ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7381787
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

大滝根山→吾妻小富士

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
15.6km
登り
813m
下り
811m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:26
休憩
0:22
合計
8:48
5:57
2
スタート地点
5:59
6:00
8
6:08
6:15
9
6:32
6:37
32
7:09
41
7:50
4
7:54
7:55
2
7:57
39
8:36
8:37
15
9:10
16
9:26
9:30
249
13:39
12
13:51
13:53
19
14:12
18
14:30
14:31
14
⛰️大滝根山
仙台平P〜仙台平ピストン
上り:仙台平P〜ブナ平〜山頂〜梵天岩
下り:山頂〜賽の河原〜旧あぶくま高原ホテル〜仙台平P
 歩行距離11.4km
 累積標高652m

⛰️吾妻小富士
兎平P〜浄土平〜吾妻小富士(時計周り)〜浄土平〜兎平P
 歩行距離:4.2km
 累積標高:161m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
⛰️大滝根山
仙台平駐車場
 50台程度
 無料
 🚻あり

⛰️吾妻小富士
 40〜50台程度
 無料
 🚻なし
※浄土平駐車場まで1km歩くが混まなくて無料なのがいい
コース状況/
危険箇所等
⛰️大滝根山
・駐車場〜鬼穴登山口
 :30m程下る

・鬼穴登山口〜ブナ平
 :なだらかな樹林帯の直線を登る

・ブナ平〜大滝根山
 :途中鎖場2箇所あるがそれほど難しくない

・大滝根山〜梵天岩
 :ほぼフラット。防衛省のフェンス沿いを進む

・大滝根山〜賽の河原⚠️
 :急登の坂を下る。足場が悪く中級コース
  渡渉が4-5箇所あり橋がないため飛び石を伝う

・賽の河原〜旧あぶくま高原ホテル
 :広くて平坦で歩きやすい

・旧あぶくま高原ホテル〜駐車場
 :舗装道


⛰️吾妻小富士
 整備されており歩きやすい。観光客が多く横に並んで歩くので注意
 登山者の常識は通用しない💦
その他周辺情報 ♨️温泉♨️
⛰大滝根山周辺
♨星の村ふれあい館
 仙台平からすぐ。
 入水鍾乳洞駐車場すぐ手前(下り)
https://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/21/fureaikan-top.html

♨やわらぎの湯
 700円/日帰り


⛰吾妻小富士周辺
♨「高湯温泉」
https://www.f-kankou.jp/pickup/8296


🍴グルメ🍴
白河ラーメン人気店「とらや」の暖簾分け
手打ち麺のお店
 「とらや分店 村田や」
 仙台平から車で50分程
 11:00〜14:30(なくなり次第終了)
 10:20に着いたが既に車は8割埋まり1巡目は入れず

🍁磐梯周辺紅葉🍁
 🍁磐梯吾妻スカイライン
  :所々色づき始め。来週見頃ピークか?

 🍁磐梯山ゴールドライン
  :まだまだあと2週間後か


📷観 光📷
<仙台平周辺>
 入水鍾乳洞
 あぶくま洞
https://www.irimizu.com/many-mountains-of

<裏磐梯周辺>
 檜原湖
 五色沼
 猪苗代湖
https://www.urabandai-inf.com/
今週も2週連続で”みちのくひとり旅”♪今週は郡山にやってきました。”がくとくん”と”おんぷちゃん”がお出迎え(笑)
2024年10月19日 17:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
21
10/19 17:23
今週も2週連続で”みちのくひとり旅”♪今週は郡山にやってきました。”がくとくん”と”おんぷちゃん”がお出迎え(笑)
日曜日6:00前に仙台平(せんだいひら)の駐車場到着。この日から冷え込み、更に風が強く寒い
2024年10月20日 06:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/20 6:00
日曜日6:00前に仙台平(せんだいひら)の駐車場到着。この日から冷え込み、更に風が強く寒い
ライトダウンを着込んで、まずは仙台平まで登る
2024年10月20日 06:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
10/20 6:05
ライトダウンを着込んで、まずは仙台平まで登る
10分ほどで到着。ちょうど日の出☀。ここまで車でこれるみたい。車で来れば良かった💦
2024年10月20日 06:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
10/20 6:11
10分ほどで到着。ちょうど日の出☀。ここまで車でこれるみたい。車で来れば良かった💦
展望台からパラグライダーの滑走路
2024年10月20日 06:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
10/20 6:12
展望台からパラグライダーの滑走路
向こうには風力発電が見える。普段から風が強いところなんでしょう
2024年10月20日 06:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
10/20 6:15
向こうには風力発電が見える。普段から風が強いところなんでしょう
戻ります。大滝根山に秋の空
2024年10月20日 06:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
10/20 6:17
戻ります。大滝根山に秋の空
駐車場に戻り大滝根山に登ります。星のビレッジから少し下っていくと登山口。ここでダウンを脱いで登山開始
2024年10月20日 06:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/20 6:25
駐車場に戻り大滝根山に登ります。星のビレッジから少し下っていくと登山口。ここでダウンを脱いで登山開始
ひたすら樹林帯を登り5合目を超えると鎖場が出てくる
2024年10月20日 07:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/20 7:09
ひたすら樹林帯を登り5合目を超えると鎖場が出てくる
景色も開けてきた♪
2024年10月20日 07:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
10/20 7:33
景色も開けてきた♪
防衛省のフェンスを伝っていくと鳥居がありここが大滝根山山頂✨一応300名山です
2024年10月20日 07:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
10/20 7:40
防衛省のフェンスを伝っていくと鳥居がありここが大滝根山山頂✨一応300名山です
昨日買った福島名物の薄皮饅頭。自称”日本三大まんじゅう"…だそう
2024年10月20日 07:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
10/20 7:46
昨日買った福島名物の薄皮饅頭。自称”日本三大まんじゅう"…だそう
山頂標はないのでこの看板を撮影。それもそのはず三角点は防衛省の基地内にあるそう。ヤマレコの説明では事前申請すれば入れるそう?
2024年10月20日 07:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/20 7:51
山頂標はないのでこの看板を撮影。それもそのはず三角点は防衛省の基地内にあるそう。ヤマレコの説明では事前申請すれば入れるそう?
少し奥に眺望の梵天岩があるので進んでみる。ハシゴを登ると…
2024年10月20日 07:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
10/20 7:53
少し奥に眺望の梵天岩があるので進んでみる。ハシゴを登ると…
ちょっと期待してたのと違う💦
2024年10月20日 07:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
10/20 7:54
ちょっと期待してたのと違う💦
下りは"霧島権現経由鬼五郎渓谷登山道"で下る。漢字14文字の日本一長い登山道の名前(笑)。下りは上級者向けと書いてあるが…
2024年10月20日 07:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/20 7:58
下りは"霧島権現経由鬼五郎渓谷登山道"で下る。漢字14文字の日本一長い登山道の名前(笑)。下りは上級者向けと書いてあるが…
斜度が高く足場も悪い急登を下る。
2024年10月20日 08:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/20 8:05
斜度が高く足場も悪い急登を下る。
渡渉も数ヵ所あるがどれも橋がなく飛び石😵💦上級まで行かないけど中級かな
2024年10月20日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
10/20 8:26
渡渉も数ヵ所あるがどれも橋がなく飛び石😵💦上級まで行かないけど中級かな
塞の河原までこれば、後は安全な道
2024年10月20日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/20 8:37
塞の河原までこれば、後は安全な道
古びたバスがこんなところに
2024年10月20日 08:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
10/20 8:47
古びたバスがこんなところに
落葉の絨毯を抜けると…
2024年10月20日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
10/20 8:49
落葉の絨毯を抜けると…
旧あぶくま高原ホテル。旧というよりは廃屋。ここまで車で来れます。
2024年10月20日 08:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/20 8:51
旧あぶくま高原ホテル。旧というよりは廃屋。ここまで車で来れます。
下山後、白河ラーメンの有名店「とらや」から暖簾分けされた「とらや分店村田や」へ。ここは手打ち麺で有名。11:00開店で10:20に着いたが、それでも1巡目は入れず😵💦
2024年10月20日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
10/20 10:32
下山後、白河ラーメンの有名店「とらや」から暖簾分けされた「とらや分店村田や」へ。ここは手打ち麺で有名。11:00開店で10:20に着いたが、それでも1巡目は入れず😵💦
待たされて醤油手打ちラーメン大盛煮卵トッピングを注文。手打ちだけあって麺が旨い♪
2024年10月20日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
31
10/20 11:48
待たされて醤油手打ちラーメン大盛煮卵トッピングを注文。手打ちだけあって麺が旨い♪
昼食後、磐梯吾妻スカイラインを通って浄土平まで行くがどうせ混雑していると思い、1km手前の無料の兎平駐車場に停めて歩いていくとやはり渋滞していた。
2024年10月20日 13:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/20 13:39
昼食後、磐梯吾妻スカイラインを通って浄土平まで行くがどうせ混雑していると思い、1km手前の無料の兎平駐車場に停めて歩いていくとやはり渋滞していた。
途中から浄土平湿原の木道を通って
2024年10月20日 13:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
31
10/20 13:45
途中から浄土平湿原の木道を通って
登山者が蟻の様な吾妻小富士と噴煙が噴き出す一切経山を眺めながら歩いていくと
2024年10月20日 13:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
10/20 13:46
登山者が蟻の様な吾妻小富士と噴煙が噴き出す一切経山を眺めながら歩いていくと
吾妻小富士の登山口到着。ここから登るが凄い人💦ほぼ9割以上が観光客で登山の格好の方が浮いてる。駐車場も満車
2024年10月20日 13:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
10/20 13:52
吾妻小富士の登山口到着。ここから登るが凄い人💦ほぼ9割以上が観光客で登山の格好の方が浮いてる。駐車場も満車
火口まで登ってくると大迫力のカルデラ。左上が山頂。時計回りで1周します。
2024年10月20日 13:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
10/20 13:59
火口まで登ってくると大迫力のカルデラ。左上が山頂。時計回りで1周します。
向こうは紅葉してますね
2024年10月20日 14:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
10/20 14:01
向こうは紅葉してますね
スカイラインの渋滞の車の列が見える
2024年10月20日 14:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
10/20 14:03
スカイラインの渋滞の車の列が見える
ゴロゴロの登山道を登っていく。
2024年10月20日 14:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/20 14:06
ゴロゴロの登山道を登っていく。
磐梯吾妻スカイラインは紅葉がところどころ色づき始め。来る途中もキレイなところがいくつかありました。
2024年10月20日 14:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
10/20 14:07
磐梯吾妻スカイラインは紅葉がところどころ色づき始め。来る途中もキレイなところがいくつかありました。
山頂からは福島方面の大パノラマ
2024年10月20日 14:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
10/20 14:10
山頂からは福島方面の大パノラマ
広角レンズに替えて、振り返り一切経山をバックにカルデラの大パノラマ♪
2024年10月20日 14:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
10/20 14:15
広角レンズに替えて、振り返り一切経山をバックにカルデラの大パノラマ♪
素晴らしい天気になりました♪
2024年10月20日 14:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
10/20 14:16
素晴らしい天気になりました♪
麓も紅葉している♪
2024年10月20日 14:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
10/20 14:17
麓も紅葉している♪
一切経山とカルデラを切り取ると大迫力
2024年10月20日 14:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
10/20 14:17
一切経山とカルデラを切り取ると大迫力
下山して浄土平湿原を通って戻ります
2024年10月20日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
10/20 14:33
下山して浄土平湿原を通って戻ります
草紅葉
2024年10月20日 14:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
30
10/20 14:41
草紅葉
その後いろいろ周って、県道7号にある磐梯山眺望箇所でアーベントを狙ってみる
2024年10月20日 16:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
10/20 16:43
その後いろいろ周って、県道7号にある磐梯山眺望箇所でアーベントを狙ってみる
まずは安達太良山?(少し近すぎるか?)のアーベント。こちらはキレイに見えた♪
2024年10月20日 16:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
10/20 16:46
まずは安達太良山?(少し近すぎるか?)のアーベント。こちらはキレイに見えた♪
しかし磐梯山は赤く染まったが頭を雲で隠したまま。そんなに照れなくても(笑)明日は晴れてくれるかなあ
2024年10月20日 16:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
10/20 16:51
しかし磐梯山は赤く染まったが頭を雲で隠したまま。そんなに照れなくても(笑)明日は晴れてくれるかなあ

感想

今週も紅葉を求めて2週連続で"みちのく一人旅"
今度は”音楽の都”郡山

一昨年の同時期に「安達太良山」とのセットで「磐梯山」を計画し訪れたが、2日目は天気が悪く「磐梯山」は中止して裏磐梯の紅葉を雨の中楽しんだ。
昨年も同時期リベンジ計画したが天候悪く取り止め。
今年こそはと思いピンポイントで計画していた。
東北までは遠くコスパも悪いので月曜日休暇を取って三百名山の「大滝根山」とのセットとした。当初は日曜日に「磐梯山」だったがこの日はてんくらC。入れ替えて「大滝根山」にアタックしてきた。
朝早く登ると軽く午前中の早いうちに下山できるため、時間有効活用で裏磐梯で紅葉撮影のついでに、前回来て気になっていた「吾妻小富士」もダブルで盛り込んだ。


⛰️大滝根山
駐車場に着くと強風で寒く、ライトダウンを着こんで登山開始。まずは仙台平に寄り道して日の出を見る。
駐車場に戻り大滝根山へ登山開始。
基本樹林帯を登るので風はそれほど強くなく、ダウン脱いで登る。
特にみどころもなく山頂到着。
眺望は梵天岩を期待していたが…思ってたのとは違い少し残念。
下りはあぶくま高原のルートを使うが、斜度が高く渡渉も何ヵ所かあり慎重に下る。
こちらも特にみどころはなくピークバントのみに終わった。
好みもあるんだろうけど…300名山?というよりは感じだった。
予定より早く下山できたので、気になっていた白河ラーメンのお店「とらや分店 村田や」に寄ることに。11:00開店で10:20頃着いて、早すぎたかと思っていたが既に車は8割埋まっている。名前を書いたが20組くらいが書いてあり、2巡目以降になるだろうとのこと。せっかく来たのでレコを書きながら待つことに(笑)
11:30頃やっと店に入り、手打ち醤油ラーメン大盛煮卵トッピングを美味しく戴いた。
麺は手打ちだけあってコシがしっかりで食べ応えあり。スープは東北だけあって濃い目。関西人には少し辛いか?


⛰️吾妻小富士
前回「一切経山」に登った時と同様、大混雑の浄土平は避けて、1km手前の兎平無料駐車場に停めてアタック。浄土平は予想通り人と車であふれかえっていた。
登山口から階段が続くが標高差150m程度のため観光客も軽装で登っており、9割以上が観光客。どんどん追い抜きカルデラを一周して下山。
磐梯吾妻スカイラインの紅葉やカルデラや一切経山、福島の街並み等の眺望を楽しんだ。
ミニ羊蹄山と言った感じでサクッと登れる割には好眺望のお得な山である。

次の日登る「磐梯山」この日は山頂は常時雲を被っていた。次の日は晴れるだろうか?
次のレコ編集中…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら