024年10月19日 11:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
31
10/19 11:39
隣りに座ってみました

驚かせたようです(笑)
藤権現からの下降も急降下
2024年10月19日 11:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10
10/19 11:47
藤権現からの下降も急降下
春先にはキレイでしょうね
2024年10月19日 11:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7
10/19 11:51
春先にはキレイでしょうね
今日も無事に下山できました
楽しかったですね〜
2024年10月19日 12:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11
10/19 12:05
今日も無事に下山できました
楽しかったですね〜
今日の下山ラーメンは小出の中国館で
僕は担々麺、kimさんはエビらーめん
どちらもとっても美味しい♪
2024年10月19日 13:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
32
10/19 13:08
今日の下山ラーメンは小出の中国館で
僕は担々麺、kimさんはエビらーめん
どちらもとっても美味しい♪
杏仁豆腐(400円)、季節によりフルーツが変わります
絶品と思います!!
2024年10月19日 13:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
27
10/19 13:24
杏仁豆腐(400円)、季節によりフルーツが変わります
絶品と思います!!

感想

■御嶽山に行ってきました
今年3月に小出の大力山に登った時に、地元のネーサンたちに「御嶽山」を教えてもらいました。

ざっと調べたら登山口は4つ。
周回を念頭に置いて地形図を見ると、おーいはに丸さんが先日辿った今回のルートになります。
さらにヤマレコで「足跡」を確認したところ、電波塔から小出スキー場へ下る人は少ないようですね。
林道歩きがダルイかもしれないけれど、まあ、行ってみましょう。

■kimさんが付き合ってくれた
一人だったら、小出スキー場に電動アシスト自転車を仕込んでおくつもりでした。
kimさんのおかげで手間と時間がはぶけ、筋力の不安もなくなりました。
kimさんが言うには、今回使わない2つの登山口も良いらしい。

ガイドをしてもらい、適宜励まして(ケツを叩くとも言う)もらいながら、安全に楽しく歩くことができました。

■今回のルート
電波塔〜駒見山の林道区間はやはりちょっとダルイ。
他は全て、越後の里山らしい楽しさと手軽さがいっぱいです。
特に、越後三山をはじめとする素晴らしい山々の展望は文句なしでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人

コメント

こんばんは!私もここ、春に行きました、しかも2年連続で(笑)
越後三山がよく見えて、春は花もたくさんで、とっても良い山です。なんでどこにもリストされていない(=本で紹介されていない?)のか不思議なくらいです(;´▽`A``
2024/10/19 21:54
ミキさん、こんにちは。
記録を拝見しました。
春の、花の季節に行かれてたんてすね。
里山といえど、花と大展望で素敵な山ですよね。

越後の里山は、雪の季節にはまたガラっと表情を変えるので、それも魅力です。
素敵ですよね、雪国の里山。
2024/10/20 4:56
がんこ屋☺️ さま

お疲れさまでした!
御嶽山は手軽に歩けて眺望がすばらしい、とても良い山ですよね。
アタクシもお気に入りのルートです。
(あそこは歩いた後の湯と栄養補給もありますし笑)
駒見山に足を伸ばしたことはなかったので、今度はそちらにも行くべく、参考とさせていただきます。
m(_ _)m
2024/10/21 8:26
いいねいいね
1
おーいはに丸さん、 こんにちは。

ここは越後三山の展望抜群の好ルートですね。
御嶽山の稜線は「上の展望稜線」、駒見山の稜線は「下の展望稜線」で、2度楽しめました。
前半の「出会いの鐘直登ルート」はブナが素晴らしいそうなので、次の機会に歩いてみようと思っています。

越後には良い里山がたくさんあって、目移りしますよ!
2024/10/21 15:27
いいねいいね
1
がんこ屋さん、こんばんは。小出の里山、旬は春先だけかと思っていましたが、秋も花咲くいい場所ですね。標高はそれほど高くないのに見晴らしはいいし、市街地を近くに従えているのも生活密着型でいいかも。いつも春先に近くの権現堂山に行くとき、小出駅前=この山の真下にお泊まりしているのですが、いまだに登ったことがありません。次回はきちんと調べて歩いてみたいです。
2024/10/21 21:31
yamaonseさん、こんにちは。
里山の定義はいろいろあるんでしょうけど、「水筒片手に散歩感覚で登る地元住民が相当数いる」とすると、越後は里山天国ですよ。
しかも、展望の里山が多いですからね。

権現堂山を眼の前にして「やる気が出ない日」があったら、是非登ってみてください。
2024/10/22 12:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら